- 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:20:41
- 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:22:51
(生き物以外にも使えたら花札勝ち放題だな)
- 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:24:57
(なんか大変そうだな〜)
- 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 23:26:30
(服がすけてるなら襖や家自体もすけてるんだろうか…)
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:02:48
縁壱の透き通る世界ってどちらかというと比喩であって超能力の透視とはちょっと違う感じだから洋服は透けないと思うよ、兄上
- 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:48:25
むっつり兄上…
- 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:49:46
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:02:12
これそんなこと考えてる兄上の方が巌エロなのでは…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:03:02
この兄上は縁壱と程々に付き合っていい感じに尊敬されてそう
- 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:04:08
鬼とは無縁の戦国時代ライフを過ごしそう
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:05:19
兄上博学だな
- 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:20:11
(昔父上に読んでもらった舌切雀の葛籠みたいなシチュエーションで役に立ちそうだな〜)
- 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:40:54
兄上(じゃあこいつと遊ぶ時は坊主めくりはやめた方がいいな)
- 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 04:02:03
(得体のしれない弟だと思ってたけど、実はムッツリ助平なのだな。
…何だ、意外と親しみが持てるではないか) - 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:30:37
エチ勝…
- 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:45:44
此方も抜かねば…無作法というもの…
- 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:47:31
自分の服透かされる心配はしない兄の鏡
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:41:32
ノベライズで半天狗戦のまだ透き通る世界を使いこなせてない頃の炭治郎でも着物も身体も皮膚も透けて内臓すら見えたって言われてるからその気になればいけると思うよ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:44:01
(鏡に映ってるのはどう見えるんだろう…)
- 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:22:23
- 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:03:06
筋肉内臓もろもろ見えるって苦痛よね
裸だけでも綺麗な人ばっかりじゃないし苦痛としか思えない - 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:04:25
斉木楠雄なんかは透けすぎてもはや人に性欲湧かなくなったからな…
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:05:00
- 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:01:02
- 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:52:35
そこははっきりした根拠にはならないと思う
あのモノローグからは一般的には透けるようには見えないという事実をうたに指摘されたということしかわからない
ずっとスケスケの場合でも任意でスケスケできる場合でも、どちらの場合でも成り立つ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:09:22
(博打に使えそうだから覚えとこ)