ゲッターロボアークの影響で漫画版の號を読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:30:20

    必殺技を叫ばない…だと…!?

    前半の内容がリアル系寄りの作風でめちゃくちゃ面白かったのことに驚いてるのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:33:25

    このシーンすき

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:33:26

    ゲッター以外で好きになったロボット居る?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:34:16

    また読みたいどっかで再販しないかな。

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:35:08

    ステルバーかな、思ったより活躍してた、チェンゲだとすぐピンチになってたから
    クソデカいステルス爆撃機を飛行担当と火力担当で二人乗りするスタイルがカッコ良かった

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:36:11

    >>4

    e-book japanで一冊440円で買えたはず

    クレジットかpaypayが要るけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:39:05

    あと、基本的にミサイルとか手持ちのライフルの直撃で決着がつくのが面白かった
    あの画力だから見開きの迫力が凄いし、バトルのテンポも良くなるしで

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:42:02

    見開きの画力がエグいよね

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:48:23

    昔、真ゲッターやる時の今川泰宏監督の企画はこれのアラスカ戦線をベースにするつもりだったらしい 
    途中降板で幻になってしまったのだが…

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:50:15

    言われて見ると早乙女博士が世界に向けて演説するシーンとかランドウが演説するシーンなんだろなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:51:58

    前半は当時の世界情勢なんかも踏まえつつリアル路線、後半は一気にオカルト路線に振り切るから速度差が凄いのよね

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:52:30

    ネオゲは號一巻の内容を膨らませて恐竜帝国との戦いになって
    チェンゲは號全体からのオマージュがめちゃくちゃ多い

    OVAでの仕様頻度の多さから当時の読者が受けた衝撃が伝わってくる

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:53:38

    一番面白いゲッターロボだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:58:22

    ロシア製のロボが基本的にバカデカいの良いよね…

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:13:36

    全然違うプロットになったとはいえコレを再現しようとしたらそら予算使い果たすわ、と納得できる
    メタルビーストが攻めてくるシーンやアラスカ戦線をチェンゲの作画と演出でやってたらヤバかっだろうという妄想が捗る

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:32:39

    サーガから號の要素を抜くと新ゲッターになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています