もしかしてロボアニメ好きって

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:04:50

    この掲示板だと少ないのか…?

    スレ画は俺の好きなシーン

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:05:57

    せんせー、スタードライバーはロボアニメに入りますか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:06:36

    すきだよ?ドラえもん

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:06:41

    ゲッターロボスレがあったり本家の方の逆シャアのコメント数とか多いし、多いと思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:07:16

    そっかー
    安心してロボスレ立てられるわ…
    ありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:07:21

    ここにいるぞ!
    リライズいいよね……最近の中でも大当りでした……

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:07:57

    単に最近ロボアニメが少ないから目立たないだけだと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:07:57

    スレ画はガンダムか?
    オッドアイが格好いいな…

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:08:04

    すまないトランスフォーマーは実写の方が好きなんだ……

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:08:11

    コイツは俺の好きなロボアニメだ、展開も完璧な王道で見ていてすごく安心するから気軽に視聴してほしい

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:08:26

    >>9

    言うてアニメのトランスフォーマー凄い昔だし…

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:08:58

    >>10

    作品名を言わんかーっ!

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:19

    >>10

    腕組むポーズがかっこいいね

    タイトル教えてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:33

    (挙手)

    GIF(Animated) / 1.59MB / 2100ms

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:34

    >>2

    私は通りすがりで先生ではないけど毎話あのクオリティの手書きロボットバトルをやってくれるアニメがロボアニメじゃないわけないだろ!

    ちなみにこれは私が好きなご尊顔

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:48

    >>11

    7.8年前頃にアニメイテッドとプライムはやってたな

    プライムの方は日本放送打ち切りだけど……

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:09:55

    >>11

    歴史あるからなあ……ビーストウォーズはネオもセカンドも好きなおっさんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:11

    >>12 >>13

    健全ロボ ダイミダラーです!!!!!!!!!!!!!!

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:12

    >>15

    これは…グレンラガン?

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:21

    >>10

    出たなダイミダラー…バカみたいだけどいい作品だよね

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:43

    好きだぜダンボール戦機

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:10:49

    >>18

    ウワーッ!!!

    OPがクッソ熱くて変態なやつじゃん!!

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:16

    >>15

    アークグレンラガンいいよね…

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:16

    ロボットメインじゃないけどギアスが好きなんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:35

    ロボ好きだけどスパロボでしか知らない…

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:41

    正直鉄血モビルスーツはガンダム以外のロボットスキーホイホイだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:11:49

    >>10

    実際ロボアニメとしてめっちゃ面白いし人型の理由もしっかりあってハッタリ効いてるんだよな……

    実情を知られれると布教しづらいことがロボ好き的にはマイナスなレベル(作品要素全部好きです)

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:03

    >>24

    ギアスは!立派な!ロボアニメです!!

    胸を張って生きろ!!!

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:31

    せんせー
    多脚戦車メインの戦闘はロボットアニメに入りますかー?

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:32

    >>18

    必殺指ビィイイイイム!ガリバーチ○ポォオオオ!

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:46

    >>24

    正直ロボアニメなんてロボットが出てればいいし、ロボット判定も人によってのガバガハだからな

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:17

    >>26

    ガンダムスキーだけどぶっ刺さったぞ

    ああいう世界観いいよね…

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:34

    >>19

    >>23

    アークグレンラガンかっこいいんよ……

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:37

    よくばりセット

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:46

    >>32

    あれ、アヌビスとかZOE思い出したわ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:47

    最近だとゲッターロボアークが最高だった

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:13:59

    好きなアニメのセリフ
    翠星のガルガンティアより
    「くたばれ、ブリキ野郎」

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:14:04

    >>36

    俺の知らないゲッター…

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:14:35

    >>26

    鉄血はロボ好きが思う存分ブンドド出来るように設定から凝ってくれてて大好きです

    ヴァルキュリアフレーム良いよね……

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:14:49

    いいよねコアガンダム……

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:15:38

    >>29

    ロボ…ロボアニメか…かな…?

    戦争アニメとしての側面が強いからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:15:40

    >>29

    流石に現在のアニメ放送範囲でロボットアニメは無理あるんじゃないかな

    雰囲気がロボットアニメっぽいという事ならわかるよ

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:15:46

    「ロボットとかあまり興味ないな…」って敬遠してたけどギアス見て「あれ、もしかしてロボアニメってロボットを駆る人間たちのドラマを楽しむものなのか…?」って気付いてそっからロボアニメを見るようになった
    それはそれとしてかっこいいロボを見るのは楽しい

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:16:17

    >>40

    コアチェンジ!

    ドッキング!ゴー!


    たまんねぇな

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:16:29

    フルメタルパニックⅣ
    色々言われたけど続き見れたのは嬉しかったし動くベリアル見れたのは良かった
    あとここのテッサかっこ可愛くてめっちゃ好き

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:16:50

    >>37

    あの世界観が好きだしロボデザインも好きだ…

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:17:06

    冥王計画ゼオライマー
    OVAで全四話なのですぐ終わるけど話の内容が濃すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:17:06

    スタードライバー 輝きのタクト
    ロボアニメですよ?

    GIF(Animated) / 462KB / 6000ms

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:17:35

    フルメタは特に好きな作品だよ
    アニメはせめてカリーニンのイキナサイまでやってくれればなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:18:08

    >>49

    ポーズ格好いいな…

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:18:43

    >>42

    ロボアニメの境界は何処か、それを知る為にアマゾンの奥地へと向かった。

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:18:44

    >>48

    パイロット同士の殴り合いはまぁ…割と…(?)

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:19:22

    >>37

    ガルガンティアならレドをパージする辺りでのチェインバーからのメッセージも好き

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:19:35

    作画が悪い
    ピロピロしてる
    だけどゲームは好きだったよ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:20:22

    自分の中でロボアニメの代表といえば永遠にこれ

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:21:18

    ガオファイガーの人間の技術で作ったガオガイガーって設定性癖に刺さる
    他にもオーバーテクノロジーを再現した二代目ロボとかあったらしりたい

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:22:01

    展開が辛い!でも見ちゃう!

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:22:23

    熱いロボとかじゃないけどアルドノア・ゼロが好き…
    ネットの評価が微妙だったから放送当時はなんか言えなかったけどネットの評価とか関係ないな…と気づいた今ははっきり好きと言える

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:22:26

    色々言われてるけどガチで好きなんすよ…
    OPの完成度の高さは随一だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:22:30

    オタク向け?エロ?大いに結構
    ささりゃあいいんだよ刺されば!

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:23:17

    >>57

    ファフナーはホッソリしてるのがスタイリッシュで良いよね

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:23:40

    >>49

    ほぼ最後までじゃねえか!

    でも宗介とカリーニンのナイフ戦闘見たかったのはわかる…

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:24:07

    トップをねらえ
    忘れちゃいけない純国産二人乗り最強ロボ

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:24:18

    >>60

    サンドマン様が主役だと企画が通らないから二人をダミーにした説好き

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:25:16

    >>60

    何がとは言わないけど温泉回にはお世話になりました

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:25:36

    >>63

    くくくっ、俺は厄介なゲッターファン

    実はそのポーズには元ネタがあるのだ

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:00

    >>63

    変形シーンがアツ過ぎて好き

    喉ぶっ壊しそうなほどの技名叫ぶのほんとすき

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:11

    ファーストのディープなファン
    機体の機構がAGEから発想を得てる
    続編主人公

    って三要素があるからって業まで与えるのは鬼だと思うです

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:14

    >>49

    ニックオブタイムのクルツvsカスパーとかも見たかったしまじで奇跡起きて最後までやってほしい

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:27

    >>66

    マジで厄介なファンきたな…全方面にオマージュしてる作品だから!リスペクトだから!

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:41

    >>66

    トップをねらえってオマージュがいっぱいあるって聞いたな

    監督のそういうとこ好きだよ

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:26:51

    可愛い女の子が見たい?でもカッコイイロボットも見たい?ん?異世界物がいい?
    いいでしょう!クロスアンジュを見なさい!

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:27:30

    >>70

    GAINAXだしな!で済まされる


    ……ロボットアニメ……?

    まー、マジで境界が解らん

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:28:07

    >>72

    うお…かっこよ…

    割と好きかもしれん、調べてみるわ

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:28:15

    >>57

    ニヒトはかっこよすぎる

    馬鹿みたいにデカイ腕、翼、色、薄ら暗い設定

    自分の中の中学生が喜ぶ要素しか無い

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:28:23

    >>73

    世界観はSFだしドラえもんは子育てロボ…ヨシ!

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:28:55

    本編長いのにぐいぐい引き込まれてあっという間に見ちゃった名作貼る
    外伝はラストレッドショルダーが一番好き

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:29:17

    >>73

    ちなみに俺が一番最初に見たロボット戦闘シーンはこれだった…

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:29:17

    マジェプリのおかげでロボアニメを見るようになりました
    ロボ戦闘のかっこよさも話もわかりやすいし入り口に最適なアニメだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:29:18

    >>75

    †虚無の申し子†じゃん

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:29:29

    CGってこんなにカッコよく動くんだと毎週楽しみにしていた
    主人公チームの残念っぷりっから意外と酷な生まれとそれを感じさせない純朴さや命を賭した戦いや成長と王道やっている

    GIF(Animated) / 1.91MB / 13400ms

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:30:15

    ガンダム!ガンダムです!通してください!

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:30:37

    >>74

    女の子のお漏らしで覚醒する変態ロボだよ

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:31:03

    トップをねらえ2
    3話のキャトフヴァンディスのバスタースマッシュでタイムスリップした所好き
    その後の4話で完全にハマった

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:31:04

    痛快復讐劇ガン×ソード
    主人公が復讐するだけの話
    敵側が世界平和のために動いていて仲良くしましょうと言ってくる

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:31:07

    >>82

    アナザーガンダムの最初がこれとかすげぇよな…

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:31:45

    手のひらサイズのロボットもいいもんだぜ!
    WARSはダン戦シリーズあまり知らなくても楽しめるので是非見てほしい、単純にアニメとしてめちゃくちゃ出来がいいしな、あとCGアクションがオーパーツレベル

    GIF(Animated) / 1.91MB / 2160ms

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:32:13

    未だに週アニメでダンボール戦機くらい毎回動いてたのを知らない…
    当時はめちゃくちゃワクワクしながら観てたなぁ…

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:32:59

    >>85

    大好き

    16話が好きすぎて何度も見たわ

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:33:15

    >>88

    レベルファイブは自分でコンテンツ潰すからなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:33:23

    >>29

    エヴァですら広義ではロボットアニメなんだよ?

    ロボだ

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:33:24

    マジェプリは速度落として見ないとマジで何してるか追えないぐらいのスピードの戦闘を何回もやってるのがヤバい
    加えて花畑で戦闘で花が散っていく中2vs1近接戦闘とか頭おかしい(褒め言葉)やるし

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:33:48

    ロボ物ならマクロスを忘れるな!
    こいつはマクロスΔ、伝説の五秒と呼ばれるシーンだ

    GIF(Animated) / 2.43MB / 8640ms

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:34:31

    >>90

    ………やめようかこの話。

    うん、ここはロボ談義をする場所なのだ…

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:34:46

    火薬?ビーム?そんなもんはねぇ!
    ブレイクブレイド
    前の人は人妻です(後ろが主人公)

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:35:12

    >>93

    +!+!

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:35:31

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:35:34

    >>87

    ドットフェイサー良いよね…。ドットブラスライザーのラグナロクフェイズは「バン以外の主人公認めねえ!」してた俺のアホな脳にも響いた

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:35:50

    >>93

    マクロス+!ぷらすです!

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:08

    >>93

    これ知ってるからFでゴーストV9出てきた時鳥肌が立った

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:17

    >>96

    俺を…殺してくれ……

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:18

    >>92

    調べてみたけど面白そうだな、見てみるか…

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:47

    ゾイド新世紀スラッシュゼロ


    パンツァーの一斉射撃でジャッジサテライト消滅から初期形態ゼロ換装で最終決戦はマジで熱い

    「踏み込みと間合いと気合いだ」好きすぎる


    ゾイド ZOIDS新世紀/ZERO  ライガーZERO vs バーサクフューラー


  • 104二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:36:57

    >>93

    俺セル画が良いって言ってる人の気持ち分かった!

    …というか子供の頃このレベル見せつけられたらヤバいのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:37:49

    手のひらサイズ…ではないけどコンパクトなロボットといえばメダロット
    令和でアニメ化期待できませんかね?

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:37:49

    鉄血はデザインマジで神がかってるのばっかだった
    なお

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:38:02

    >>103

    ゾイドはロボデザイン良いよね…

    機械生命体ってのが斬新で好きだった

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:38:18

    >>56

    全てのロボアニメを見たこと無いからなんとも言えないけど

    敵のオーバーテクノロジーを再現したロボは数あれど、見方側のを再現したのは確かになかなか思い浮かばないね

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:38:26

    神魂合体ゴーダンナー
    エロで釣ってるように見えるけど内容はシリアス
    エロいけど
    ただし杉田の替え歌を聞くとOPがまともに聞けない

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:38:37

    マジェプリとかダン戦とか、10年代前半のロボアニメはCGの出来がおかしいの多かったな……

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:39:20

    >>106

    悪魔顔ばっかでほんと好きなんだよなぁ

    フレーム剥き出しなのも好き

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:39:52

    >>95

    修理不可馬鹿出力主人公機とか片手二刀流とか中破した機体単騎で敵エリート部隊殲滅とか作者の漢の浪漫理解度が異様に高い漫画きたな

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:40:12

    ヒーローだけじゃねぇぜ、サラリーマンにだって平和を守れるんだよ!

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:40:51

    >>103

    俺はジェネシスが好き

    バイオゾイドが不評だったらしいけどあれの中身や女の子たち、ストーリーがすごく良かった

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:41:12

    近年のロボアニメは素直な話を作ればいいのに
    何故かよくわからないむつかしい設定とラストにかけてのどんでん返ししたがるから逆に拍子抜けするし要素を活かしきれずに面白くないことが多い…
    近年のロボアニメではダイナゼノンが面白かったです…

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:41:41

    キャプテンアースとか散々な評価される事あるけど普通に好きだったしロボの作画がかっこよかった…

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:41:49

    ワイルドゼロ好きだった
    ワイルドゼロ戦記はあれ考えた奴禿げろ

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:43:09

    1クールで完結してすっきりと終わらせてくれた名作
    プラネットウィズ
    ロボット?まぁロボットでええやろ!

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:43:39

    >>114

    俺は好きだぜバイオゾイド

    あの生物兵器感がたまんねえ

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:44:20

    >>115

    往年の名作が名作過ぎて直球作品が少なくなっちゃうのがね…

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:45:01

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:45:23

    シンカリオンよかった…凄くよかった…

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:45:28

    シドニアの騎士
    フルCGでCGガーCGは手抜きとか言ってる人に見てもらいたい作品

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:45:42

    >>120

    それのせいでココ最近のロボアニメ見れねんだ…

    往年の作品が面白くて…ダイガードは最高です…!


    ちな近年のクソロボアニメ代表はヴヴヴとダリフラです

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:46:36

    >>119

    あの兵舎でザイリンが真実を知る話がもうね…(ネタバレ配慮)

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:46:49

    >>124

    漫画のダリフラは良かったけどアニメのはな…

    ヴヴヴは最…近…?

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:47:03

    >>124

    俺はダリフラ好きだぜ!

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:47:29

    >>124

    令和のアニメです!通してください!

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:47:44

    皆こういうの好き?

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:15

    >>129

    〇起する

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:38

    自分はヴヴヴ好きです(半ギレ)
    まあ最初から半分ギャグ目線で見てたからネタ込みでって感じだけど…愛着あるんだよなあ

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:42

    ダリフラはともかくヴヴヴがさい………きん……?

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:48

    ロボか微妙だけどアクティヴレイド好き

    室長のプリマヴェーラパンテーラかっこよすぎる


  • 134二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:51

    >>128

    ゲッターと2021年が並ぶ日が来るとは…

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:48:51

    >>127

    なんだかんだ言われてるけど自分も好きだよ、ダリフラ

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:49:47

    >>122

    いいよね…

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:50:15

    ロボットアニメ…ロボットアニメ…?

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:50:21

    >>129

    うほぉ〜このΞの手のひら堪んねぇ〜!

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:50:56

    >>137

    堺雅人最高でしたね……

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:05

    >>132

    >>126

    いやだって…ヴヴヴ辺りからロボアニメ界隈衰退してたし…

    そっからのダリフラに飛びついて殴り返されたから…

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:12

    >>137

    グレンラガンもロボアニメだからロボアニメやろがい!!

    TRIGGER成分を静脈注射できるから好き

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:33

    >>133

    俺、谷口監督作品大好きなんだけどあんまり語られないよね

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:35

    >>137

    ロボットアニメだわ…!

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:51:38

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:52:18

    パトレイバーはまだ見たことないけど面白そうだから見てみたいんだよね
    古い順からでいいのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:52:22

    >>142

    それはロボというよりもスーパーアーマーだし…

    どっちかって言うとサイボーグ?

    ロボではないな

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:52:23

    >>137

    滅殺開墾ビームとかいう必殺技もあるし立派なロボアニメ

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:52:33

    >>128

    ゲッターが令和で活躍するとは長生きするもんじゃなぁ(OVA版発売に生まれた世代)

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:00

    人狼機ウィンヴルガ
    アニメ化してない作品だけど、てかアニメ不可能な漫画だけど応援してる
    女主人のロボット物だよ(意図した情報隠蔽)

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:09

    この機体とパイロットと独特なOPが好きなアニメ
    人を選ぶのでオススメはしない

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:22

    >>146

    そこら辺の感性はやはり人それぞれなんだろうけども、パワードスーツ含め鋼鉄を人が纏えば個人的にはロボアニメだと私は思うちょります

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:23

    >>137

    完成したエンジンで戦う完全にロボットアニメ

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:53:33

    素晴らしいと思わないか?
    (劇場特典)

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:54:05

    >>153

    いいね…!

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:54:19

    劇場版パトレイバーぐうすき

    三連抜き手から膝蹴りでレイバー真っ二つにする無双シーンカッコいい


    >>145

    パトレイバーTV版からが分かりやすい気がする

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:54:41

    >>150

    引き込まれている!?

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:55:05

    ゲッター見てるけど面白いな
    たぶん人間キャラが濃いからだと

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:55:29

    >>92

    ラベンダー畑の戦いは凄い

    異形の敵機体の方が性能は上なのが分かるけど、食らいつき

    武装落とされたら殴り串刺しに遊撃機のパーツパージに超電子砲を壊しながらぶっ放すと総ての死力を尽くして闘っていると感じられる

    GIF(Animated) / 1.95MB / 5100ms

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:56:25

    監督がロボって言ってました!
    通してください!

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:13

    >>158

    なんだこのCG!?(驚愕)

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:28

    初代ゾイドも好き

    「走れ、コマンドウルフ、俺と一緒に走れええええええ」が熱すぎる


    Irvine Lightning Saix Special (JP)


  • 162二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:34

    >>159

    ふっ、真なるエヴァのロボットは俺だ!

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:41

    >>159

    誤字った、監督がロボアニメって言ってました!

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:57:58

    >>162

    困った、ちょっと否定できない

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:58:19

    >>162

    シンエヴァで大活躍おめでとう

    捨てられたけど勇姿はガッツリ見届けたよ

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:59:20

    ロボットアニメ?スパロボ出てるからセーフだきペガサがいる!
    主人公のメンタルも体もフルボッコアニメ
    テッカマンブレード

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:59:42

    あまり話題にならないけど、主人公機のデザインとSF色の濃い話が好きな奴
    ROBOT魂TRIがポシャったのは残念だった

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:01:28

    バックアロウのこいつら好きすぎる

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:02:09

    >>167

    ネットフリックスで掘り出した当たりだった奴だわ

    一捻りあって面白い作品だった ロボ成分もたっぷりだし

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:02:47

    本当は駄目だけど!!
    無理な事だけど!
    全部のロボアニメにハサウェイくらいの力入れてほしぃいいぃ!!!
    いっぱい動いてるとこみたいぃぃい!!

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:02:55

    >>93

    CGっぽく見せていたりするのもぜんぶ手描きのセル画だったり

    サーカスしていたり労力が凄い

    GIF(Animated) / 1.56MB / 6920ms

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:02:57

    Z.O.E Dolores, i
    おじさまと乙女ロボット

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:04:03

    登場人物がトンチキ過ぎるけどロボットアニメですよ?

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:04:34

    >>171

    かっこよ…と思うと同時にCGになる理由と分かるわ…

    ところでこれは劇場版か何か?

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:05:31

    クロムクロ好きだった

  • 176二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:06:22

    >>173

    ロボットを足場代わり程度にしか使わない人ばっかのやつだ!

    GIF(Animated) / 304KB / 11000ms

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:06:59

    >>176

    メンツ濃ゆい…濃いな!?!

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:07:21

    友人が好きと言っていてACEで知ったブラックサレナ
    丸みを帯びた黒が中々にバリったロボとはまた違って良い

    メタ張り過ぎてピーキーな機体なのにボコボコにされとる

    GIF(Animated) / 1.95MB / 7560ms

  • 179二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:07:35

    最近初代ガンダムを見始めたけど状況からなにからお辛すぎてビビる
    面白いんだがヒロイックだったりスカッとするシーンは全然無いんだね

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:07:50

    可変機はロマン
    色々言われるけどガンダムseed系も好き劇場版の報を聞き私は歓喜した!
    スレ画のは・・・Wか?なんか雰囲気違う気もするが

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:08:42

    >>173

    ここ全員めっちゃかっけえ


    Giant Robo OVA - Best battle scene


  • 182二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:08:52

    評価あれだったけどSDロボで挑んだりチャレンジ精神やらは好きだよ

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:02

    >>180

    セイバーいいよね…

    ムラサメも好きだった

    量産機にしてはカッコ良すぎる…

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:32

    >>180

    ガンダムビルドファイターズっていうガンプラをメインに据えた作品に出てくるウイングの改造機なんだが、スレ画のはなしはめちゃくちゃ熱いので見てみて欲しい

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:47

    ダイナゼノンのラストバトルのミサイルと同時に殴りつけるの好き…!

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:50

    百合ロボットアニメ
    OP好き以上
    評価はお好きに

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:09:52

    >>179

    いわゆるリアルロボット系のお約束とかは無い(というかガンダムが先駆けでもある)時代なのと、制作年月的に戦中世代も制作陣に交じっててもおかしくないからね

    「塩が足りない」って中々出てこないセリフだよなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:10:26

    >>173

    一応、ロボットを操れるのは特殊技能扱いの世界だからな

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:10:55

    >>174

    全4巻のOVAが初出だけど、劇場版用に編集されたものもあるから劇場版って認識でも間違ってない

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:11:09

    原作が途中だからほぼアニオリ
    出来れば原作を読んで欲しい

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:11:21

    >>184

    エクバで良く使ってたわ、フェニーチェ

    バイクにのるアシンメトリーウィングガンダム

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:11:42

    スレ主だけど次スレ立てる…?
    想像以上にみんなの熱があって驚いてる

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:12:28

    この手のスレだとやっぱエヴァは挙がらないんだな

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:12:40

    マクロスプラスはOVAから劇場版だっけ


    なんか詳しく知らないけどすんごいヤツ

    GIF(Animated) / 1.72MB / 13440ms

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:12:53

    >>193

    効いとるで…

    (上がっとるで…)

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:13:09

    これスレ使い切るな…ビルゴもびっくりだよ

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:13:12

    神無月の巫女も百合で有名だけどこのタバコ地面に投げ捨ててロボが殴り合った瞬間挿入歌流れだすシーンめっちゃカッコいいと思うんだ


    【神無月の巫女 名シーン】第五話 夜闇を越えて ソウマvsツバサ 兄弟宿命の対決!


  • 198二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:15:14
  • 199二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:15:28

    ないすぅ、うめ

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:15:48

    >>140

    だからといって人の好きを否定したらいかんでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています