【お気持ち】ライダー2クールにしろとか言ってる人

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:41:48

    スピンオフ減らせっていう方が先じゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:42:46

    そんな人いる?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:42:52

    スピンオフは別にいいよ
    それ前提で本編作らないで欲しいとは思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:43:09

    というか思ったけどライダー半年にしたら玩具の量も半年に圧縮されるよね割と販促番組としては厳しいのでは?
    今のニチアサ特撮に慣れてるだけで玩具の量減らせば半年もまぁ可能なライン?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:43:26

    >>2

    いたぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:43:56

    一部馬鹿をさも多勢みたいに言われても...

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:49:48

    現行スピンオフより前年度Vシネにお金回さない…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:51:27

    というかスピンオフに関しては本編スタッフも作りたくて作ってるわけじゃないのが去年の件で分かったからどうしようもない部分もある

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:55:17

    >>8

    セイバーのやつ見てないから知らんけどなんかあったん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:55:35

    >>4

    そもそも玩具を売る催促番組で玩具を減らせばってのがまず本末転倒なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:59:11

    >>9

    テレ朝か東映の上あたりから「エスパーダでスピンオフ作って」って指示が来た

    ただでさえ忙しいのに無茶だろ…と思いながらスタッフは作った

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:00:15

    >>11

    確かゴースト×セイバーとかも上からの案件なんだっけ?

    しかもスペクターはネットのマコトにいちゃん人気を加味してとか。こっちはソース忘れたけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:00:56

    TTFCとテレ朝限定のTELASAが生まれたからしゃーない
    スピンオフは

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:01:03

    ゴーストは何か察しがつく

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:02:05

    >>14

    仕方ない。キラメイでマコト兄ちゃんがトレンド入りしたからな(マジの製作理由)

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:03:28

    >>9

    放送期間中にあった円盤特典、テラサ、TTFCの3つのスピンオフのうちテラサとTTFCに関してはそれぞれの運営スタッフからの要請で作るはめになった物だったのがインタビューで分かったのよ


    しかもテラサの物に関しては最初は内容も指定されててTTFCのゴースト×セイバーに至ってはキラメイジャーで小夜メイン回の度にマコト兄ちゃんがネットでバズってたのを見てカノンメインで作るように指定してきたってなかなかしょうもない理由で作られてたんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:09:22

    >>15

    その辺の裏事情考えると今度のジャンヌ、アギレラのやつも似たような理由で作った可能性普通にあり得そうだよね…

    制作タイミング等を考えると今程文句言われてなくてアギさくで一部が盛り上がってた時期だろうし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:52:20

    ツイッターだのネットだのの盛り上がりを反映されても…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:57:27

    >>18

    それは現代のビジネスとしては妥当じゃないか…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:58:51

    >>19

    ぶっちゃけインターネットのファンの反応をSNSで確認してそれを反映して企画作って売り上げ出してるのは現代ビジネスとしては普通に成功だしね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:59:43

    東映特撮はもう何年もネットのノリに便乗してバズり狙いを繰り返してきて実際にそれなりの成果出してるんで
    今更そこ変えられんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:00:30

    2クールより
    3クールの方がいいだろ終盤だれるだけなんだから

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:01:18

    >>21

    失敗だらけならまだしもある程度の成功例があるからなおのこと蔑ろに出来なくなってる節はあるよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:02:09

    ライダーに限っては売上的にオタク層が無視できないからな…
    SNSでバズった分叩かれた作品の評価ヤバいもの

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:38:04

    そもそもウルトラマンの場合クオリティの限界が2クールだからそうするしかないのであって、
    仮面ライダーは4クールやれる体力がある時点で2クール短縮は商売上ありえんわな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:41:45

    売上的にも販促的にもW〜オーズあたりが一番丁度良かったと思う。数撃ちゃ当たるというもんでもないし、どうにか戻せんのか。

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:24:09

    スピンオフは見てる前提になるやつはともかく、単体だと大体面白いから続けてほしいと思う自分がいる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています