[閲覧注意]ゾロとカク、結構実力差あった説

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:16:26

    子供の頃はゾロとカク、サンジとジャブラは互角だと思ってたが、思ったよりかなりカクより強いのでは

    ・ルフィが倒したルッチはカクの倍くらい強い→しかしゾロとルフィにそこまで大きな実力差があるとは思えない
    ・カクとほぼ互角のジャブラはカリファにボコられた後のサンジでも倒せた
    ・ゾロは有罪陪審員含め裁判所内で体力使ってるし、さらにカクに勝利後モブ大佐大勢と連戦する余力を残してる

    あれ?ルッチが化け物すぎるけど、あの時点の麦わらの一味CP9よりかなり強いのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:17:28

    話の都合はあるけどルフィ以外はネームド倒しても結構動き回ってるからはい…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:18:00

    正直当時のギア2ルフィとゾロは結構差あると思うぞ個人的には

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:18:11

    正直ルフィゾロで力の差がそんなにあったと思わないの段階でだいぶ「そうかな…?」って思うんだが

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:19:04

    >>3

    全く話変わるけど、今のギア無しルフィとゾロだとどっちが強いんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:20:07

    ルッチvsルフィもその前に海兵数百人とブルーノとも戦ってるのがちょっとな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:20:33

    (細かい所だけど)道力って単純な比例じゃないのでは?比例だとすると一般兵400人でルッチと釣り合う事になっちゃうし

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:20:41

    >>5

    2と3も無しだと流石にゾロかなぁ?でもルフィは未来視も使えるしな… 分からんな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:20:58

    ギア2は寿命差し出す技だからそれ使ってゾロとそんなに力かわらんかったら困るのでは

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:21:49

    お互いの大技で見ても九刀流阿修羅が周断を完全に上回ってたから、実力差は結構歴然としている
    ただパワータイプのゾロに対してカクは結構テクニカルタイプで
    キリンの力も順調に使いこなしていったので
    長期戦にもつれこんだらそれなりに怪しかったと思う
    ゾロの気迫におののいて勝負を焦ったカクの負け

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:22:21

    >>9

    二年後は改善したけど当時のルフィ苦しそうだったよな ギア2使ってると

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:23:45

    敢えて言えばカクがまだ悪魔の実を完全に使いこなしていないのも有る気がする
    基本的にいきあたりばったりだったし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:23:57

    ナミさんより遥かに弱いカリファ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:25:03

    そげキング装備してた時間も長かったしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:25:32

    >>13

    体術でさっさと仕留められたのに、能力が長期戦向きだからズルズル勝負が長引いた結果

    ナミのペースに完全に乗せられたのがね……

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:26:00

    >>11

    そりゃ血管がゴムじゃなきゃ血管破裂や心筋梗塞になるような事をしてるからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:26:13

    >>15

    ナミさんの戦闘大体そんな感じ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:26:23

    勝敗の結果と元々の実力差は別だとあれほど

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:33:43

    >>13

    サンジが死んでも女は蹴らんの騎士道精神だったからこそ一時的にアワアワで無力化できたけど、描写的に体術サンジにボロ負けだったよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:46:54

    鼻刀嵐脚の五刀流(それこそパスタマシンとか)の連撃に拘ればカクも結構善戦するんだけど、紙絵使って見切られたり嵐脚に専念したりと自分の強みを生かせてない感じが目立った
    戦闘中に能力の可能性の模索するのは良くない

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:59:52

    覇気取得に関してはルフィよりゾロの方が早かった気がする
    ゾロはアラバスタ時点で概念は知らなくても覇気取得の入り口に到達してたんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:18:52

    ルフィがルッチに勝つためにほぼ動けなくなるのに対してゾロは余裕を持って勝負を終わらせてるし、実際ルフィ≒ルッチ、ゾロ>カクは間違いない。


    そこからルフィ≒ゾロと見るかどうかは判断のしようがないのでどのキャラに強くあってほしいかという問題でしかない。

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:18:49

    普通にルッチ>ルフィ>ゾロ>カクで、ルフィは気合いとウソップの言葉でギリギリ勝ちを拾った感じだと思ってた

    怪我が多かったのはそうだけどゾロはサンジとはりあってる印象が強いしルフィはギア2でパワーアップしてるからルフィ≒ゾロっていうのは微妙

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:26:41

    そもそもカクってまだ実を食べたばっかりだしな
    そんで2年後にはカクはCP0になってて、ジャブラは不明
    やっぱりカクは普通にルッチに次いで強いよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 06:07:23

    やはりキリン…キリンは全てを解決するのじゃ…🦒

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 06:11:44

    カクの道力って悪魔の実食べる前だったよね?
    なら上がってるんじゃ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 06:12:14

    >>24

    みんながみんなCP9→0に鞍替えする訳にもいかないしCP9に残る人材も必要でしょ 単純にW7出航組とそれ以外で別れたんじゃねぇかな?フクロウ・クマドリ・ジャブラならリーダー張れるのはジャブラだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:47:17

    ルッチ戦はギア3を虚仮威しと誤認したルッチが直撃喰らったり(最初のシーン以外避けられてる)
    戦闘が終わったと思って後ろを向いたらルフィが復活したりと
    実力というかルッチがルフィを舐めた結果負けた感が強い
    ガレーラの初戦でルフィを秒殺できた感覚がまだルッチに残ってたんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:49:36

    >>19

    道力1人だけ無茶苦茶低いから妥当

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:56:37

    カクはなりたての能力を六式と組み合わせてだいぶ強くなったけどカリファは能力で遊びすぎて、いっそのこと食ってなかった方が良かったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:45:31

    >>30

    動物系は迫撃において最強ってエニエスロビー編でも言われてるけど、実際超人系と比べて体術と関係の無い特殊な訓練を必要とせず強くなれるのは絶大なメリットだよね

    幻獣種とかだとまた話は変わってくるけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:03:27

    CPはあくまで諜報機関だから戦闘力は全体的にそこそこって感じだよね
    あと5年船大工やってたから体なまってそう感もある

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:06:07

    >>8

    ゾロも覇王纏出来るとはいえまだルフィよりは扱えてないだろうからな…未来視と流桜そして覇王纏が使えるだけでルフィは化け物だからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:10:09

    ルフィとゾロ同士が戦うならほぼ互角だと思うんだよ でもルフィはゾロより強いやつに勝てるんだ

    めちゃくちゃなこと言ってるのは分かるんだけど なんかこう思ってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:32:00

    >>34

    動物系の異常回復力があるから、劣勢→体力回復からの逆転が多いイメージがある

    あとルフィは技の負担を警戒して能力を小出しにしていく傾向があるから、敵が油断して大ダメージを負うことも少なくない

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:04:56

    道力っていったい何を測る数値なんだろうな?
    算出方法が殴るか蹴るだから剣術とかセンスとかスピードが分かるわけじゃないだろうし・・

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:25:09

    無料公開読み返したけど、カクは随所に甘さというか単純な勝ち負けに拘ってない所はあったと思う
    能力の使い方を模索する時間がなくて戦闘中に色々試してたのもあるけど、無四角→嵐脚→鉄塊でゾロに忠告してるのは律儀過ぎた 良い所で好きなんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:34:40

    >>26

    そもそも道力は悪魔の実の能力は含まない基礎戦闘能力だよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:35:48

    >>28

    とはいえルッチ戦の時点でルフィは雑魚共を長時間相手してたり、ブルーノと戦った挙句ギア2まで使わされたりと疲労も多かったから総合的にはルフィが格上な気もするけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています