これ読んだの俺だけじゃねえかな…ってラノベについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:29:16

    スレ画はモバイルソウル
    劣等生の作者が推薦文書いてた
    2巻が出るといって3年経過

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:37:30

    これ 続刊まだぁ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:38:12

    >>2

    ほんとそれな

    めっちゃ面白かったのに

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:43:05

    MONSTER DAYS
    穢れ聖女のエクセレスタ
    ヴァンキッシュ・オーバーロード

    一番ラノベ読んでた時期のやつ、読んでた人そういないんじゃねえかな
    下2つは粗があったけどきっちり完結したからいいとして、一番上はなんか動きだけあって期待させてそのままってさあ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:45:40

    2巻はよ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:47:23

    終焉ノ花嫁
    全三巻で終わってしまった

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:53:16

    サクラノ刻の資金援助感覚で買ったけど、続きが出なかったらそれはそれで寂しいものである。

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:55:26

    「はじめての「超」恋愛工学」電撃文庫
    昨年8月に1巻出たけど続巻出ず
    Lesson1.となってるけど続き出ないなこれは…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:03:40

    1話ごとにボカロPが曲作ってたりと気合い入れてたんだけどいつの間にか音沙汰なくなってたやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:06:36

    エイルン・ラストコード
    ロボ物好きだから買って結構気に入ってたがネットじゃ親の仇のごとく酷評されてて驚いた記憶

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:21:44

    世界平和は一家団欒のあとに
    2007年とかいうくそ昔の本
    面白かったしちゃんと完結したけど俺以外に誰も見てない

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:28:23

    ここまでこれた人は少なそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:35:00

    >>11

    さめだ小判さん、ラノベのイラストもやってたんか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:38:26

    これ

    次巻ないかな…無理か

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:40:24

    今も月一で読み返すほど好きなんだがたぶんそんな人間は俺だけだ
    表紙の巫女がねヤンデレ弱々で可愛いのよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:42:42

    イラストレーターに釣られて読んだけど結構ハードで面白かった
    けどその後音沙汰ないな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:43:30

    >>11

    それ一巻だけ読んでるわ、面白かった

    兄弟で世界を日常的に救ってるやつで、一番下の妹が物語開始時点で死んでるやつよな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:43:35

    高校の図書室で読んだ。
    よう実の会社版。

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:46:06

    >>18

    あー確か最初の試験でビルの屋上から飛び降りるやつだっけ?

    無茶苦茶具合からしてよう実と似てるのはその通りだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:46:11

    >>17

    それそれ!

    その死についてもなかなか思い設定があるんよ 

    全部で10巻あるけど、家族一人一人が丁寧に掘り下げられてて面白かった

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:46:29

    天才ロリお姫様と強面無愛想激強騎士の不器用な後物語。5巻簡潔なのですっと読めるのも○

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:47:10

    (実際のページ上の)六行先までの未来が見えるっていう独特の能力を持った主人公の異能バトルもの
    文字媒体じゃないと成立しない能力を応用とか逆にその攻略とかとことんまで使い尽くしてるの好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:48:59

    SFなんだけど面白いんだよ、二巻も好き
    二巻以降がでないし作者今何やってんだろな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:56:00

    川上稔の作品の中で1番知名度が低いと思う
    川上稔特有の難解な設定はあまりないから読みやすかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:58:11

    単巻完結
    異世界人に無作為に選ばれた地球人が能力つかって殺し合いをする小説
    勝つとお金がもらえる、嬉しい
    痛みの描写とかがすごくよかったなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:01:26

    >>18

    作者が作者だし2作目に比べたらそれなりにコアな人気はあるイメージ

    これの作者にアレ(2作目)書かせた上で3作目でアニメ化まで行く売れ筋出させる編集ヤベーなってなる

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:05:24

    この世の終わりみたいな読後感やめろや

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:09:48

    骨王(ボーンキング)。
    全員が身体の骨を武器にして戦う。

    黒き茨は我を覆う。
    3巻で終わるが、実は前作の続編にしてリメイク。
    前作を知らないから時折混乱した。

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:52:52

    学生時代に夢中になったけど周囲に誰も読んでる奴がいなかった
    20巻以上も出てシリーズ化してたのに

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:53:52

    >>11

    全巻持ってた

    長女のお姉ちゃん可愛くて好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:05:54

    >>24

    ゲームを題材にした青春作品としちゃかなりの物だと思う

    それでいて氏の良くも悪くも癖強い部分が抑えられてるから読みやすいし

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:07:29

    >>24

    今カクヨムで連載してるよな

    これを機にファンが増えてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:07:33

    BBBも東レも読んでる人は結構いそうだが、これは少ないように感じる

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:33:59

    >>11

    >>30

    俺も読んでたな

    お姉さんかっこかわいいよね


    主人公がちょうどいいチンピラ度合いで好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:40:42

    絶対おらへんやろなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:04:22

    左はもっと続けれそうな内容だったけど5巻目で謎が一気に明かされてそのまま完結した

    右は2巻までは敵から逃げながら人助けする冒険物
    だったけど3巻目でヒロインは最終的に敵に捕まり主人公は無理をした代償に理性の無い怪物化
    一冊丸々絶望に染まっててそのまま救いが無く終わるバッドエンド

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:18:27

    ゼペットの娘たち
    雰囲気が好きだったなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:23:38

    図書館の文庫本コーナーにポツンと混ざってたりするんだよなあ
    そういうところに『当たり』が有ったりして面白い

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:31:37

    >>35

    1巻だけ読んだわ

    雪に覆われた世界でスキーするロボとか圧縮言語でカタコトみたいになってるとか面白い設定だった

    よく見たらメカデザ黒銀さんだったのか

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:37:12

    八丁念仏団子刺しというトンチキな刀を初めて知った作品
    ちょっと捻った能力の武器達が好きだったんだけど新キャラはどんどん大味な能力ばかりになったのが残念だった

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:38:29

    第一回「このラノベがすごい!」の賞貰ってるはずなんだがなぁ...単に古いのかなぁ...誰も読んでた人と会ったことない

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:40:07

    マジで許さんぞスーパーダッシュ文庫
    めっちゃくちゃ面白い良作だったのにレーベルの再編だかなんだかで打ち切りやがってクソが

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:40:45

    主人公の後頭部と抱き枕が一体化してTになる話

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:43:11

    ハレルヤ・ヴァンプ

    打ち切りで一気に設定出してきたけど
    読んでて続きが気になるタイプの作品だったと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:43:21

    普通にタイトルで検索しても中々出てこない、なんなら同タイトルのあるせいで副題まで打たないといけないラノベ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 04:01:07

    はっぴぃセブン
    川崎ヒロユキ作者でスーパーダッシュ文庫でだいぶ出てて、アニメ化もした

    のに全く話題に出ない作品
    読んだことある奴、いねえかー...

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 04:08:31

    >>16

    あっこれ読んだ奴

    本当続刊無いよね…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 04:08:44

    >>29

    アヌビスさんが紳士で好きだった思い出

    まだうちにあるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 04:10:42

    ナノハザード
    八房龍之介が挿絵描いてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 04:14:01

    絵に惹かれて読んだらしっかり面白かったけど続刊が出なくてけど何となくそれに納得した奴
    相棒の骸骨と召喚した関西弁の龍のキャラが強すぎてヒロインより目立ってる感あるし(ヒロイン自体はちゃんと可愛く描けてるし主人公もちゃんと主人公してる)
    1巻完結でさくっと読めるんで中古で半額とか100円コーナーとかで見つけたら買ってみたら良いんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 05:59:42

    Fランクの暴君
    既に打ち切られたけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 07:55:16

    竜と勇者と可愛げのない私

    一貫して主人公であるヒロインの語り口調で進むため内面描写が豊富。バトルもそれなりに熱い展開がある。何よりヒーローとヒロインのイチャコラを見たいなら超おすすめ。

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:30:38

    すごい…ホントに見たことない作品ばかり…
    ここまで知ってるのは3作品だけ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:33:56

    最強のUMAのモンゴリアンデスワームの力をめぐっての争奪戦と共にラブコメも楽しめる作品

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:50:16

    >>46

    スーパーダッシュ文庫は>>29みたいに長寿シリーズでもアニメ化しなかったりと判断基準が謎だったな

    もっと推した方が良さそうな作品も多かったのに

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:04:56

    10巻も続いたのに何故かコミカライズすらしなかったラノベ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:12:24

    ある種の知名度はあるけど読んだ人は少ないであろう
    SD文庫が産んだ迷作3品
    宅配コンバット学園
    ガラクタパーツ
    陰陽師は式神を使わない

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:42:20

    >>11

    世界平和は一家団欒の後にめちゃくちゃ好き

    綺麗にまとまってて完結してくれたから手放し時が分からず未だに実家にある

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:45:13

    これ今どうなったんかなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:47:57

    友達から借りて未だに実家にある

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:13:10

    >>55

    アニメの脚本家が原作書いてた作品はアニメ化されてたけど、深夜アニメが増える前の時代に

    ジャンプ作品ですらアニメ化待ちみたいなところあった中で集英社がsd文庫をアニメ化はしないかと

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:57:23

    白竜の花嫁
    いわゆるドアマット系ヒロインが人外のヒーローと恋する話なんだがまあヒロインもヒーローも鈍感すぎてヒロインが恋を自覚したのが8巻
    謎解き要素もあって面白いんだけど方向性が恋愛レーベルには暗すぎたため、編集者との見解相違で作者直々に打ち切り宣言されたので続きは絶望的

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:58:43

    >>62

    8巻じゃねぇ全7巻だ 数え間違えていた…

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:02:17

    絵に惹かれて読んだが割とシンプルな最強系で全5巻と読みやすくて好きだなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:04:46

    オバロと似たジャンル+かなりの更新期間の空きとか言うまずエター路線からギリギリ戻って来たヤーツ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:57:37

    何気に電撃率が高いね…

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:05:23

    >>53

    売れてるラノベの裏で、たくさんのラノベがひっそりと消えていってるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:16:26

    イラストレーター人気で読んでる人多くてもよさそうなのに全然話題にでない
    やっぱり内容がSMものだからなのか……

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:05:56

    読んだことないっていうと電撃系以外ほとんどになるけど見たことないだと案外少ないな

    知らんかったの

    >>15 >>22 >>35 >>45

    くらいだったわ。この辺は守備範囲外だった

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:12:20

    敵の能力が『悪魔の本(ビブロス)』っていう持ってる本のキャラクターの能力を使える能力で面白かった
    流れはまぁ主人公とヒロインが喧嘩したり仲直りしたりしながらラスボスと戦う王道モノだな

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:41:54

    >>60

    返せや

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:46:06

    青春ラリアット なんか好きだった
    恋愛感情がないからこそめちゃくくちゃ近い距離間になっちゃう関係性が好きです

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:51:38

    女の子が完全なる恋愛にときめかない3つの理由

    土橋さんといえばデスゲーム系(扉の外・コ口シアムなど)だけど
    これはうまくラブコメとデスゲームのドロドロ心理戦をうまく掛け合わせた名作

    1巻完結でめちゃくちゃ良い終わり方してる、今でも時々読み返すレベル

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:58:43

    絵に釣られて買ったけど、ラノベじゃないかもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:44:38

    まさかラスボス(?)が判明して終了とは

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:08:43

    >>4

    ヴァンキッシュ・オーバーロードは結構好きだ


    最初からずっとふざけ倒したかと思えば終盤に驚かされて記憶に残ってる

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:27:59

    >>74

    硬派そうな見た目だけどセック○&バイオレンスでびっくりした

    お話もすげーとんでもだし

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:02:44

    >>60

    なっつ大好きだったわこれ

    懐かしすぎてKindleでカート突っ込んできたわ…電子書籍ありがたいな…

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:28:53

    TOKYOゼロ・ハンター

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:37:23

    クロノセクスコンプレックス
    男女入れ替わり、タイムリープ、魔法学校という詰め込んだ設定でめちゃくちゃ好きだった
    1巻と2巻以降でイラストレーターとタイトルロゴが違うし、話もこれから盛り上がるってところで打ちきりになってしまった

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:40:22

    幕末魔法士
    伊織エッッッ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:43:16

    ラッキーチャンス!

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:06:42

    ギルティアームズ

    アニマディザイアもだけどこの人のバディもの好きなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:09:16

    >>65

    読者仲間いたー!!!!

    本編更新再開ホント嬉しかった!!!

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:11:31

    >>60

    れでぃばとよりすき

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:12:12

    アンダカの改造学ってラノベがすごい好きなんだけど読んだことある人おる?
    狂乱家族日記とかささみさん@がんばらないの作者のやつなんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:12:37

    >>86

    タイトルしかしらんな

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:13:22

    これ
    タイトルのわりにやたら陰鬱としてる

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:21:12

    >>88

    読んだことあるわ

    回復魔法に弊害がある作品読んだのはこれが初めてだった

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:22:09

    >>46

    アニメは見た

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:31:14

    >>41

    全3巻持ってるけど最初がいちばん綺麗に終わってて好き

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:09:21

    耳狩ネルリ なんか好き

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:18:06

    カネは敗者のまわりもの
    クソ面白かったけど3巻までしかない

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:37:31

    >>93

    富士見で賞取ってなかったっけこれ

    結構面白かった記憶がある

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:01:15

    >>68

    俺は好きだったぞ

    内容も面白かったし


    出てないのだとタロットのご主人様とか

    秋人君最後めっちゃかっこよかったけどもうちょい色々能力見せてほしかった

    3つ目まで詩篇出したやつが隠者と節制しかなかったし

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:08:16

    >>95

    懐かしい

    運命の輪の天才少女ちゃんめちゃ好きだった記憶が蘇った


    レーベルがマイナーだとそもそも表紙を見たことない人とか多いからな

    このシリーズも10冊でてるのに知名度が…

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:25:23

    面白いし好きだけど話題を見かけたことがない

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:32:41

    >>44

    うっっっわなっつちょっと読んでたわ

    なんか主人公の幼馴染みたいな子が病んでた?のがやけに記憶に残ってる

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:38:18

    >>97

    これ読んで作者のファンになった人間がここに

    ユミィとイグニドの関係性がめっちゃやるせないというか切なくて好き

    ただのナビキャラと思ってたイリスが過去の世界で美少女ポンコツ駄メイドだったと知った時の衝撃よ

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:39:39

    作品の雰囲気がなんか好きだった

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:42:23

    >>88

    敵組織のクカクキンセイって名前まだ覚えてるわ

    雑に死んだ光主好き、廃人にされた娘の室長もっと好き

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:47:08

    Φシリーズとクッキングオンと消閑の挑戦者あたりはずっと続巻待ってましたね……


    >>86

    幸せが300円!今なら何と大特価で300円ですよ!幸せ買いませんか!!(ジャンクガールの方だけど)

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 03:04:36

    NiΘ先生が挿絵担当な作品は一部を除いて打ち切りになりやすい気がする

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 03:31:02

    暗号少女が解読できない
    10年以上前からなろう作品の出版を追ってた人なら恐らく知ってる
    でも実際に本を手に取った人はほぼいないんじゃないかな…

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 04:15:03

    >>104

    あとがきで本編使った暗号出した奴だろ

    知ってる知ってる

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 04:35:23

    >>96

    知ってる人がいるとは

    運命の輪というと三崎かな

    俺は香澄(節制)が気に入ってたなぁ


    他に挙がってないのだとこれとか

    やりとりが好きだったわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 04:51:38

    やりとりがっていうのがポイントでストーリーはお察し

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:18:07

    >>88

    京介だっけ?兄の方と元彼女の設定がどんどん重くなってって妹が清涼剤だったのにシリアスになるほど出番が減って悲しかった記憶

    一巻が一番好きだ

    それなりに買ってたし読んでた、今でも思い出せるあたり好きだったんだなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:20:01

    >>33

    Dクラ正直作者の中で一番好き

    題材が題材じゃなければアニメ行けたと思うんだがなあ…

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:24:00

    東京S黄尾探偵団
    女体盛りという存在を始めて知ったシリーズ
    「そんなん何が楽しいんだ…?」と当時は思ってたけど現実に存在する変態を知った今なら納得できる

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:28:05

    ぷれいぶっ!
    異世界から帰ってきた主人公が、異世界から日本に異世界転生して来た異世界人が生徒学校に通う学園物
    異世界転生した日本人が日本に帰ってくるのと、日本から異世界の転生があるなら、異世界から日本に転生することもあるやろっていうのが設定が当時を考えると珍しかった
    あと、異世界にも強さのランクがあって、主人公が転生した異世界が他の異世界に比べたら弱かったせいで、その異世界の世界を救った主人公でも、学校の中では最弱っていう設定も割と面白かった
    キャラも良かったし、イラストも可愛かったけど、普通に打ち切りで終わってしまった

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:29:28

    七姫物語
    姫様達が良いキャラしていた記憶がある
    読んでた人いるかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:32:31

    薔薇のマリアはそこそこ有名だろうけどノラ猫マリィまで読んでるやつは俺しかいまい

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:35:31

    独特の世界観や派手なバトル書いてた人がありふれているハーレムものラブコメ書き始めた時の何とも言えない気持ち
    別にハーレムラブコメってジャンルが悪いと言ってるのではなくね

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:15:33

    >>84

    今月4巻出るね、備えよう

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:24:29

    ミス・ファーブルの蟲ノ荒園

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:25:40

    織田信奈の野望
    アニメ化したから読んでた人はいただろう
    けど最後までついていったヒトはあんまいないと思う。正直キャラ出し過ぎで無理くり畳んだ漢字だったし、それが特段面白いわけでもなかったし。

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:46:33

    >>116

    これを出そうと思ってたらもう出てた

    読んでた当時かなり好きだったけれど、4巻の終わり方があやしいと思ったらそのまま俺たちの戦いはこれからだエンドだったのが残念


    それはそうと秋津慧太郎(秋津ケイ)好き

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:03:07

    >>114

    売れるためには仕方ないけど、その作家さんの持ち味が薄れると切ないよね…

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:49:09

    一巻完結のSFっぽいの
    チンピラでバカな主人公が訳ありの女の子を拾ってから騒動に巻き込まれていくヤツ

    ただ、挿絵がちょっと雑な感じがしたり
    タイトルとちょっと違くないってなるけど

    品がないしバカな主人公がクソクソ悪態吐きながら自分がやりたいことを貫いたのとか
    割と熱いところがあって
    基本的にストーリーは王道な感じだった

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:22:03

    MONUMENT あるいは自分自身の怪物
    冷戦やらのワードでアレってなって手塚治虫もヒトラーも二次大戦もあった世界、魔法が実用化されてる世界っていう冒頭の独白からそう来たかぁ…ってなったわ…
    後主人公がある意味全く精神的に成長しないというか完成されてるのも珍しいな、徹底的にビジネスライク、成長というか自分にはこんな一面もあったのかっていう気付きはあったが
    ただ一話完結という形でも問題ないから絶望的なんだよな…

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:21:18

    カミオロシ
    期待してたけど打ち切られてもうた……次に出した巻も打ち切りだし今何してるんだ

    付喪堂骨董店の方はそれなりに知名度あるよね?

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:31:38

    周りにそれなりにラノベ読んでるのは居たけど誰も知らなかったヤーツ

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:31:46

    あげ

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:32:03

    なんか次回中間テスト編みたいな感じで締めて、打ち切りで終わって悲しくなった

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:35:49

    書籍化は一巻だけ
    カクヨムで連載中

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:46:57

    誰が為にケモノは生きたいといった
    なかなか気に入ってたけど話題にならず消えた…

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:26:54

    神楽坂淳「征服娘。」

    中世の海洋国家ドラヴィア

    その貴族の娘として生まれ、何の不自由もなく育てられた少女マリアには一つだけ不満があった

    女は何も手にできない

    よい男に嫁ぎ、子を産み、サロンで他愛ないおしゃべりをする人生しかなかったはずの彼女が野望を手にしたとき、壮大な物語が幕を開ける

    …はずなのだが、二巻がいつまで経っても発売されない

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:47:20

    本田透のラノベ
    全巻読んだのはイマジン秘蹟とアストロ乙女塾だけだけどやたら辛気臭くてヘイトコントロールに失敗しかかったようなヒロインしかいなくて電波男のが面白いな…って思った

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:56:22

    これきっかけでプリパラ始めて今でもプリティーシリーズ追ってるわ
    続き出そうな終わり方だった気がするけど一向に出ないまま作者のアカウントもプリチャン開始くらいで止まってるのが悲しい

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:25:56

    中国武侠&SF&幼馴染の欲張りセット

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:51:33

    ファンタジー世界でモンスター相手にシートン動物記する話

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:19:46

    紹介しよう
    殺すために恋をして×死ぬために愛しあう
    殺×愛だ

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:31:02

    未だに続巻待ってる

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:36:54

    ウィザーズブレイン。
    最新話が上巻で止まってしまって早何年…。
    ヘタレ過ぎるメイン主人公がここから盛り返す、って聞いていたのになぁ…。

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:44:24

    シュピーゲルシリーズ
    近未来的な都市で機械化された主人公達が戦うSF
    全編ほとんどシリアスな感じで主人公も何回も曇るけど
    最終巻で作中の事件がどんどん解き明かされていく時の
    カタルシスが最高だった
    ただ最終巻が出るまでに6年くらい間が空いちゃったから最後まで読んだ人は少ないかも

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 05:10:03

    ガガガ文庫 RIGHT×LIGHT
    続編含めて16巻も出てるのに知名度が
    というかガガガは全体的にもっと宣伝やれよ!

    この作品は魔術詠唱があるんだけどクソセンスいいんですよ……
    あとラストバトルが魔術戦じゃなくてステゴロになるのもいい……

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:25:14

    ラノベの括りか怪しいが2巻が出たのが2010年っていう…
    多分ここでも読んだ人いない気がするな

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:54:06

    >>131

    作者がなろうであまり人気が無くて悲しい

    5冊以上出してる作家なのに

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:17:18

    電撃とMFはだいたいわかるな
    逆にそれ以外は5割くらいしかわからん……

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:56:48

    >>21

    これ最近読んだけど良いね

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:59:22

    >>10

    これマジ好き

    未だに1番面白いラノベだと思ってる

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:00:11

    >>134

    友達がオススメしてくれたんだけど、面白かったよ

    ……もう数年前だけど

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:02:25

    >>110

    麻婆の真の意味を教えてやるってやってたやつか?

    小学校の図書室にあったよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:03:14

    世界の危機はめくるめく!
    主人公がスカートめくり能力で戦う話
    まあまあ面白かった

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:05:50

    >>82

    まみず再始動はうれしいけど、全然進捗ないから不安

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:40:19

    >>65

    味噌汁で消されたことを知っている人が何人いるのか……2年くらい更新なかったこともあるからな

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:19:59

    ちょうど厨二の頃にハマってチョコ食いまくって太った

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:43:29

    はい
    セールの時に多分間違って買った

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:49:49

    これ
    こういうスレで俺以外で見たことない

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:40:36

    ガチのやつだとスマッシュ文庫やKCG文庫などの、
    レーベル名すら聞いてもピンとこないような人がいるだろうとこの主流作品以外とかなのかな
    まあ俺もスマッシュ文庫で読んだことあるの画像だけなんだが

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:07:09

    >>145

    これ集めてたわ

    確かスカートめくりで津波起こして戦ってたやつよね

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:36:05

    >>139

    ラノベ作家でなろう受けしない人多いのは読者がつかない頃からエピソード単位での区切りを考えているからかなって思う

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:26:28

    高機動幻想ガンパレード・マーチ

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:24:39

    下ネタ多すぎて間違いなく人を選ぶと思うけど、めっちゃ面白い。ここ最近で一番笑わせられたラノベ。

    主人公の田中さんが気がつけば好きになってた不思議。

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:28:13

    >>139

    仕方ないとしか言えないんだけどデビューにあたって凍結したArkadia投稿の二次創作を最後まで見たかった

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:18:39

    人形遣い
    当時、二次ss系を読み漁ってた人なら元のssは読んだことがあると思うし時々話題に出る
    しかし商業版は全然話題にならないんだなこれが

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:23:22

    空の彼方
    防具屋さんのおはなし
    メディアワークス文庫が出来た当初でなんとなく手に取ったのがきっかけだったかな

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:33:29

    >>157

    ハンターハンターの二次だから面白かったのであってオリジナルになったら世界観の良さがね…

    いや、買ったけどさ

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:43:59

    RPG W(・∀・)RLD ―ろーぷれ・わーるど―
    章ごとに視点が変わる一人称型の小説だった

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:45:08

    >>160

    嫌いじゃなかった

    文章ひでーけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:59:39

    彼女は戦争妖精
    7巻経て初めて人を殺した主人公が同じ業を背負わせないために恋人をこれ以上戦わせない道を選んだ素晴らしい作品
    無駄だったけど

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:33:52

    SLASH/DOG

    D×Dに組み込まれたせいでもう続編は絶望的だろうな

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:02:06

    じゃあガチで誰も知らなさそうなの挙げるか
    そもこの作品に限らず冨永浩史追いかけてる人間見たことない

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:11:26

    >>160

    中学の図書室にあったなこれ

    読んだことないけど

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:29:19

    これ

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:42:23

    >>148

    あんま、伸びなかったけど

    この前の全巻半額セールでスレ立ってたね

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:56:18

    ドラグネットミラージュ
    コップクラフトじゃなくてドラグネットミラージュ

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:43:05

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:43:31

    富士見ミステリー文庫はそもそも覚えてる人がどれだけいるか…
    画像はたぶんラノベ一番頭おかしいリレー小説

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:49:53

    画像は「ゴミ箱から失礼いたします」という妖怪「ゴミ箱男」になってしまった主人公のお話だ
    他にも「緋剣のバリアント」、「双界のアトモスフィア」、「隠れ魔王の覇道誓界」などなど
    マジで話題に上がってるのを見たことがないがオレは好きだったのがいっぱいある…

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:33:34

    作者自身は有名なのだとコレかな
    オーフェン作者による美少女マシマシの異世界物なんだけど

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:45:32

    >>172

    秋田先生だと愛と哀しみのエスパーマンを読んだって人はほんと見かけねえな

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:34:41

    放課後退魔録シリーズ好きだったなー
    サモンナイトの絵の人だ!で読み始めたけど妖怪の設定が独特だったな
    特に人間から妖怪に転ずると周りから存在を忘れ去られるって設定が色々作劇に影響してて面白かった

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:50:17

    なろう連載の原作はそれなりに人気でちゃんと完結した
    ただ単行本買って読んだのは少なかったんだろうなぁ……面白いけどちょっとクセ強めで青臭い

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:19:38

    単巻系だとまず共有できない悲しみ
    画像は現代文の文章題で出てきそうなタイプの青春モノ

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:52:36

    >>162

    めっちゃ面白いんだけど某キャラの扱いがくっそ悪いし作者のあとがきでも好き嫌いでそうしてた的なこと書いてあってうーんとなった思い出

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:04:44

    >>163

    それはむしろD×Dに組み込まれたからリメイクが出たパターンでは……?(D×D関係なく純度100%のスラッシュドッグが見たいと言われると難しいが……。

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:03:40

    マキゾエホリック。クセ強すぎる

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:04:20

    狂戦士なモブ、無自覚無双で本編を破壊する。
    内容はおもろい。

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:25:20

    ゾアハンターはあんま話題にならないなぁ。古いから仕方ないけども

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:23:02

    魔乳秘剣帖のヒトがイラスト描いたヤツ

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:15:19

    空想レイゾンズデイト
    女の子がとぶタイプの青春小説

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:44:40

    こないだ古本屋でセット売りしてた聖エルザクルセイダーズを買って読んだんだけど
    メッチャ面白かったわ。流石ラノベ黎明期の伝説的な作品って言われてるだけあった。
    ところでああいう複数主人公の一人称視点を組み合わせてる作品って最近お目にかかれてないけど
    オススメがあれば教えて欲しい。

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:11:51

    魔王なあの娘と村人A
    ファンタジー世界の登場人物を育成する学校の話
    ロボ娘(生身)とか好きだったんだよな

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:19:29

    >>45

    記憶の扉こじ開けられたわ

    イラストレーターが好きで表紙買いしてこれ読んだことあるの思い出した

    けどガチで内容が思い出せん

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:24:25

    >>135

    完結さえしてくれれば名作SFラノベになり得るのになあ

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:19:06

    >>182

    たまに予想外の人がイラストやってるラノベあるよな。ゆうきまさみ先生とか

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:47:11

    陰陽ノ京。図書館で一巻借りたら予想以上におもしろかったけど2巻から置いてないし電子もない

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:35:26

    渡瀬先生の作品、なんかアニメ化しないかなぁ。掘り起こし多いんだし、何かしてもばちは当たらんだろうに

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:24:28

    190まで来てたのか

    結構前に立ったスレだけど完走しそうやな

    割と見たことないのも出てきて面白かったわ

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:27:32

    3巻打ち切りだったけど電子書籍がめちゃくちゃ売れたらしくて4巻が出た奇跡の作品

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:47:12

    ハルヒの関連作だけど、ハルヒはあくまでフィクションっていう中々メタい視点から見た作品
    まあそんなことよりヒロインが可愛い

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:07:49

    >>133

    これとブギポと戯言シリーズを中学時代に読んでしまって俺の人生ねじ曲がった感ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています