- 1二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:04:50
- 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:05:57
せんせー、スタードライバーはロボアニメに入りますか?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:06:36
すきだよ?ドラえもん
- 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:06:41
- 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:07:16
そっかー
安心してロボスレ立てられるわ…
ありがとう - 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:07:21
ここにいるぞ!
リライズいいよね……最近の中でも大当りでした…… - 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:07:57
- 8二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:07:57
スレ画はガンダムか?
オッドアイが格好いいな… - 9二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:08:04
すまないトランスフォーマーは実写の方が好きなんだ……
- 10二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:08:11
- 11二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:08:26
- 12二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:08:58
- 13二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:19
- 14二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:33
- 15二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:34
- 16二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:48
- 17二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:55
歴史あるからなあ……ビーストウォーズはネオもセカンドも好きなおっさんだけど
- 18二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:11
- 19二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:12
- 20二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:21
出たなダイミダラー…バカみたいだけどいい作品だよね
- 21二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:43
好きだぜダンボール戦機
- 22二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:49
- 23二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:16
- 24二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:16
- 25二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:35
ロボ好きだけどスパロボでしか知らない…
- 26二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:41
- 27二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:49
- 28二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:03
- 29二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:31
- 30二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:32
必殺指ビィイイイイム!ガリバーチ○ポォオオオ!
- 31二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:46
正直ロボアニメなんてロボットが出てればいいし、ロボット判定も人によってのガバガハだからな
- 32二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:17
- 33二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:34
- 34二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:37
- 35二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:46
あれ、アヌビスとかZOE思い出したわ
- 36二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:47
- 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:59
- 38二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:14:04
俺の知らないゲッター…
- 39二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:14:35
- 40二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:14:49
- 41二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:15:38
- 42二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:15:40
- 43二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:15:46
「ロボットとかあまり興味ないな…」って敬遠してたけどギアス見て「あれ、もしかしてロボアニメってロボットを駆る人間たちのドラマを楽しむものなのか…?」って気付いてそっからロボアニメを見るようになった
それはそれとしてかっこいいロボを見るのは楽しい - 44二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:16:17
- 45二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:16:29
- 46二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:16:50
あの世界観が好きだしロボデザインも好きだ…
- 47二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:17:06
- 48二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:17:06
- 49二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:17:35
- 50二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:18:08
ポーズ格好いいな…
- 51二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:18:43
ロボアニメの境界は何処か、それを知る為にアマゾンの奥地へと向かった。
- 52二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:18:44
パイロット同士の殴り合いはまぁ…割と…(?)
- 53二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:19:22
ガルガンティアならレドをパージする辺りでのチェインバーからのメッセージも好き
- 54二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:19:35
- 55二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:20:22
- 56二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:21:18
- 57二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:22:01
- 58二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:22:23
熱いロボとかじゃないけどアルドノア・ゼロが好き…
ネットの評価が微妙だったから放送当時はなんか言えなかったけどネットの評価とか関係ないな…と気づいた今ははっきり好きと言える - 59二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:22:26
- 60二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:22:30
- 61二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:23:17
ファフナーはホッソリしてるのがスタイリッシュで良いよね
- 62二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:23:40
- 63二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:24:07
- 64二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:24:18
サンドマン様が主役だと企画が通らないから二人をダミーにした説好き
- 65二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:25:16
何がとは言わないけど温泉回にはお世話になりました
- 66二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:25:36
- 67二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:00
- 68二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:11
- 69二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:14
ニックオブタイムのクルツvsカスパーとかも見たかったしまじで奇跡起きて最後までやってほしい
- 70二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:27
- 71二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:41
- 72二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:51
- 73二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:27:30
- 74二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:28:07
- 75二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:28:15
- 76二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:28:23
世界観はSFだしドラえもんは子育てロボ…ヨシ!
- 77二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:28:55
- 78二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:29:17
- 79二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:29:17
マジェプリのおかげでロボアニメを見るようになりました
ロボ戦闘のかっこよさも話もわかりやすいし入り口に最適なアニメだと思う - 80二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:29:18
†虚無の申し子†じゃん
- 81二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:29:29
- 82二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:30:15
- 83二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:30:37
女の子のお漏らしで覚醒する変態ロボだよ
- 84二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:31:03
- 85二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:31:04
- 86二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:31:07
アナザーガンダムの最初がこれとかすげぇよな…
- 87二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:31:45
- 88二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:32:13
未だに週アニメでダンボール戦機くらい毎回動いてたのを知らない…
当時はめちゃくちゃワクワクしながら観てたなぁ… - 89二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:32:59
- 90二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:33:15
- 91二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:33:23
- 92二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:33:24
- 93二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:33:48
- 94二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:34:31
- 95二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:34:46
- 96二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:35:12
- 97二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:35:31
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:35:34
ドットフェイサー良いよね…。ドットブラスライザーのラグナロクフェイズは「バン以外の主人公認めねえ!」してた俺のアホな脳にも響いた
- 99二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:35:50
マクロス+!ぷらすです!
- 100二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:08
これ知ってるからFでゴーストV9出てきた時鳥肌が立った
- 101二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:17
俺を…殺してくれ……
- 102二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:18
調べてみたけど面白そうだな、見てみるか…
- 103二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:47
ゾイド新世紀スラッシュゼロ
パンツァーの一斉射撃でジャッジサテライト消滅から初期形態ゼロ換装で最終決戦はマジで熱い
「踏み込みと間合いと気合いだ」好きすぎる
ゾイド ZOIDS新世紀/ZERO ライガーZERO vs バーサクフューラー
- 104二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:57
- 105二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:37:49
- 106二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:37:49
- 107二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:38:02
- 108二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:38:18
- 109二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:38:26
- 110二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:38:37
マジェプリとかダン戦とか、10年代前半のロボアニメはCGの出来がおかしいの多かったな……
- 111二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:39:20
- 112二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:39:52
修理不可馬鹿出力主人公機とか片手二刀流とか中破した機体単騎で敵エリート部隊殲滅とか作者の漢の浪漫理解度が異様に高い漫画きたな
- 113二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:40:12
- 114二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:40:51
- 115二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:41:12
近年のロボアニメは素直な話を作ればいいのに
何故かよくわからないむつかしい設定とラストにかけてのどんでん返ししたがるから逆に拍子抜けするし要素を活かしきれずに面白くないことが多い…
近年のロボアニメではダイナゼノンが面白かったです… - 116二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:41:41
キャプテンアースとか散々な評価される事あるけど普通に好きだったしロボの作画がかっこよかった…
- 117二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:41:49
ワイルドゼロ好きだった
ワイルドゼロ戦記はあれ考えた奴禿げろ - 118二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:43:09
- 119二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:43:39
- 120二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:44:20
- 121二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:45:01
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:45:23
- 123二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:45:28
- 124二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:45:42
- 125二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:46:36
あの兵舎でザイリンが真実を知る話がもうね…(ネタバレ配慮)
- 126二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:46:49
- 127二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:47:03
- 128二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:47:29
- 129二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:47:44
- 130二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:15
〇起する
- 131二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:38
自分はヴヴヴ好きです(半ギレ)
まあ最初から半分ギャグ目線で見てたからネタ込みでって感じだけど…愛着あるんだよなあ - 132二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:42
ダリフラはともかくヴヴヴがさい………きん……?
- 133二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:48
- 134二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:51
ゲッターと2021年が並ぶ日が来るとは…
- 135二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:51
なんだかんだ言われてるけど自分も好きだよ、ダリフラ
- 136二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:49:47
いいよね…
- 137二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:50:15
- 138二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:50:21
うほぉ〜このΞの手のひら堪んねぇ〜!
- 139二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:50:56
堺雅人最高でしたね……
- 140二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:05
- 141二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:12
- 142二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:33
- 143二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:35
ロボットアニメだわ…!
- 144二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:38
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:52:18
パトレイバーはまだ見たことないけど面白そうだから見てみたいんだよね
古い順からでいいのかな? - 146二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:52:22
- 147二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:52:23
滅殺開墾ビームとかいう必殺技もあるし立派なロボアニメ
- 148二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:52:33
ゲッターが令和で活躍するとは長生きするもんじゃなぁ(OVA版発売に生まれた世代)
- 149二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:00
- 150二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:09
- 151二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:22
そこら辺の感性はやはり人それぞれなんだろうけども、パワードスーツ含め鋼鉄を人が纏えば個人的にはロボアニメだと私は思うちょります
- 152二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:23
完成したエンジンで戦う完全にロボットアニメ
- 153二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:33
- 154二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:54:05
いいね…!
- 155二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:54:19
- 156二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:54:41
引き込まれている!?
- 157二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:55:05
ゲッター見てるけど面白いな
たぶん人間キャラが濃いからだと - 158二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:55:29
- 159二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:56:25
- 160二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:13
なんだこのCG!?(驚愕)
- 161二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:28
- 162二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:34
- 163二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:41
誤字った、監督がロボアニメって言ってました!
- 164二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:58
困った、ちょっと否定できない
- 165二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:58:19
- 166二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:59:20
- 167二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:59:42
- 168二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:01:28
- 169二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:02:09
- 170二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:02:47
本当は駄目だけど!!
無理な事だけど!
全部のロボアニメにハサウェイくらいの力入れてほしぃいいぃ!!!
いっぱい動いてるとこみたいぃぃい!! - 171二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:02:55
- 172二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:02:57
- 173二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:04:03
- 174二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:04:34
- 175二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:05:31
- 176二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:06:22
- 177二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:06:59
メンツ濃ゆい…濃いな!?!
- 178二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:07:21
- 179二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:07:35
最近初代ガンダムを見始めたけど状況からなにからお辛すぎてビビる
面白いんだがヒロイックだったりスカッとするシーンは全然無いんだね - 180二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:07:50
- 181二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:08:42
- 182二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:08:52
- 183二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:02
- 184二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:32
- 185二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:47
ダイナゼノンのラストバトルのミサイルと同時に殴りつけるの好き…!
- 186二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:50
- 187二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:52
いわゆるリアルロボット系のお約束とかは無い(というかガンダムが先駆けでもある)時代なのと、制作年月的に戦中世代も制作陣に交じっててもおかしくないからね
「塩が足りない」って中々出てこないセリフだよなぁ
- 188二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:10:26
一応、ロボットを操れるのは特殊技能扱いの世界だからな
- 189二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:10:55
全4巻のOVAが初出だけど、劇場版用に編集されたものもあるから劇場版って認識でも間違ってない
- 190二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:11:09
- 191二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:11:21
- 192二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:11:42
スレ主だけど次スレ立てる…?
想像以上にみんなの熱があって驚いてる - 193二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:12:28
この手のスレだとやっぱエヴァは挙がらないんだな
- 194二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:12:40
- 195二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:12:53
- 196二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:13:09
- 197二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:13:12
神無月の巫女も百合で有名だけどこのタバコ地面に投げ捨ててロボが殴り合った瞬間挿入歌流れだすシーンめっちゃカッコいいと思うんだ
【神無月の巫女 名シーン】第五話 夜闇を越えて ソウマvsツバサ 兄弟宿命の対決!
- 198二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:15:14
- 199二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:15:28
ないすぅ、うめ
- 200二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:15:48
だからといって人の好きを否定したらいかんでしょ