拙者、中途半端に終わるアニメ大嫌い侍

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:41:05

    せめて作品としてお出しできるところで一区切りしてほしいでござる

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:42:56

    夕方頃に何年も放映するアニメが減ったのは残念
    まぁクオリティはアレな作品も多かったけど

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:46:16

    2期や映画前提なら構わないでござる
    これからも続くぞ!ってテンションで打ち切りはやめてほしいでござる

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:49:50

    しかしねぇ…尺の都合というものがあるのだから

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:50:51

    >>4

    それはわかるでござる

    でもちゃんとそれ一本で完結しても納得できるぐらいにまとめてほしいという視聴者の気持ちもわかってほしいでござる

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:51:13

    中途半端に作って死んだ作品いっぱいあるよな

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:53:32

    無理矢理それをやってきた結果がオリジナル展開と原作カットだぞ
    そしてアニメ化する原作が無くなる

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:54:02

    >>2

    まぁアレで脚本家の交流や技量が培われていたから…

    おかげでオリジナルをやらせると…

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:57:20

    例を挙げるならリゼロ1期はよかったでござる
    2期は無かったとしてアレで話が終わったとしても納得できるでござる

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:59:33

    学園都市アスタリスクは続編あるテンションでしたよね?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:02:35

    微妙な出来でアニメ化されて
    原作者が露骨にモチベ下がってるのを見ると
    いっぱいかなしい

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:06:10

    絶対嫌いな人もいるだろうけど
    ラストがアニオリでもいいからきっちり終わって欲しい派

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:07:53

    拙者無能なナナのアニメ見て原作買わされた侍
    商業的には仕方ないでござる

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:14:44

    アニメ化するならちゃんと一区切りするまでやれ!
    無理矢理1期で終わらせようとするんじゃねえ!

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:16:00

    世の中には作者が亡くなって続きがないからアニオリで終わらせる作品もあるんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:16:57

    うぉっ!石鹸アニメ見るとこの感想めっちゃ出る!

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:18:49

    大敗した主人公達が新技を身につけリベンジ!?
    更に謎の侵略者が襲来!?
    うおおおおおこれからどうなるんだ!?
    ってとこで終わったアニメがあってぇ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:19:50

    最近だと平穏世代の韋駄天達は中途半端だったなあ
    ゾブル落としたところで終わればちょうど良かったのに

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:19:55

    原作あるやつで無理に収めようとして大事な所カットとか、誰も得しないような出来のアニオリ展開を散々観てきた悲しみを抱える身としては無理に1,2クールで終わらせるくらいなら最悪ぶつ切りでいいと思ってる
    そもそもアニメ化は原作販促が大体の目的になってるから気になるなら原作読もうって言いたい

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:21:10

    拙者禁書侍
    無理やり尺短縮巻き巻きにされるくらいなら区切りなんて良いでござる

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:21:57

    原作未読でも納得できる終わり方すればそれでいい
    中途半端やめて

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:23:00

    >>20

    あれはいくらでも区切りつけられたのに無理やり詰め込んだよくわからんタイプ

    なんであんなことしたんだろう

    超電磁砲の方はゆったりやって絶賛されてるじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:24:50

    >>19

    こういう意見もスゲーわかるんだが、

    原作未読で中途半端に終わられたら「は?」ってなるのもわかる

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:25:42

    >>22

    その超電磁砲の為でしょ、上条さんのの中にいる龍を出すために

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:28:29

    >>24

    そのころのアニメ見てないけど原作的にもう出てね?

    漫画はカットされたけどアニメでもカットされてた?

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:31:06

    要するによぉ
    クオリティ高いアニメ化がいいってだけの話じゃねえのか?
    誰だってそうだろそりゃ

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:35:05

    >>25

    原作の順番としてまずフィアンマ戦で上条さんの中に何かがあることが分かる次に超電磁砲でその中の何かが龍として現れるという流れ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:36:19

    質が良けりゃ極論何しても許されるよ
    悪けりゃ当然逆

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:36:52

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:38:21

    アニメ進撃の巨人1期はハンジさんの「怖いなぁ」で締めてもよかったかもって思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:46:44

    原作カットやアニオリ展開が気になるっていうのは分かるんだけどよぉ
    それはそれとしてぶつ切りよりきちっと終わったほうがいいっていうのはみんな同じなんじゃねえか?

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:52:56

    >>31

    いやだってそもそも終わりどころない場合が多いし

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:56:46

    >>32

    それが「それはそれとして」でいったん置かれた部分なんじゃないですかね……?

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:58:13

    東京リベンジャーズはもっとキリのいいタイミングあったろ絶対に

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:58:37

    好きだったら原作買うしいいかな別に

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:59:03

    >>32

    それはそれとしてきれいに話を畳んでほしい!

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:59:03

    >>34

    どこで終わったの?

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:00:18

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:02:42

    >>34

    東京リベンジャーズは続きやるつもりっぽいから許す

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:10:53

    >>37

    「じゃあな、俺のヒーロー」(鳴り響く銃声)


  • 41二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:11:39

    >>40

    イイハナシダナー

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:51:50

    ひぐらしにハマったからうみねこのなく頃に(アニメ版)も見たけど終わり方が尻切れすぎてガッカリだった

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:46:02

    むしろマギはあのクオリティで続編やってほしくない

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:51:08

    どこの巻で切っても、区切り悪くなるやつもあるから…

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:54:28

    ちゃんとアニメが完結できるように中途半端に本編進めないようにした結果
    伏線を消してしまって軌道修正が必要になった灰原関連

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:05:24

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:06:44

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:10:13

    >>27

    龍は原作2巻のアウレオルス戦で出てるだろ。アニメは見てないから知らんが

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:11:36

    ドクターストーン一期も鬼滅の刃も中途半端なとこで終わるけど映画や二期を切りよくする為の処置だったな

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:13:34

    >>17

    数年越しとはいえ2期やったしこれから3期あるからセーフ

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:15:45

    >>46

    完結後じゃ販促効果弱いやん

    作品の全盛期に映像化するなってのは無茶だよ

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:17:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:18:10

    アメリカのアニメ輸入すると放送形態の関係でこうなる事多くない?TFプライムとかタートルズとか反乱者たちとか

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:28:14

    >>11

    アニメ化断ればいいんだよなぁ、実際にアニメ化の内容が読者に受けないと思って断った作者はいる

    その後、その作者の作品のアニメ化はしていないけど俺はずっと応援しているぞ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:29:26

    >>44

    一応第一部完ってことである程度纏まった締め方はできたからセーフ

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:30:34

    呪術はめっちゃ綺麗に終わったな
    2期どうすんのとは思うが

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:46:06

    レ、RAVEのアニメ・・・

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:47:39

    海外だとちゃんと全部放送してるのに日本版は途中で終了……お前のことだぞトランスフォーマープライム

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:50:59

    >>7

    別に「きちんと終わって欲しい」という話であってそのために原作カットやアニオリを容認しろって話でもなくないか?

    カットやアニオリはまた別の問題だろう

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:43:33

    CCさくらクリアカード編はもう少し切るタイミングあるだろと思った
    あんなホラーオチを女児に見せんな

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:05:03

    今回最終回迎えたアニメだと、東京リベンジャーズはこれどうなるんだよ!?ってなったから俺はセーフ
    韋駄天はなんでここで切ったんだよってなったからアウト

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:08:32

    映画や続編があるならまだいい
    仲間が揃ってこれから本格的に物語が始まりそうなところで終わるのは続きが気になって夜しか眠れない

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:28:20

    七つの大罪1期はメチャクチャ切りが良かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています