カク「!?」

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:25:25

    (勘がいいな…消すか…?)

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:28:34

    ブルーノ(真実に迫りすぎている…)

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:30:19

    (まさか、マイケルとホイケルの仕業か)

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:30:56

    !?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:32:23

    太字二重の!?で草

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:32:52

    >>2

    うわさくらいは…(汗)

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:37:08

    金品も奪っておけば怪しまれ無いのに

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:38:54

    一人は変装してるのにもう一人はこれ見よがしなニコロビンはちょっと怪しんで欲しかったよアイスバーグさん

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:39:55

    この後よさんか政府の悪口など誰が聞いてるかもわからんのに…みたいな事を言って窘めてる辺りからしてもカクは船大工たちに多少なり思い入れがあったように思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:43:29

    >>9

    ルッチ以外はだいぶ今の生活をエンジョイしてたからな。

    ほんとなんなんだろねあのサイコキラー

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:52:05

    カクは幼少時代のイラストで船の模型持ってるし
    将来の夢をちょっとだけ叶えてた説あるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:14:31

    ルッチは自分治してくれた医者と握手するぐらいの人情味はあるし船大工の生活も悪いもんじゃなかった…と思ってたらいいと思うぜ 俺は

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:16:40

    >>2

    そもそも思えばフランキーもココロバーさんも世界政府には心当たりどころの話じゃねぇ…

    あの頃のスパンダってまだCP9じゃなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:18:10

    >>13

    CP5だったけな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:18:44

    >>13

    CP5

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:23:08

    >>2

    ブルーノ(あのチャック野郎…)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:24:37

    >>2

    言うてこの2人の場合は“そう“だと分かってて、気をつけなよって意味合いの会話してるからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:24:40

    アイスバーグさんに対して「アンタが悪いんじゃぞ」と言った時どことなく哀愁が感じられるよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:46:42
  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:50:08

    >>19

    殺し→人情だからそりゃねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:38:56

    >>12

    ルッチは「恩返しという大義名分で殺しが出来る!やったぜ」って考えてるだけだと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:06:31

    >>21

    いやぁルッチにも

    かけら程の人情はあったと思いたい…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:10:04

    恐らく人情がないわけじゃない
    というか集団に長期的に溶け込めるあたり普通の感性自体はあると思う
    だからこそヤバいわけで

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:02:51

    >>22

    >>23

    身内に対する情とか故郷に諍いを持ち込みたくないっていう愛着の念とかはある。

    ただこいつの場合はそれはそれとして殺人大好きで大義名分を求める程度には理性も備わっててかつルフィ相手と戦いたいから子供を無視するバトルジャンキーだから不気味なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:46:47

    スパイになったのは後付けらしいが
    ここのシーン見てると政府に対して
    関わらない方がいいって言ってる側がcp9なんだよな
    この時点で決めてたのか
    この流れでスパイを決めたのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:12:48

    情はあるがその上で殺しが好き
    成程イカれてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:22:42

    >>25

    スパイならなおさら政府とは下手にかかわらせないんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:27:42

    噂自体はCP9側が炙り出す為に意図的に流してる可能性もある

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:30:16

    >>28

    何を炙り出すんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:11:42

    >>19

    ルッチが勝手にいってるだけだろ

    自分でも気付けないほど心の奥底では少しくらい思い入れがあったか知れない!!

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:13:40

    >>9

    そりゃ幼少からの憧れの仕事ができてるからなカク。こんないい待遇をしてくれるのなら恩義は普通は感じるさ。聞いてるかルッチ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:14:50

    >>29

    おっ、コイツ俺らCP9の事知ってるじゃん消すか、って事じゃない?

    政府の後ろ暗い暗殺組織の事を知ってる=何かしら知られると殺される情報なりを持ってる、と考える事は出来そうじゃん?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:44:22

    >>25

    ここ、一応誰がクロかわかった上で読んでも納得はできるよな

    そりゃ気づかれたり真実に迫りすぎたりしたら消すだろうけどそもそも諜報活動なんだから何も無く穏便に遂行するのがベストだし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:02:20

    諜報員としては潜入先に情を持たない方が優秀なはず
    逆にカクやカリファみたいにここでの生活は楽しかったけど仕事自体はちゃんとやるってのも流石だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています