今週のロボコ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:06:31

    領域展開より聖鼻毛領域なのでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:07:20

    使い手が領域展開って言うなら実態がどうであれ領域展開なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:07:35

    サカモトの見開きめっちゃパロってて笑った

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:08:25

    ロボコが負けてる側なの草

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:09:38

    麻魔出霞屠本編で出ても割と強そうで笑った

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:10:35

    聖鼻毛領域にしては言うほど精神の解放してないし、ロボコの話術が必中攻撃になってるから領域展開であってるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:10:39

    最初の構図は勝ち側なのにあえてロボ子が負け側になってるのがパロディとしてバランスがいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:10:49

    サカモトパロ回と思えば呪術廻戦

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:12:25

    >>5

    高羽とのメンタル勝負見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:13:55

    領域展開の名を借りた聖鼻毛領域で月読を実現させおった…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:14:49

    必中効果で話を聞かせてるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:15:08

    聖鼻毛領域と言うにはルールが一貫して筋が通ってるからあれは領域展開だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:15:17

    遊園地 サカモトと来ればあの観覧車のシーンをパロするとは思ってたし待ってた

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:16:04

    なんかもう全コマパロディに見えてきた

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:38:10

    やっぱりロスティンペリダイはアニメで何か使うから消しただけのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 04:50:36

    >>4

    それな

    お前サカモトじゃなくてボイル側かよwってなった

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:43:54

    >>5

    やってることはマユリ様の超人薬と似たようなモンだしね……

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:10:36

    朝までガストか…
    帰られると片付けなきゃいけなくなるし駄弁ってるだけなら別に朝までいていいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:17:54

    最初から切り札だせと言うお約束にもちゃんと理由が付けてあるしこれは濃厚なバトル漫画ですね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:55:28

    領域展開の印って誰のやつだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:10:34

    何だかんだで作中物理最強だったロボコを一方的にボコるのすげーなEDEN

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:56:22

    ギャグ展開が通用しない…!
    って流れからギャグにしっかり持ってくのはこう…いいよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:00:10

    領域展開クソ笑った
    今週は巻頭からやりたい放題だな
    いいぞもっとやれ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:42:30

    ロボ特有のフィジカルや機能じゃなくて呪術使い始めるのは草なんよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:45:16

    そうかギャグ展開が通じないから、
    領域展開してギャグ展開必中にしたのか!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:48:09

    最初にオチを話すのが術式の開示って言われててめっちゃワロタ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:48:50

    流石はパンダみたいな完全自立人工呪骸説疑惑のあるロボコ……呪術もしっかり納めていたか……

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:54:57

    >>27

    実際昔から多く存在したのも感情豊かなのもそれで説明できるのが面白い。

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:16:52

    >>20

    既出の誰のとも違うようだ

    内獅子印に似てるけど自信ない

    詳しい人教えてくれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:09:17

    ガチバトルが前半だけですぐギャグ時空になったww

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:26:35

    「来週は絶対観覧車やるだろうな」を領域展開プラスで予想外のオチにしたのはお見事

    …成ったな!

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:13:25

    >>11

    必殺効果で話をさらにつまらなくしているんだろうか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:18:29

    >>32

    こっちは環境要因による術式強化の影響じゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:22:00
  • 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:38:40

    >>25

    やってることが魚雷ガール戦のボーボボなんよ

    しかも精神攻撃だから益々魚雷ガール特攻

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:54:16

    >>34

    膝にダイキャストを使うとか、原作理解があっていいフィギュア?だな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:55:11

    >>15

    1話のEDの可能性

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:03:14

    >>32

    オチを開示することによってつまらなさの底上げをしてるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:03:38

    「精神破壊に特化した領域展開」って素で凶悪だよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:23:12

    >>35

    魚雷先生とガールズトークしてほしいなロボ子

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:28:12

    >>39

    本人の性格上絶対に使わないけど、五条に届き得る術式だと思う。

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:25:41

    虎杖はこの手の話聞いていられる側だし、しかむらさきおじいちゃんとか話をまとめさせようと相槌頑張るんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:27:23

    普通だったら、「あっ、ちょっとトイレ」と一旦は逃げられるけれど、こんな領域展開させられて動けないし声も出ないし一方的につまらない話を延々と聞かされたら流石に精神崩壊するわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています