ぼく市役所職員、只今堂々の帰宅

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:19:39

    当確情報聞きながら開票するのマジで不毛
    そもそも国家の選挙に自治体職員を18時間以上拘束するシステムをなんとかしてくれ
    明日普通に仕事だし
    明日だけでもちょっと優しくしてくれよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:21:22

    でも安定してるんでしょう?(ネチネチ)

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:22:28

    いま深夜2時なんですが…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:22:57

    お疲れ様……

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:24:10

    >>3

    デタラメな落書きでもちゃんと審査通すからめちゃくちゃ時間かかる

    デカい体育館使うから片付けして引き渡すまでが仕事なんですよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:24:35

    え、もしかして今落ち着いたの…?

    いずれにせよ本当にお疲れ様………いいものでも食べてゆっくり休んで…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:24:43

    ちゅーてもそもそも選挙が大変なモンだしな…

    とにかくお疲れ様です。>>1のお陰で明日も日本は回ります

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:25:09

    >>2

    薄給激務が40年続くと言う意味では安定してるよ

    この職選んだのは面接ゴミだから試験で足切りして欲しかっただけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:26:02

    ・日曜日に
    ・深夜まで仕事をして
    ・さらに明日も仕事

    うーん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:26:03

    オンラインとか機械化できないのかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:27:56

    >>10

    ネット投票だといくらでも不正できるから選挙の三大原則を守るためにはアナログしかない、今は

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:28:11

    >>2

    安定してるってことは安定してなきゃいけないってことでもあるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:28:46

    県庁はばっちり消灯してて殺意しか湧かないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:29:32

    公務員って時に理不尽なくらい振り回されるもんな...

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:30:15

    >>1

    お前が選んだ仕事だろ

    進み続けろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:32:04

    >>11

    海外だと対策として何度でも投票しなおし可ってことにしてるけど日本のガバガバITリテラシーならバグりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:33:51

    >>11

    オンラインだとあれだけど、機械化ならできるかも。

    投票所にタッチパネルおいて選択する形にするとか。

    バーコードリーダーで投票一回だけ、っていうのにすればいけるんじゃないかな。

    全国に投票所が何か所あるんだ?っていう問題があるけど。


    >>14

    振り回されるのも拘束されるのも多少は仕方ない。インフラ関係の仕事は多かれ少なかれそういうところがある。

    問題は「明日普通に仕事」ってところだと思う。

    多大な負荷をかけて、そのまま普段の仕事もやらせてるところを是正しないといけない。

    いい加減、成果とかじゃなくて「担ってる責任」に対しての評価も給与に反映されるべきだと思う。

    公務員に限らず。



    >>1

    お疲れ様。少しでもゆっくり休んでくれ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:38:09

    代休取れんの?
    せめて有給とか……

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:40:16

    >>18

    上司による

    はじめて選挙用務で月曜休もうとしたら空気読めって言われた

    今の上司は自分の仕事済ませたら許してくれるから午後か今週のどっか年休使う予定

    そろそろ寝ないと職場で居眠りしかねんな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:42:35

    本当にお疲れ様
    公務員も休日に駆り出された分はどこかで振替休日取れるようになるといいよなあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:44:00

    労ってくれてありがとう
    やっぱ日曜長時間労働させて月曜日平常運転はやべえよな
    公共サービスだから行政の勝手で止められるもんでもないけど
    シャワー浴びて寝ます

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:44:27

    玩具キャラグッズメーカー務めてたが年末もお盆も休日ふっとんで仕事したぞ。
    大晦日仕事終わって家に帰ったら年明けるまで1時間しかなかったぞ。

    なにがいいたいかというと仕事ってのは多かれ少なかれしんどい時もあるもんだ。
    お疲れさん、こんなとこみて睡眠時間削るのはよして少しでもお休み。

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:45:57

    将来的に公務員目指してるけどやっぱ激務なんすね…せめて今は休まれて下さい…お疲れ様です

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:57:39

    正直当日はしょうがないけど翌日は休みにしてあげてほしくなるな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:17:02

    マジでしんどいだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:59:18

    開票担当は大変だよな
    お疲れ
    俺は今日休みとったぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:03:03

    18時間はヤバいな
    お疲れ様です

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:24:43

    そこは今週中に代休取らせるものでは無いのか…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:34:22

    朝から早くて大変だけど3万円くらい補助出るよ
    昔はもっと出てたみたい

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:35:33

    オンラインにしろとも思うがシンウルトラマン見るとやっぱ手間かかるけどアナログのほうが安全だよな……って

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:39:31

    オンラインにしたところでマイナンバーカードは必須だし、横着したい人らはマイナンバーカードなんて絶対に取得しないよね
    二万円分のポイント貰えるのに取らないんだから

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:40:59

    ぶっちゃけ最新技術についてこれない老人をごっそり削ぎ落とせるから完全オンラインは凄くメリットが大きいんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:42:38

    マークシートに変えるだけでもだいぶ楽になるだろ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:43:24

    >>32

    日本政府のITなんて貧弱を超えた貧弱だから間違いなく外国からの介入を招く

    まずはそこをどうにかしないといけない

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:45:16

    >>32

    メリットはあるけどその分のデメリットもあるから…

    身分証明の方法はいつか出来上がるだろうけど、成りすましや脅しを止める方法とか数年に1度しか使わない鯖の費用だったりシステム構築、選挙日に鯖ダウンした時の対応etc…

    選択肢増えるのは良い事だけど、多分普通に行った方が楽になりそうな感じはある

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:46:39

    >>32

    よしスマホを出すんだ

    今から俺のいう候補者に投票するんだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:48:43

    >>34

    海外政府のIT事情なんて知らないだろ、君

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:50:59

    >>35

    マイナンバーカード使えば良いでしょ

    本人確認が必要な銀行口座の開設もスマホ回線の契約もふるさと納税の申請もスマホで出来るぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:51:34

    >>37

    中国や北朝鮮からのサイバー攻撃に振り回される日本がなんだって?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:52:54

    >>38

    身分証明はそれでいいとして他がな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:53:14

    ごめんな…そんな忙しくて大変だった日の翌日に自立支援医療の更新に行って…
    しかも不慣れだから役所職員さんに迷惑を…

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:54:17

    >>38

    他人のマイナンバー使って自分の好きなやつに投票したろ!w←これをどう防ぐか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:58:26

    >>42

    マイナンバーカードを使う時暗証番号が必要で3回間違えるとロックされるからカード拾っただけじゃどうにもならんよ


    なんなら入場整理券の本人確認よりもちゃんとしとる

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:30:11

    奴隷の鎖自慢じゃないけど、大抵の民間企業は公務員より休みも給料も少ないということは覚えておいてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:32:31

    >>44

    民間企業なら転職すればええやん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:33:30

    せめて選択式で機械集計できるようにして欲しいよな
    おつかれさん

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:33:58

    でも有給も代休もちゃんと取れるんでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:34:12

    こういうの聞くとやっぱり現場で働く公務員の数増やした方がいいって思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:35:17

    激務な割に国民というお客様にネチネチ言われると考えると公務員も大変だわ
    給料上げてどうぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:36:04

    >>15

    どんな仕事も誰かがやらなくてはならない

    仮に全世界の人々が全員同じくらいの能力を持っていたとしても、誰かが医者や政治家をやって、誰かが役所や警察に勤めて、誰かが介護や土方をしないといけないんだよ

    選んだ仕事だから〜みたいな考えはいずれ破綻しちゃった時に困るよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:38:56

    ワイ事務系公務員志望、あまりにあんまりな環境に絶望し公安系を目指す模様

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:39:35

    >>49

    勿論給料も大事だが今はまず休日増やすことが先だと思うわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:40:16

    全市民の個人情報をばら撒きかけた自治体を考えたら
    ネット選挙なんて最早ホラーなんよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:41:37

    >>51

    どう考えても公安系の方がキツいだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:52:58

    >>54

    公務員なんて多少差はあれどどれもキツいんだ

    全体の奉仕者なんだ

    クソッタレなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:12:51

    >>51

    ワイ23卒公務員志望

    最初は市役所志望だったけど、官庁訪問回ってるうちに国家一般職の方がいいなと思えてきた

    勿論ちゃんと選ぶ必要があるが、市役所よりホワイトな局はある

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:14:35

    つくづく寝てるだけの議員を減らしてその分公務員増やせと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:18:30

    親が国家公務員だが結婚前は毎日日付が変わってから帰ったって話聞いて戦慄している
    なお結婚して子どもが生まれても選挙前には2時帰りや土日に家で仕事してる模様

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:21:52

    >>58

    もしやキャリア官僚のお方……?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:24:04

    >>59

    うん

    あと×選挙前 ○国会時期 だったわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:35:30

    >>58

    国総は難易度に待遇が見合ってないわホント

    優秀なやつが民間に取られるのも残当

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:47:28

    そりゃ同じ激務なら薄給で国民様から叩かれまくる国総じゃなく、高給で能力次第な外資に行くわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:49:45

    お疲れさま
    友達も役所関係だから休日に駆り出されるってきいたことあるからほんと大変なんだなって思う
    選挙ってなんで即日開票なんだろうな
    3日くらいかけて集計したらいいのにと思うけど不正対策とかなんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:53:48

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:56:47

    2時まで働かされて翌日も出勤とかヤバいな...こんなに頑張ってくれてる人達に税金泥棒とかほざくやつの気がしれんわ。もっと休みと給与あげて欲しいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています