- 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:01:06
傀異化って核を破壊しないとダメージ足りなくて阻止できないって思ってたんだけど普通に弱点を狙ってるだけでも十分阻止できるんだ…
傀異モンスターの「核」と弱点どちらを優先して攻撃するべきか 【モンハンライズサンブレイク実況】
- 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:01:31
かといって核が全く必要なくなるって訳じゃなくて部位破壊して傀異化素材を稼ぎたい時にある程度のダメージを保証してくれるからありがたい存在であることには変わり無いのもいいよね…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:02:27
大体弱点に核あるし
まぁ部位破壊したい場所にもあるんだけどな! - 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:02:50
剣士だと狙い辛い位置に核出るのも多いから上手いバランスだと思うわ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:03:56
核殴ってると自動的に満遍なく部位破壊できるのが良い
普段は尻尾と頭しか狙わないから… - 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:05:04
立ち回り変になるなら核無視してに弱点狙う今までどおりの戦い方でやった方が楽ってことに気づいた
- 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:06:23
実際ただのDPSチェックっていう
- 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:08:27
- 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:09:02
核を壊すとでかいダメージ出るのはちょっと壊したくなる
- 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:10:06
- 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:24:12
もうちょい例えどうにかならんかったんか…いや言いたいことはわかるけれども…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:35:23
動画を見る限りマジでタイム的には差無いんだな
まあさすがに誤差はあるだろうけど一回試しただけでここまで僅差なのはすげーや - 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:15:38
- 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:23:20
- 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:37:45
ハンターが警告するし予兆もあるからな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:50:37
普通にカウンターとかかませるし
試したことないけど普通のころりんでも避けられたりする? - 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:28:30
ガンナーもいうほど安全じゃないしな
壁際ならともかく遮蔽物の無い平地でバーストされたら周囲を廻る謎の玉に当たるだろうしガンナーの防御力じゃ下手したらワンパンありうるかもだし - 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:58:16
傀異核狙わないとDPSチェック通過出来ないならその意見もわかるけど基本普通に弱点狙ってりゃいいだけだし面倒くさい作業は特に増えてないんだよなあ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:01:00
DPSチェックって呼ぶにはマムアルバくらいのギミックじゃないとね
- 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:01:08
- 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:46:13
傀異化をDPSチェックって言ってる人ってマガドとかメルゼナにも同じこと言うの?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 06:16:02
獰猛に似た物かな?と初見思ったけど改善されてて戦ってて楽しかった
上でも出てたが部位攻撃で大きなダメージ取れるのと
一定解除で疲労とダウンで反撃タイムも設けてあるの良いと思いました - 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 06:27:04
DPSチェックって失敗=問答無用でゲームオーバーってやつだろ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 06:42:02
ガンナーは根性団子食えばいいだけじゃろ
何度も食らう?それは下手くそです - 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 06:51:40
ガンナーは予兆が見えたら武器をしまって翔虫で上空に逃げれば当たらないんじゃないかな
ガンナーやったことないから実際に間に合うかは知らん - 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:42:02
- 27二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:51:40
爆発しそうになると赤い粒子が集まってくるようになるから分かるよ
さっさと離脱するか火力上げてそもそもバーストさせないか - 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:55:42
バースト間に合わなくても、広ければ球は視認できるし狭いか壁際なら地形消滅するから殆ど気にしたことない
- 29二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:28:15
初めてバーストくらってダメージの少なさに驚く
- 30二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:32:43
バーストの危険なのは確定気絶だからなあ
関節なら追撃前に逃げられれば立て直しできる - 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:23:39
タイミングも一定だしカウンターも取れるから慣れたら見てから対処も余裕
- 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:31:35
獰猛化は向こうのルールに付き合ってもリターンが少ないのが欠点だったけど、こっちはめっちゃ強くなりました!に弱点増えました!上手ければ被弾しても攻撃でライフ戻せます!なのでバランスがいい
- 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:46:54
獰猛化も一応獰猛化部位を殴ると狩技ゲージが溜まる量が増えるっていうメリットはあったけどいかんせん獰猛化による強化に釣り合って無かったからなぁ
そういう過去の反省を活かして今の傀異化があるんだなと思うとなんか感慨深いものを感じるな…
- 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:06:22
後は傀異核を破壊するごとに怯んでくれたらいいんだが
- 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:15:15
そうすると怯みハメになりそうだから核の耐久が上がる代わりに破壊時のダメージも上がるとかの調整も必要そう
- 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:34:27
モーション自体は変わってないけどモーション速度が早くなっててかなり別モンスター感が出ててすこ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:47:03
傀異化は体力多くて面倒くさいと思ってたけど強いと噂の遠隔ガルク試してみたら今まで15分以上かかってたのが10分かからず終わるようになってビックリした
自分が殴ってない場所の傀異核もバシバシ壊してくれてヤバいのが分かったわ - 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:45:23
疲労状態はダメージ稼ぐチャンスでもあるんだけど壁殴り感があるのがちょっとなぁ
かといって普通に動くようになったりすぐに傀異凶化するようになったりすると疲労状態とはって感じになるから難しいねんな… - 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:21:55
- 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:23:25
今作なんか露骨に威嚇増えるしやたら疲労強いよね。リコンが強いのも減気怯みが取れるのもあるけど疲労のチャンスがデカいのも結構あると思う
- 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:41:25
それはそう