- 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:19:47
- 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:20:29
親は他になんかゲームとか今までやったことあるの?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:21:17
- 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:22:19
アクション避けるならシミュレーショ系がいいだろうしRimWorld……と書こうと思ったけど親にやらせるのは憚られるから
Timberbornとかいいぞ - 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:22:26
- 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:23:27
親がって辺りで空気読んで変なの挙げないなら、無難に街造りゲームとかかな
割と最近ので人気あったのだとTimberbornとか? - 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:23:30
親の世代次第だけどコツコツやれてストレス少なめなクラフト系のゲームとかいいんでない?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:24:02
どんなゲームやりたいのか言ってないの
具体的な名前あればそれでいいから - 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:30:43
- 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:31:12
無料ゲームから始めてもいい気はするが、パソコン詳しくないならsteamみたいな購入とインストールだけで遊べるとこの方がいいか
フリーゲームのダウンロードサイトって地味に煩雑だしな - 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:31:17
選手をダウンロードして試合を眺めるだけでも楽しい
- 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:32:26
親の世代わからんけど
LIFE is STRANGEシリーズとかどうか - 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:33:45
究極の釣りシミュレータとかもおすすめ
とりあえずで始めるにはちと高いが - 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:35:01
とりあえずportalやりな
- 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:36:18
もうちょっと詳しく、どんなんがやりたいか親に聞いてみたら?
- 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:37:17
Hearts of Iron IVとかCivilization VIとかStellarisとか
- 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:39:44
OneShotとかどうだろう
アングラな空気の会話が平気ならVA-11 Hall-Aとか
どっちもアクション要素はほぼない、謎解きや推理みたいな所がある - 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:40:12
とりあえずThe Witnessオススメして時間を稼げ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:42:13
ちょっと気軽なアクションゲームでいいならサクナヒメとかおすすめできるけど
親のやりたい方向性がわからんとな - 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:42:13
でも意外とゲームやってことない人とかだとそもそもどんなゲームを自分がやりたいかとかすら漠然としすぎてるものだったりするのかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:47:08
とりあえずここで挙げられたゲームのPVなりスクショなり見せてみたら?
こういう系がいいとかそういう意見がそこから出てくるかもしれないし - 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:48:02
とりあえずPotral1,2とかパズル系で時間かせげ
あとはSpiritfarer辺りのマネジメント系もありかもね - 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:11:27
戦車とか戦艦とか好きならWorld of のシリーズもいいかも
対戦ゲームなのがあれだけど - 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:12:14
初手で廃人育成ゲームを出すのはやめろ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:21:03
取り敢えず試したいってだけならエピックストア入れて無料ソフトやらせる手もある
後は親のゲームのプレイ遍歴や予算もあるから語れん - 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:21:48
lobotomy corporation
- 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:30:21
Sims4とかあのへん
- 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:31:39
しかし数日前までセール期間だったと考えるとタイミング悪ーね……
- 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:33:23
音ゲーでMuse Dashとかどうですやろ?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:38:04
Enter the Gungeonをやろうぜ!いわゆるローグライクアクションや!
パロディたっぷりな多種多様な武器とアイテムを組み合わせ、シナジーを楽しみつつ、難易度高めの骨太作や。日本語訳も齟齬がなくてすっと始められるんじゃなかろうか。 - 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:42:41
- 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:44:11
BABA is you
自分でルールを作れるパズルゲーム
ボリューム、質ともに値段以上なのでオススメ - 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:15:54
Rim World
コロニーシュミレーターで、MODが恐ろしいくらい出ててゲーム性を常に変更できるので無限に楽しめる。
あと、セールを基本的に行わないので、いつ買っても損した気にならないのも良いところ。 - 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:29:29
1です
みんなありがとう!
調べてみていいのあったら薦めてみることにします - 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:23:33
古典のウィザードリィ外伝はどう?
ユーザーが自作したシナリオも遊べるぞ - 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:29:26
アンパッキングはのんびりしてて良い
荷解きパズルって感じ - 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:31:15
ここはテラテック
自分の好きな乗り物や基地を作れるよ
操作にややコツがいるけど - 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:45:26
パズルゲームならBABA IS YOUかthe sequence 2
アドベンチャーならOne Shot
ノベルゲームなら428 封鎖された渋谷で
カードゲームならSlay the Spireあたりがオススメ
アクションがちょっと入るけど勇者30とか大神も面白い
Portalとかの3Dパズルは人によっては酔いやすいからあまりオススメはできない
ところでpcゲームはゲームパッド使うのかキーボードとマウスでやるのかどちらの予定なんでしょう?それでオススメも多少変わると思うので