- 1ブリックスアンドモルタル22/07/11(月) 22:28:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:30:09
調教師から「一生に一度しか会えない」とまで言われた名馬やぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:30:24
- 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:30:54
ブリモルくん名前が印象的
- 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:31:32
- 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:32:03
ブリッ臭漏れとるは吉田さんが連れてきた馬じゃなかったか
- 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:32:16
- 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:32:29
ブリモルくんには密かに期待してる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:33:00
というかブリモルくんジャスティファイの次の年のエクリプス賞年度代表馬じゃないか
芝馬が年度代表馬ってすごくないか - 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:35:15
直系はそこまでって感じか…
- 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:36:58
ロードカナロアも母父ストームキャットだし、キズナもそうで母父としては相当なもんだけど、
父系が走ってるとこは全然見ないな そもそもいないからって気もするけど ブリモルくんには期待やな - 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:39:05
- 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:40:20
- 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:41:14
あいつはだからアンブラ系として見た方がいいんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:41:49
彼は母父アンブライドルズソングだからねー(
- 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:45:44
- 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:47:11
芝路線の三冠作ろっかってなってたはず
- 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:47:46
ブリッ糞&漏れてるで覚えやすいわ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:52:34
レンガとモルタルと考えれば普通に憶えやすい分類だわ
先行押しきり型の多いストームキャット系では珍しく瞬発力型だし期待できそう - 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:54:26
嵐猫は母系にいると父ディープに対してクッソ効くし他の種牡馬相手でも良い感じになる
ただ父側にいて(カナロアとか)そこにディープ牝馬とか当てても何か相性良くないし、直系もいまいち日本では浸透してない現状 - 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:57:36
- 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:58:20
照哉さんの推し
- 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:59:31
ブリックスアンドモルタルとかマインドユアビスケッツとかデクラレーションオブウォーとか声に出したくなる
- 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:59:39
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:03:08
コイツ芝馬だから芝の方が可能性高くね
- 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:09:03
アメリカンペイトリオットはブリックスアンドモルタルより戦績はかなり劣るアメリカ芝G1馬だけど重賞馬を出したし、アメリカ芝馬は種牡馬として期待できるかも
- 27二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 07:40:19
サンデーと同じストーンファーム出身らしい
- 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:42:01
まあ持ち込みだとなかなか日本走ってないから知名度一段劣るよね
ナダルとか