セルマックス見て思った

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:33:20

    やっぱりDBの巨大化って強いね
    他だったら割と動きが鈍重になったり大振りになったりみたいな一長一短みたいな感じが多いけど速さが落ちないまま動けるのって地味(?)にヤバいよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:37:51

    でもピッコロさんはデカくなっても的が大きくなるだけとも言ってたし基本はデメリット扱いなのでは?
    スレ画はデカくなったから強いんじゃなくて強いやつがデカかっただけのパターンだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:01:09

    あの強さで普通の図体なら弱点の頭狙いにくすぎるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:26:19

    スレ画は強いヤツがでかかっただけなのはその通りだけど

    一応は作中じゃサイヤ人もナメック星人も巨大化はパワーアップ扱いのはず

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:28:08

    ベジータや悟空が猿になるだけでも結構脅威だったしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:29:17

    大猿になると戦闘力が10倍になるという無茶苦茶な設定

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:30:09

    そもそも野生界でも普通デカい=早いや

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:13:58

    >>7

    象「マジで!」

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:15:29
  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:16:21

    >>8

    そりゃおまえさんは卵踏み潰せないほど足裏気遣ってるからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:17:11

    大猿
    ヒルデガーン
    セルマックス
    パッと思いついただけでもみんな強そうだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:19:29

    セルマックスって略すとセックスだよな

    的なスレかと思ったら違った

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:22:07

    再生能力なくて良かったよマジで手に負えねえ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:03:28

    こいつ見てるとつくづくオリジナルセルのピッコロ細胞とサイヤ人因子がヤバかったことがわかる。オリジナルだったらコア移動させたり、地球全土を巻き込んで自爆しかねないところを、マックスは自我がないまま暴走していたおかげで助かった

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:16:39

    第2形態をベースにするというデザインセンスの良さよ
    あの怪獣っぷりは完全体ベースだと似合わない

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:17:09

    >>14

    というか設計図をもとに作っただけだからサイヤ因子とナメック因子とフリーザ因子入ってないのに強さがセルマックス>>>>>>セルになってる辺りヘドの能力がエグい

    それぞれの細胞がなんか調和しなくてセルマックスほど強くならなかったのかもしれないが

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:41:39

    仮に脳のプログラム終わって制御出来るようになってた場合、正義を愛するヒーローになってたのか?それともZブロリーみたいな感じ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:12:38

    >>17

    ガンマたち同様にヒーローの要素入れてれば可能性はあるけど

    マゼンタがそれを認めるとは思えないな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:13:18

    >>17

    ガンマの性格がザ・ヒーローになってるぐらいドクターヘドのヒーロー愛は凄いからセルマックスに思い入れが無いとしても相当正義感の強い性格になりそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:32:39

    少なくともピッコロは大きくなっても強くなったとは思ってない
    ハッタリだと言い切ってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:34:07

    >>15

    これは映画観た後だとほんとそう思う

    完全体だとスマート過ぎると思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:38:52

    >>20

    天下一武道会で痛い目にあったから巨大化凄くないと思ってそうだけどピッコロも過敏に動けてるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:03:06

    巨大化も変身も戦闘力が変化しないからな
    ただ相手が大物だと取り押さえるのに巨大化はちょうどいいってだけで

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:48:50

    >>23

    ぶっちゃけ普段巨大化しても背中とか回られたら困るだけだしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています