CV:櫻井孝宏か…。どうせ最終的に裏切るんやろなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:04:59

    〜24話視聴後〜

    レイ兄さん…貴方って人は………!!😭

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:50:37

    放映当時はまだそういうイメージなかったから……

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:56:22

    あの声で嫁がシノだからハセヲって言われてたな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:58:05

    >>2

    ガッシュの清麿のイメージだった気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:59:18

    cv櫻井孝宏のイメージは裏切りとかより関西弁のテントウムシ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:01:25

    CV櫻井=裏切りってどのキャラが発端なんだろうな
    マクギリスは裏切りキャラかって言われるとなんか違う

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:02:04

    あんな感情の置所が分からない最期は初めてだったわ
    櫻井さんの「選べ!夢を選ぶか命を取るか!」の憎悪の籠もった演技、カギ爪の絶望の表情に感極まった「やった……!」、そして最後の優しげな「ジョッシュ、ありがとう」「夢を見ていたんだ」
    全部に引き込まれたせいで、喜べばいいのか悲しめばいいのかマジで分からなかった

    TVの前でひたすら呆然としてた

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:03:52

    世代によってCv.櫻井孝宏の印象変わるよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:07:42

    はい?
    清麿は裏切らないんだが?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:11:35

    自分の世代は清麿とかアスベルのイメージだったから裏切る声って言われて驚いた記憶がある

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:12:32

    >>8

    未だにビットの印象が強いせいで裏切るってイメージが全くわかない

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:14:06

    たぶんコードギアス前後からだったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:14:35

    今期アニメの裏切りそうな櫻井孝宏

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:15:54

    >>8

    主人公のイメージが未だに残ってるから櫻井=裏切りキャラは違和感ある

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:27:08

    夢か命か選ばせるところほんと好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:30:48

    清麿みたいな熱くてギャグもこなせるキャラや
    アスベルやロックマンXのエックスみたいな正統派ヒーローもやっていたのに
    なんかいつの間にか裏切り者とかうさんくさいキャラの声のイメージついちゃったな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:33:07

    胡散臭い言われ始めたのはサイコパスの槙島あたりからな気がする
    逆に今は熱血系のキャラあんまり演じてないよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:33:33

    >>16

    くぎゅゅゅ!やぶらぁぁぁ!みたいな好きなんでしょ?こういうの系だと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:45:23

    cv櫻井キャラが裏切ってるのではなくてpsycho-passの槙島みたいにcv櫻井の悪役のイメージが強く残ると味方キャラとして登場しても視聴者が、裏切りそう…と連想する
    キャラの実態ではなく受け手の印象
    cv櫻井キャラが只人なわけない!みたいなある種の強者ボイスとして認識してるからかな
    実際にイケメンイケボ有能率高い役も多いし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:02:02

    こういうのって声優さんあるあるよな
    石田彰さんは熱血キャラから面倒見のいいお兄さんって幅広いけどエヴァのカヲルくんのイメージ強すぎて不思議系キャラばっかやってると思われてる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:35:51

    水樹さんも凛々しい人を演じるけど、
    7人のナナ、ニニンがシノブ伝の元気ギャグキャラや、シスプリのアリアや悪役キャラもやってるんだよね。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:40:56

    夏油傑は正統派イケメン主人公っぽいところから壊れて胡散臭い黒幕になるまで櫻井孝宏の集大成みたいな役だね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:42:48

    >>20

    カヲルモチーフっぽい胡散臭い白髪赤目を石田に回しすぎってのもある

    ワイ世代だとケロロとか舞-HiMEとか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:43:27

    CV櫻井だからなんかあるやろって疑われてたけど結局ただの一般人だった人

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:43:30

    櫻井さんはBLアニメのメインキャラばっかやってた時期もあるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:45:26

    >>20

    あの人はカヲルくんもそうだけどスレイヤーズのゼロスとか最遊記の八戒とか初期の当たり役がことごとく胡散臭かったというのが影響してると思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:46:19

    胡散臭い櫻井キャラの豪華盛り合わせセットみたいなヤツ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:13:12

    >>26

    面倒見のいいお兄さんって八戒のつもりだったんだけどあいつ胡散臭かったのか…

    ゼロスは完全に失念してた

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:52:24

    ゾイドではラスボスを勤めた次回作で爽やか主人公を勤めたりしてた

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:56:37

    平成組からしたら櫻井って009や清麿みたいな主人公ボイスだし。

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:11:22

    最初に触れたのはテントモンって人も多そう

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:16:29

    近年のイメージは2014~2015年のロボアニメ櫻井ラッシュが原因だと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:18:31

    悪役やるとめっちゃハマる時があって「え?!この声で味方なの…🤔」ってなるんだと思うんだよね。正直俺は裏切るイメージないから憶測だけど
    裏切りそう声優で言えば俺は遊佐さんと子安だわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:20:16

    ムサシでも裏切ってたな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:32:21

    忍野メメやってるのも胡散臭い枠を強化してる気がする。

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:52:11

    >>32

    この頃からもう胡散臭い言われてなかったか

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:59:06

    化物語の忍野メメとPSYCHO-PASSの槙島で胡散臭いイメージが付き、>>32のロボットアニメ櫻井ラッシュでトドメって感じだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:00:33

    >>24

    ただの良い先生だったね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:01:34

    ガチで裏切った櫻井キャラが何人いるか調べてみたら5・6くらいしかいなかったみたいなのを前Twitterで見たな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:05:06

    モノノ怪、C、サイコパスとか胡散臭い役が続いたノイタミナが悪い

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:14:39

    初めて櫻井孝宏を意識したのがDグレの神田だったからクールなライバルキャラのイメージあったわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:30:19

    スザクも裏切ってるけど怪しさとは無縁なのに

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:14:23

    >>13

    忠臣の中の忠臣

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:19:20

    >>16

    ウルトラマンの声なのにな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:19:26

    櫻井さんのキャラは裏切るというより裏切りそうだけど裏切らないってイメージがある

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:26:44

    >>16

    一部の声がデカいだけだろ

    若いアニオタにとってはアバンや冨岡の声だから、むしろ信頼できるキャラの声のイメージだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:01:01

    正統派ヒーロータイプの声質してるから裏切ったり悪意や狂気を滲ませた演技をするとインパクトが強くなるってだけじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:04:10

    マモレナカッタ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:20:00

    >>27

    ソイツは後半なんやかんやで本当の願いを思い出して主人公に協力するからセーフ

    胡散臭さ?そうねえ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:22:27

    脳筋陽キャな櫻井

  • 51次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:21:19

    善人やコミカルキャラも多いのも知ってるけど、個人的に櫻井さんは>>1のレイ兄さんやハセヲみたいな「復讐者」か「裏がありそうな」キャラの印象が強い

    最近中華ソシャゲで担当してるキャラも復讐者(完遂)で腹の底が見えない性格だしあっちでもそういうイメージ持たれてるんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:22:53

    >>13

    歴代櫻井の中でも欠点を上げる方が難しい奴きたな

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:23:30

    >>46

    若いアニオタなら鉄血のマクギリスとかも知ってるんでは?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:25:32

    >>42

    正直スザクが裏切ったとは思わないんだよね

    裏切ったのはルルーシュだよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:28:40

    勁草に疾風を知る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています