- 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:57:02
- 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:58:08
メルゼナ「お、ガイアデルム以外にもヤバいやつおるやん。介入したろ!」
ナルハタ「ふんっ!!!」
メルゼナ「( ゚∀゚):∵グハッ!!」 - 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:58:45
良いだろ?超大型古龍の特殊個体だぜ?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:59:54
こいつのクエは参加要請で入ったらあのグルグルで人が死にすぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:01:27
超大型古龍2体の力を束ねた特殊個体からすれば一般古龍なぞ大差ないという暴虐
- 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:02:41
もしかして深源ナルハタって、思っていた以上に古龍としての格は高い方……?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:03:19
単純に古龍二体分の力有してるわけだし
- 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:03:53
まぁ、シンプルに大型古龍2体分のパワーだから多少はね?
時間を掛けてエネルギーを溜めた深淵龍並とは言わないけど、それでも古龍1体だとちょっと無理があるかなって……。 - 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:04:34
ガイアデルムを撃退した当時よりもキュリアで弱体化してる疑惑もあるしな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:06:40
むしろ強くなってる気が
- 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:07:00
そこのお前!百竜ナルハタに含まれる古龍は2体分だぜ!
- 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:08:37
MR淵源のマルチでの失敗率は割と高めだと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:09:44
- 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:10:46
アプデでキュリアと共生する前バージョンのメルゼナがくる可能性も微レ存
- 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:11:59
すげーカッコよく瞬間移動して距離詰めたのに置き雷されて普通に操竜待機になったの草生えた
- 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:13:33
弱体化説と名前に・が入るのは不完全or成長の余地があるって法則に従うと歴戦王イヴェルカーナみたいなポジションで全盛期メルゼナ来るか?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:16:42
他の古龍がワンパンで操竜待機になる中コイツだけはワンパンではヤラレてないように思えるんだけど
- 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:21:20
カイアデルムは穴這い上がってくるのを空中からしばけば有利取れそうだけどナルハタは普通に空飛んでる上に飛び道具のエキスパートやし……
- 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:21:27
シャガル君…?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:42:17
何のゲームのネタバレ注意なのかスレタイで書いてクレメンス
- 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:50:50
- 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:50:14
しかしナルハタとかくとMRにもナルハタが出るということをスレのタイトルだけでねたばれしてしまうジレンマ…
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:52:03
上位には出てG級MRに出ないことってあったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:58:56
一瞬ご立派かと思った…。
- 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:31:43
実際の所当時のガイアデルムはキュリオ強化無しでビームも高速移動もできない上あの緩慢な動きだから超高速移動に飛行能力を持ったメルゼナに勝てる道理がない気がする
むしろほぼ一方的に攻撃されるであろう状況で凌ぎきったガイアデルムの耐久力のが凄いんじゃないだろうか