ルリドラゴンのドラゴン要素って

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:17:05

    “特殊なナニか” に始まった非日常を新しい日常として受け入れる過程と心の変化,ある意味で “ありきたりな青年期” が作品の本質であって,事情は病気や障害でもいいし超能力に置き換えてもいいと思う

    ドラゴンじゃなくてもいいってことは,
    つまり,たぶんだけど,バトル展開は無いッス

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:18:11

    なんでカンマなんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:21:03

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:32:59

    そうだよ
    それを可愛い女主人公でやるあたり、疲れたおっさんのノスタルジーやTS願望を適度に刺激する癒し枠だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:34:23

    元々はそういう路線だったけど、途中で路線変更したって例はいくらでもあると思うんですが

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:37:17

    >>5

    路線変更したって作者が明かすものなの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:46:15

    血と暴力に飢えた連中の地獄バトルなら間に合っとる。今ほしいのはささくれた心を癒やしてくれる良い匂いしてそうなJKドラゴン娘さんのゆる日常なのよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:20:26

    この作品のダメージ描写でバトル展開は痛々しすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:23:45

    どうも角がファンタシースターの竜が混じってる種族であるデューマンがモトネタ説があるからパパが宇宙ドラゴンとかはあるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:28:56

    少年漫画的なバトルはなくとも喧嘩くらいはありそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:32:30

    >>9

    色違うけど形はかなり似てる

    刀の傘は刀を扱うクラスのブレイバーのデフォキャラの種族がデューマンだったからそれのオマージュかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:49:26

    ルリドラゴンのために生きてると言っても過言

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:26:55

    この先、翼や尻尾も生えてくるんかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:45:41

    >>13

    読み切りだとその前に角が増えてたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:47:52

    バトルしないならどう展開していくんだろうね
    ラブストーリーになると個人的にありがたい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:54:14

    人となりをたっぷり描写した後の恋愛はかなり効く

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:21:23

    ストレスがなくて最高だよルリドラゴン

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:01:54

    >>1

    ドラゴンを選んだ以上は これドラゴンの必要なくね?って言われない程度には波瀾があると見てる

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:06:35

    >>15

    展開とかないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:12:09

    >>19

    おは作者

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:14:22

    日常系って感じ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:29:20

    >>8

    でも興奮しますよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています