創作における総理大臣を教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:00:12

    アニメ・漫画・ゲーム・小説・映画等の創作に登場する架空の総理大臣の名前を教えてほしい
    作中でどういうことをしたかも書いてくれると有り難い

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:01:45

    紹介しよう、ムダヅモ無き改革の主人公だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:03:22

    シン・ゴジラの大河内清次総理大臣
    ゴジラ排除のための自衛隊の防衛出動にためらいを見せるが、周囲に説得され武力行使命令を下す。最初のゴジラ上陸時には逃げ遅れた住民がいたため攻撃中止を命じた。二度目の上陸時、自衛隊に火器の無制限使用許可を出す。ゴジラの発する熱線にヘリもろとも直撃され死亡。

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:05:01

    異能バトルにおける一般人代表(総理的な意味で

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:05:53

    東方天乙統女
    クーデターを起こして前政権をラップで倒し男の税を女の10倍にした

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:17:06

    このレスは削除されています

  • 7122/07/11(月) 09:17:44

    >>2

    モノホンじゃねーか!!


    >>5

    …ラップ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:19:38

    前作主人公です

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:21:05

    >>7


    >>5はヒプマイの登場人物かと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:21:19

    イナズマイレブンの財前総理

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:22:52

    アクメツ 村瀬総理
    見た目的には小泉純一郎と菅直人を足して2で割った感じ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:32:39

    >>10

    この人10年後も総理だったけど政治界大丈夫なんか

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:45:08

    マーダーライセンス牙の総理大臣、板垣重政

    息子に殺人許可証を与えて、表だって処理出来ない悪を陰ながら討っている正義の魂に燃える熱き総理大臣

    依頼する時は全裸でよく勃起する事もある



    幕張でパロられたキャラでもある

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:46:22

    >>12

    安倍さんみたいに二期やってるのかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:50:14

    >>12

    ダンボール戦機WARSだと別の人に変わってたな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:58:35

    >>4

    マブダチ全員子どものテロリストに皆殺しにされ官邸に爆弾を仕掛けられ多くの犠牲者を目の前にして自分もボコボコにされていながらなお話を聞くと、まだ遅くはないと言えるぐう聖

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:00:40

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:02:41

    >>11

    約束は守れなかったけど責任はとったとこ好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:03:00

    織田信長「内閣総理大臣織田信長」
    199X年代の日本に突然タイムスリップしてきて突然政党を組んで突然総理になった

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:03:53

    総理倶楽部の日向大悟
    荒廃した未来を救うために未来の総理大臣の若い頃の彼を明治期の総理大臣が育て上げるストーリー

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:08:17

    え~、私は地球人です

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:38:24

    連ドラ民王はいいぞ
    オラオラ系総理大臣と気弱でおバカな息子の中身がある日入れ替わってしまい、なんやかんやで大騒動
    秘書や官房長官、政敵や公安のキャラクターも全部良い
    原作は半沢直樹の人

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:41:50

    >>16

    後はちょっとヤクキメて子供の脳天叩き割った位だな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:42:53

    >>8

    男塾よく知らないんだけど、総理になるの!?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:50:30

    世紀末プライムミニスターの岡崎彼方
    戦前最年少の伊藤氏(44歳)・戦後最年少の安倍氏(53歳)も真っ青になる25歳の総理大臣
    そして婚約者は女子高生

    ちなみに作者の影木栄貴先生は竹下登元総理大臣の孫でありDAIGOの姉として有名

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:57:20

    コッペリオンの夏目総理
    最初はめっちゃヘイト買うんだけど最後らへんで一気に見方が変わるからおすすめ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:03:51

    >>11

    追い込まれすぎて心の声ダダ漏れのラッパーの幻覚見るシーン好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:48:43

    記憶にございません!
    も総理大臣主人公だな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:03:36

    >>28

    〈史上最低の総理〉黒田啓介

    暴言賄賂不倫家庭不和の支持率最低総理が、市民に投げられた石によって記憶喪失に。記憶喪失はトップシークレットだし、嫌われものだったしで頼れる人も少ない。自分すらわからん状態で以前の自分が巻いた種を、1からいろいろ勉強したり、素直な心を表にだしたりして解決

    作中で一番の功績はたぶん日米関係

    小学校時代の作文に「性悪な自分でも、頭に石でもぶつけて記憶喪失になれば、素直な自分をだせるのに」と書いていた。つまりたぶんこの騒動は…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:18:24

    >>28

    眼鏡秘書が何か妙にエロくて好きだわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:20:49

    >>7

    じゃあ追加

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:22:34

    総理大臣で現役高校生みたいなクソみたいな設定のアニメあったな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:24:55

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:26:08

    「双亡亭壊すべし」の斯波総理大臣
    少年時代に幼なじみの女の子を食らった幽霊屋敷に復讐するために政治家になり総理まで上り詰め
    幽霊屋敷へ総理権限で開幕爆撃をぶち込んだクレイジー総理
    なお屋敷は爆撃でもびくともせず破壊できなかったので名うてのオカルト強者どもを大金で招集して直接カチコミをかけることになり本編が始まる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:28:35

    国に関わるテロやら何やらは裏の仕事人に個人で頼んで事が終わったら保護してくれる人

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:30:09

    織田信長は内閣総理大臣にもなってるんだよね

    pbs.twimg.com
  • 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:30:58

    >>35

    名前忘れてた 職業・殺し屋シリーズの亜倍四郎

    この人をちゃん付けする麻生さん元ネタの人とかもいた気がする

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:33:47

    キノの旅「徳を積む国」の元総理で名前は出てない。ポイントシステムを知った時から人を殺したくて良いことをしまくった人。

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:38:14

    胸糞注意

    とある世界で総理大臣に就任した子供のお話

    SCP-065-JP - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 40二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:43:18

    ゲゲゲの鬼太郎(漫画版)より総理大臣(名前は出てこない)

    空に現れた二つ目の月の異常解決を鬼太郎に依頼するも画像の通り黒幕の八百八狸にあっさり捕まってしまう
    この間に二つ目の月こと妖怪獣の卵にミサイル攻撃が行われ状況が悪化、
    その場を凌いで鬼太郎に狸達を封印してもらう為に一週間後に政権を譲ると嘘をついて皆で脱出、封印が成功し胸をなで下ろす・・・・・・がそれもつかの間
    再度封印が破られ、自衛隊を指揮し総攻撃を仕掛けるが妖怪獣・蛟龍が無傷と分かるとやむを得ず降伏、狸に日本を明け渡してしまう
    その後は義勇軍を率いて反撃の隙を窺っていたが蛟龍に単身戦いを挑み踏みつぶされた鬼太郎を見て敗北を確信し米へ亡命する

    この人が無能というか科学兵器が全て無効の妖怪側が強すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:13:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:16:37

    シーズン1・2がドラマにもなった、ブラッディ・マンデイより九条正宗総理(斜め右)
    シーズン1の時は法務大臣だったがシーズン2・ラストシーズンでは総理大臣に。

    天才ハッカーである主人公とその親友がハッキング能力などを駆使して国家公安組織に協力しながら、殺人ウイルスや、核を落とそうとするテロリスト達と戦っていく話

    最初期は主人公の親友の祖父という形なので影がそこまで強くはないが、対テロリスト用の組織を立ち上げた人物であり、時にはテロリスト達に命を狙われたり人質にされたりしても日本のためにとテロリストに啖呵きるような立派な人物のようだが、ラストシーズンで実は全ての黒幕だったことが判明。

    理由としては過去に核を落としてきたアメリカに復讐したいが故に日本人達の憎悪を描き立てようとし、アメリカに罪を擦り付けるような形で日本に核を落とそうとした模様。

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:26:59

    カードゲームアニメの初代主人公

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:29:23

    作風しだいでリアル路線にもなればそうはならんやろっていうのもあって興味深いよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 04:59:17

    『銀魂』初代総理大臣、ドナルド・ヅランプこと、桂小太郎

    こんなふざけたナリだが、作中で復活することを試みたラスボスの動向を監視したり、きちんと憲法を制定したり、民主主義の大切さを国民に説いていたりとしっかり総理大臣としての責務は果たしている。というか元ネタが木戸孝允

    ついでに急進的な改革を進めて、負の側面を自分の息のかかった暗殺者に殺されることで一挙に引き受ける予定だったり、絵面がアホらしいこととすぐ爆発物を取り出すこと以外は割と真っ当な為政者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています