次回気になるこのコンビ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:13:43

    ゼンカイザーブラックのこととかに触れるかな。
    桃井ってマスターのことなんて呼んでるんだろ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:22:15

    管理人マジで謎だらけよね…
    いい人ではある。今回電話を終えた新造さんに会釈する良識があるし
    お茶目でもある。ジロウのUFO発言信じちゃうし
    ただどう考えても僕らが知ってる「五色田介人」ではないんだよなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:25:53

    「喫茶店どんぶらにないものはない」ってのが謎よね
    キビポイントと原理は同じなのかもしれんけど、どう考えてもいろんな法則を無視して物品だけを取り寄せてる感じがするんだよなぁ…
    マジでそのきびだんごは、その車椅子は、その現実改変をするエネルギーはどこから湧いてきてるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:26:18

    ドンブラザーズのシステムを作った奴が作成したアンドロイドとかな気がしなくもない

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:27:20

    >>3

    ドンペリもあるしねあの店。カラフルサンデー頼んだら出てこないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:29:58

    1話時点でドンモモタロウとゼンカイザーブラックは協力関係にあるっぽいけどいつからの付き合いなんだろう。
    桃井はマスターがゼンカイザーブラックとは知らなかったみたいだけど。

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:35:45

    >>6

    その前にいつからドンブラザーズとして戦ってるのすらわかんないからなぁ

    というかその謎を掘り返すにはまずヒトツ鬼の謎が解明されんとどうにもならん気がする

    なんで五色田家(とゼンカイメンバー)が保有・管理しているはずの戦隊ギアがバケモノを生み出してて、しかも回収した途端にドンブラギアに変化すんのか

    トジルギアの可能性も考えたけどそれにしてはゼンカイ本編に出てきたワルド達と比べて出力が弱いんだよなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:39:58

    「タロウが負けるなんて信じられない、負けるとしたらタロウ自身の強さにだけだと思ってた」ていうぐらいだから、結構タロウのこと理解してるっぽいんだよなマスター。
    きびだんご(時価)が喫茶どんぶらにあるのも、ぼらタロウ時の緊急措置用だったんじゃないのか。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:40:17

    つーか何気にゼンカイジャー仕様ドンブラ仕様、両方のゼンカイザーギアが同時に存在してるの謎よね

    他のギアは回収→秒でドンブラギアに変化すんのに。やっぱ管理人特権かな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:42:42

    >>8

    実際あのときタロウが負けたのって強さとはまた違った部分だったからね。理解度はかなり高かったわけで

    いつからタロウを見守ってきたのかな…No タロウとかやったりギィちゃん育ててた時からもういたのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:47:12

    桃井のおべべ可愛いね、マスターも制服夏服仕様にしてくれてもいいんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:49:25

    >>2

    少なくともゼンカイ介人はクレーマーに傅いてお詫びのキスをして、あまつさえドンペリ買わせたりはしないだろうからな…

    今カイのデート時も老若男女問わずモテモテだったしやっぱ別人なんだよなぁ。大人の色気と言いますか

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:50:13

    敏樹ってもしかして介人のこと色男だと思ってる……?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:59:56

    そう言えばオニシスターは絶対に喫茶店どんぶら配属になるのはなんでなんだろうね。盗作の汚名着せられて外に出たくないはずのはるか先生なのに2話始まったとたんにいきなりバイト開始だし

    ご都合主義かとも考えたけどオニシスターやめたらバイトもやめてたし、キビポイントとか盗作案件と同じ現実改変のカヲリがするんだよなぁ…

    というか前々から気になってたけど他のメンバーに比べてもオニシスターにのしかかってるペナルティが格段に重っったいんだよなぁ…

    他の人はいろいろありつつも元の生活出来てるのに犯罪者の汚名着せられて業界追放よ?どう考えてもレベルが違う(イヌの冤罪は脳人案件でドンブラ加入とは別問題っぽそうだし)

    オニシスターは他のメンバーと比べても特別枠だったりするのかね?出来るだけドンブラザーズの中枢に置きたいからオニシスターになると喫茶店どんぶらでのバイトも同時にスタートすんのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:03:26

    何でも知ってるのかと思ったら知らないことあるしドジなところあるし謎だわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:17:33

    マスター=ペンギン獣人説って各所で囁かれてるけど実際どのくらいあり得るのかね

    ゼンカイザーブラックのカラーリングが黒白ってのが大きな理由として挙げられてるけど、たしかにゼンカイザーギア/ギアトリンガー共々ゼンカイ本編の其れと一切変わりがないし

    変身者本人に問題があるからカラーリングが変化してるって説は割とあり得そうな気はする。イマジンが乗り移ったら目の色が変わる理論


    加えて高位の獣人になればなるほど知能があがるのは刑事さん(猫)→みほちゃん(鶴)が証明してるし(つーかバスガイドに乗り移った猫獣人の時点で折り紙操作してソノイを撹乱するくらいの知能はあるし)。ペンギンなら喫茶店経営するくらいの知能があっても不自然じゃない


    UFOを信じちゃうお茶目なところは乗っ取り先の介人本人の人格とかありえるかな?ここだけゼンカイ介人オーラが出てた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:29:15

    >>16

    獣人の管理は陣さんに一任されてるからね(なんか猫鶴が現世に脱走してるけど)

    一体くらいペンギン獣人を秘密裏に回収することは出来そうではある。そもそもこの人檻の中にいて脳人の監視下にいるのに割と自由にドンブラザーズと面会して情報渡してるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:32:57

    ドンブラザーズと遊ぼうに載ってるけどたぶんゼンカイザーブラックが持ってるのはゼンカイザーブラックアバタロウギアだよ
    劇中ではまだ出てないし変身バンクはゼンカイギアだったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:33:44

    >>13

    敏樹フィルターを通すと

    ・相手のことを否定しない→何でも「いいよ」「あるよ」と肯定する

    ・色んな存在に好かれる→モテる

    になってるんじゃないかって考察(?)はあった

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:37:29

    ぶっちゃけなんでもありの便利な役だよね
    このキャラがいるおかげで敏樹のトンチキもやり易い
    ギャグ漫画の友好的な金持ちみたいな立ち位置というか

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:40:59

    そんなマスターが出張らないといけないくらいジロウが暴れるのか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:42:28

    次回の予告画像のこれがずっと気になってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:57:04

    >>22

    「身に余る光栄です。」の場所じゃん。なんで?

    マスターがなんの賞をもらうっていうのよ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:01:49

    ぼろたろうの時にマスターが変身したことに桃井が驚いたのも
    ゼンカイザーブラックの正体を知らなかったから驚いたのか
    はるかの前で変身したことに驚いたのか
    直接的に自分達に協力したことに驚いたのか
    なのか実際分からないから気になるな…
    1話から登場してるのに2人だけでいるとどんな会話するのか全然分からないんだよなこいつら…謎しかない

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:02:19

    >>22

    どういう状況なんだ…どこで見れる?それ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:17:44
  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:37:15

    >>26

    …これ、思ったより次回の事態深刻なのでは?表情があまりにも迫真すぎる…


    前々からいろんなスレで言ってきたけど、そもそもの話ジロウって「タロウが敵に倒されてドンブラザーズのリーダーがいなくなった時の補充要員」で、所謂予備じゃん

    それなのにタロウが脳人の協力を得て復活してジロウは行き場を無くしたわけで、正規のシステムと予備のシステムが同時に起動してることになってるのよね

    タロウが嘘をつこうとすると自己矛盾を起こして死ぬみたいに、ドンブラザーズのリーダーになるために生まれてきたジロウがお供としてしか扱われなかったら?


    マスターが次回出てくるのってその致命的なバグを修正するためなんじゃないの?ドンブラザーズのシステムってドン王家のリーダーを基礎に築き上げられてるんだろうし

    例えばキビポイントの取得基準が「戦いの中でどれだけタロウ(ドンブラザーズのリーダー)の助けになれるか」だし、その時点でタロウとジロウが共存するのにも矛盾が生じてるわけよね。タロウがジロウを、ジロウがタロウを助けたらそのキビポイントは何処に行くんだって話だし


    長々考察書いたけど、これジロウの存在を放置しておいたらドンブラザーズってシステム自体が根本から瓦解する危険性あるんじゃないの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:08:13

    >>3

    これ、「無いものなんて存在しない」(つまりなんでもある)なのか、「無いんだから無い」(無いもんは無いな決まってるだろ)なのか、どっちとも取れると思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:13:56

    >>14

    って考えるとあのアイドルの姉(姉ではない)もなりすましのせいでアイドルを引退させられた前のオニシスターでポイントで戦士抜けした可能性があるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:22:08

    不穏さMAXな陣が気になる…
    罪を犯して幽閉されて獣人の門番をしてるとソノイの口から初期に語られてたけど、さよならタロウ以前にソノイが把握しているってことはタロウとの線が繋がらないんだよな、ドンブラザーズというかドンモモがどのぐらいの期間活動してるのかも不明だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:22:19

    そもそもドンブラザーズとゼンカイジャーのシステムが共通っぽい描写あるからなぁ

    ドンブラザーズの疑問・考察|あにまん掲示板1話に沢山いた桃井タロウは何者?そもそも桃井タロウはどこから来た?桃井陣はどんな罪を犯した?この辺は置いといてドンブラザーズ最大の疑問看病回から見るにドンブラスターは戦闘可能な状態にないお供は変身させ…bbs.animanch.com

    戦隊ギアはもとより、前にこのスレで書いたけどロボタロウ・ドンオニタイジンのシステムと、ゼンカイメンバーの巨大化・変形及び合体システムって非常に似通ってるし

    そもそもドンゼンカイオーがエンヤライドンとゼンカイジュラン(意志アリナシ両方)との合体で成立する時点で、割とドンブラザーズのシステムってゼンカイジャーにズッブズブなんじゃねえかな


    ヒトツ鬼の成り立ちやらゼンカイザーブラック、マスターの正体についてもそこが謎の答えにつながってるのかも?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:40:36

    >>18

    マジで?アバタロウギアってギアトリンガーにセットできるんだ…読み込めるんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:51:26

    桃井はいつも通りの桃井なんだろうけど
    マスターは桃井に対してどう接するんだろう…いつもの柔らかめなマスター口調じゃなくて
    ぼろたろうの時の「出ていったが?」「持ってきたぞ!」みたいな感じの口調になるんだろうか。

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:36:18

    >>32

    ドンブラから入ったなら知らないかもだけどエンヤライドンの前輪についてるギアがゼンカイジャーの劇中に出てきてギアトリンガーで読み込んでる

    形が違うだけで読み取り方は一緒だからゼンカイジャーに存在するギアなら読み込めるよ

    アルターギアやロボタロウギアとかは読み込めない

    ゼンカイザーブラックギアはゼンカイジャーギアと同じ配列だから読み込めるけどゼンカイザーブラックとは鳴らない

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:47:10

    次回のあらすじ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:31:07

    おもちゃのアレコレは販促の云々がありそうでストーリーに組み込まれてるかどうかはあんまり期待してない…
    キャラは色々あるだろうと思って期待して観てる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:46:31

    マスターってキャラ自体に謎と伏線は仕込まれてるだろうけど性格違う件については敏樹がゼンカイ見ないで(つか白倉Pに視聴止められてる)好きに書いてるから以外にない気もする
    でも後付けでなんかしら理由つく可能性もあるか 今後楽しみだな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:04:21

    キャラとして楽しみというより、どうドンブラザーズの面子と絡んでいくのかに注目してる
    今はまだ話の外側にいる感じだけど、来週タロウと絡むっぽいし

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 07:29:51

    >>5

    掛けてあるメニューの裏面に載ってはいるんだよなカラフルサンデー、、、

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 07:56:32

    >>35

    ジロウのお願いを聞く形なのか

    でもタロウがわざわざやめる必要は? 

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:21:20

    >>40

    ジロウをリーダーにする=自分はリーダーではないと嘘をつくことになる

    からやめたとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています