ウマ娘ちゃんのエミュをする上で気をつけるべき事を教えてくれるスレ

  • 1しがないSS書き21/10/03(日) 09:59:45

    おはようオマエら!今日も尊死してる?
    ここはウマ娘ちゃんのSSを書くときとかに気をつけるべき事を共有する場です。
    例えばライスさんはトレーナーさんの事を「お兄様」ではなく「お兄さま」と呼ぶ、みたいな。まあデジた…あたしが間違える事は自信持って無いと言えますが、万が一億が一がありゅので、ハイ。もし間違えた暁には腹掻っ捌いてお詫びする他ないので…とにかく、よろしく!同志達よ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:01:34

    まず自分が同志と同士を間違えるなデジタル

  • 3しがないSS書き21/10/03(日) 10:03:44

    >>2

    すみませんでした…

    介錯は頼みました…無念…

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:05:46

    >>3

    どうせすぐ蘇生するし介錯してやるか…

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:06:02

    >>3

    え?同志の方で合ってるんじゃ無いのか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:06:30

    競バ
    競争バ
    競バ場

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:07:10

    スレを開いてみたらすべて終わった後だった…

    個人的にトレーナーの呼びかたって地味に間違いやすいポイントだと思う
    たまにトレーナー君とかトレ公みたいな変化球もいるし

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:08:15

    主様を主さまと呼ぶのがコッコロでございます、ウマ娘で使えないムダ知識ですよ主さま

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:09:16

    ウマ娘→ウマ娘の呼び方間違いが一番困る
    なんとなく調べてたらカイチョーって基本フルネームだけどスズカだけスズカらしいな

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:09:58

    タキオンはトレーナーのこと「トレーナー君」って呼ぶ
    モルモット発言はあんまり()してない

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:10:10

    ハイテンションじゃない時のオペラオーが長めのセリフを喋ると微妙にアグネスタキオンっぽくなってしまう対策を俺に教えてほしい

  • 12しがないSS書き(復活)21/10/03(日) 10:10:21

    >>2

    ちょっと!!合ってるじゃないですか!!!

    死に損ですよ全く!!!腹切るこっちの身にもなってください!!!

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:10:40

    まぁ極論だが持ってないウマ娘はあまり重点的に出さない方がいいよな………

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:10:57

    同士:同じ仲間。互いに同じ種類のもの
    同志:志を同じくする仲間。思想を共有する相手

    同志で良いのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:11:08

    >>12

    何気にお前そのものが面倒だな……

    「オマエら」って言うの初めて知ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:11:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:12:04

    タキオンはトレーナーを主に『君』『トレーナー君』『モルモット君』と呼ぶ(事実)
    この内モルモット呼びは思いの外多くない(個人的な体感)
    研究や実験を行う前後に気持ちを切り替える意味でモルモット呼びをしていると思われる(考察)

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:12:15

    鋼の意思
    鋼の意志

    間違えやすいから注意な

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:12:17

    >>12

    さすがプロ腹切士は格が違った

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:12:18

    >>1

    まず、君のエミュが難しいんよ…

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:12:37

    ファル子は大抵のウマ娘は〇〇ちゃんだけど
    フラッシュの事はフラッシュさんと呼ぶみたいな感じか

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:14:13

    オグリはトレーナーを「北原」と呼ぶ
    「キタハラ」じゃない、二度と間違えるな(過激派)

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:14:54

    >>12

    軽率に生き返るな

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:16:57

    >>22

    漢字では北原と書いて読みはキタハラなんだ、だからどっちでもいいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:17:06

    カフェは一文に一回以上の高い頻度で…(三点リーダー)を多用している

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:18:31

    キングの口調を微妙にマックイーンと混同してる人はいる(~ですわとか語尾についてる)

    キングはマックちゃんほどお嬢様口調ではないが品がある喋り方だ 頑張って身に着けよう


    >>11

    タキオンはねちっこい喋り方だから語尾がちょっと伸びる、オペラオーは基本歯切れよく喋る

    これを踏まえてタキオンは語尾に小文字母音つける、オペラオーは読点・句読点でさっぱり句切る、とかかな

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:21:11

    >>26

    なるほど


    タキオン「素晴らしいじゃないかぁ」

    オペラオー「素晴らしいじゃないか!」


    こんな感じ?

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:22:15

    キングはオカマ口調意識すればエミュできるってここの人達が言ってた

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:23:11

    タキオンの一人称は僕じゃないからな!
    ここ間違えるとただの大泉洋が錬成されるぞ!

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:23:35

    >>28

    そうよ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:23:37

    >>27

    オペラオーは「エクセレント!とか言うからテンション高めなのは楽なのよね

    >>26

    なるほど、じゃあ語尾ハッキリしてたら意外とアグネスタキオンにはならないのか

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:24:01

    >>27

    個人的には

    「クククッ。実に素晴らしい!」

    「ああっ、なんて素晴らしい!」

    くらいで書き分ければどうよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:24:53

    フクキタルは敬語の明るい女の子ってだけで6割くらいはエミュれてる雰囲気出るけど
    独特な言い回しや奇声をあげるタイミング、頻度
    占いに関することへの知識、教養
    辺りの残り4割の再現が難しすぎて何度SS書いても満足のいく出来にならんのだ

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:28:13

    適当に書いてもそれなりになりそうだが
    完璧にエミュしようとしたら一番難しいウマ娘

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:29:49

    >>34

    ほんとこれ

    下手するとダダ滑りのお寒いヤツになっちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:31:57

    アヤベさんとかいう覇王世代を語る上で必須なのにデータが少なすぎて結果的にエミュ難易度が凄まじく高い奴

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:34:04

    >>34

    一見突拍子がないようでよく考えると割と合理的な行動をしていてなおかつ「それでもやっぱりおかしい」と思わせるボーボボみたいな文章書かないといけないからな

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:37:29

    >>37

    ボーボボの単行本二〜三冊隅々まで読み込んだ後なら行ける気がする

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:43:53

    セイちゃんみたいに一人称や敬語とタメ口の使い分けが多いやつも難しいですよ〜?

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:45:08

    >>32

    そうか、タキオンは不敵な笑みを

    オペラオーは感嘆詞を入れればさらにらしくなるな!

    ありがとう

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:48:41

    ゴルシエミュでもまだできそうなやつ

    1.まず適当な本を用意します(熟語等のものより口語的なタイトルだとよい)
    2.その本のタイトルの語感をなんとなく感じさせるけど全然別物に改変します
    3.これを他人と会話しながら、最低3回行ってください

    ホーム画面のランダム会話でマックイーンとやってることね。初めて聞いた曲を即興で替え歌するようなもん
    実際にはリアルタイムの会話じゃないから練ってやれるけど、ワードセンスとリズム感がないと難しいよ

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:04:41

    >>28

    キングエミュはオカマ口調を意識したらいいけど

    オカマ口調が分からなければキングを意識したらいいってのもここで学んだ

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:12:46

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:15:08

    ファルコのエミュしたんだけど持ってないしアニメにも出てこないから全然わかんなかったんだ。
    ファン第一号さんはファルコがスペの事なんて呼んでるかわかりますか?
    あの時はスペ先輩を使ったが正解があるなら知りたい。

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:23:32

    トレーナーさん
    とりあえずハウディって言わせておけばワタシと
    エルを差別化できるとか思ってたりしてないデスか?

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:23:43

    セイちゃんとネイチャは気をつけないと口調がほとんど同じになる

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:25:46

    >>44

    スペとの絡みを見た事ないからどう言うものか詳しくはないがファル子はスズカに先輩呼びされるのでスペより年上であることをお前に教える

    無難にスペシャルウィークちゃんって呼んでそう

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:26:34

    >>44

    まず一番大事なこととして「ファル”子”」な。そこから気を付けよう

    次にファル子は高等部なのでスペは後輩だ。そして>>21にもあるが他人は基本ちゃん付け。だから「スペちゃん」で問題ないはず

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:29:23

    バクシンオーは完全アホな子に見えて、実は字が綺麗とか将棋が普通に強いとか変な部分でマジ優等生だから困る

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:31:00
  • 51二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:34:39

    >>6

    別にそれは各々のフォントの問題なので馬を馬に見えるフォントに設定してる人にとっては違和感ないことをお前に教える

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:36:41

    >>50

    これアニメとうまよんまでの情報しか反映されてないな…アプリで新しく絡みがあった組にはあまり参考にならなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:37:49

    >>50

    よくやった!そいつは便利なサイトだ

    紹介して正解だった

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:58:21

    ネイチャはたまにトレーナーのことアンタって呼ぶよね
    まあ基本トレーナーさんで大丈夫だと思うが

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:00:35

    同士は右腕が鉤爪

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:02:43

    普段女トレでやってるからマルゼンスキーが男トレをトレーナー君って呼ぶの知らなかった
    因みにカイチョーは女トレでもトレーナー君呼び

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:02:58

    フラワーは本でも『ご本』っていうくらいには、物に『お』『ご』をつける
    あと意外と難しい言葉は知らなかったりひらがなだったりする
    語末は「〜ですっ。」みたいに『っ』が入ることが多い
    実は独り言(花に水やりなど)してる時は敬語じゃなかったりする
    優しい

    これくらいか

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:03:21

    チームシリウスの二次創作でライスがトレーナーをお兄さまって呼んでて憤りのあまりスマホを食べてしまった

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:05:58

    >>58

    メインストーリーでは「トレーナーさん」って呼ぶんだよね

    わりと引っ掛かりがちなポイントだから注意が必要

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:08:17

    ライスは一人称「ライス」だけど時々「私」
    内心の描写ではわりと良く出る

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:09:12

    トレーナーの描写をなるべくアプリトレーナーに近づけたいって人は、男の場合は一人称を俺、二人称を君にしよう!女の場合は私と貴方だ!!

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:10:49

    >>56

    逆に男でやってるからさっき確認して初めて知れたありがとう

    「へい彼女〜♪」も「へい彼氏〜♪」になるぞ!

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:12:20

    アプリスカイはスペとグラスはちゃん付けだがエルは呼び捨てにする

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:15:50

    何気にウオッカも難しい気がする
    中一相応の精神性にときたま滅茶苦茶カッコよくなるから匙加減が分かんねえ!

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:17:35

    >>14

    今更来たけどアグネスデジタルはオタク仲間を『同志』って呼んでトレーナーと自分の関係を『同士』って言うからそこんとこヨロシクゥ!!!!!!!!!

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:18:30

    >>65

    これマジ?

    エミュ難度高すぎるだろ…

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:21:31

    >>63

    エルはセイちゃん呼び?

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:25:57

    カフェのことをカフェ君って呼ぶタキオンはたまに見かける
    次からは許さん!

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:28:51

    ウララはエミュしやすい良い子だな!

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:29:45

    >>69

    拙者うっかり「トレーナーさん!」と呼ばせてしまった侍

    切腹致す

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:29:57

    オペラオーは先輩に対しては基本「さん付け+タメ口」だ!!!!君付けにしたり敬語使わせたりするんじゃねえ!!!!
    なお相手によって変わる場合がある

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:30:07

    >>58

    待て悪食すぎるだろ

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:33:57

    >>70

    介錯しもうす!


    そういえばウララは女帝やマンゼン姉さんとかちゃん付けしにくそうな年上にもちゃん付けで良いんやろか?

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:35:28

    >>73

    分からない……歳上と絡むシーンがびっくりするほどない……あっても呼んでくれない……

    俺は……

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:36:11

    >>70

    至極細かいうえに本筋からは外れるが、「致す」っていうのは動詞で、謙譲語ではないんだ

    謙譲の意味を含む補助動詞であれば「いたす」というふうに平仮名になるんだ


    ×よろしくお願い致します

    ◯よろしくお願いいたします


    ってな具合

    詳しくは検索かけたらわかると思うよー

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:37:46

    >>74

    ウララ「あー!エアグルーヴちゃんだ!」


    女帝「ちゃん!?」


    これはこれで……

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:46:54

    タキオンのエミュって実は結構難しい…。
    あんまり気にしていない人も多いだろうがコンセンサスやアディクションみたいにカタカナ使ってくる
    会長は日本語に対し、タキオンは英語に堪能じゃあないと完璧には真似できないのよな…

    更にモルモットと話している時に隙あらば科学の話に持ち込んで詳しい説明をしようとするからこれも難しい…

    だからタキオンを理解するためにはみんな、英語辞典と物理化学生物全部学ばないとな!(地学は描写ないので無視…)

    あとタキオンと絡みがあるので確認したのはカフェとシャカール君、タイシン君にゴルシ君。スペ君に会長、バンブー君にドトウ君、デジタル君にマルゼン君

    親密度が一番高いのは呼び捨てだし絶対カフェってことは分かる…

    でフラワーに対しては君としか言ってない…筈だ!

    誰かフジキセキのことをなんて呼んでたか教えてください…フジ君だったかキセキくんだったか思い出せない、ホームで話してたやつなんだが…

    スイープがどうだったかもわからないからそれも有識モルモット君教えてください…

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:48:55

    ダスカネイチャタイシンみたいな一人称「アタシ」系の子はしょっちゅう「私」にされてるのを見かける
    ダスカなんてSRサポのイベント名で公式にすら間違えられられてたし

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:50:02

    まずエミュなんて普通に生きてたらする機会なんてないのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:50:16

    フラッシュエミュする時ドイツ語どのくらい使えば良いんだろう…
    シナリオ見る限り使用頻度はそんなに高くない印象だけど…

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:51:03

    あにまん民はドイツ語なんてボールペンと黒い森くらいしか知らなさそう

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:52:40

    君とかさんとか相手を基本敬称付けて呼ぶキャラが例外として呼び捨てにしてる系は気を付けろ!!

    タキオン→カフェ
    グラス→エル
    オペラオー→ドトウ
    マルゼン→ルドルフ
    マックイーン→ドーベル、パーマー、ライアン(メジロ一族)

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:52:42

    >>81

    イッヒフンバルト デル ウンコ ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル! フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン! モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:53:45

    >>26

    まるでわたマックイーンさんに品が無いみたいですわ!やきうが好きなだけですわ!

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:53:57

    >>77

    確認して参った!フジ先輩のことはフジ君呼びだ!

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:54:18

    >>83

    きたない

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:55:27

    >>58

    違うんか?

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:56:56

    タキオンの
    ふぅン
    ふぅン…
    ふゥン…
    ふぅん…

    は表記揺れ見かける

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:01:17

    >>85

    早い!ありがとうございます!

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:07:18

    >>88

    ふぅンでしたね


    だけど『う〜ん』みたいにひらがなの場合もありますね難しい(タキオンキャラストーリー7話参照)

  • 91どこか間違ってたら教えて21/10/03(日) 19:07:51

    スペシャルウィーク
    →グラスちゃん
    →エルちゃん
    →セイちゃん
    →キングちゃん

    グラスワンダー
    →スペちゃん
    →エル
    →セイちゃん
    →キングちゃん

    エルコンドルパサー
    →スペちゃん
    →グラス
    →セイちゃん
    →キング

    セイウンスカイ
    →スペちゃん
    →グラスちゃん
    →エルちゃん
    →キング

    キングヘイロー
    →スペシャルウィークさん
    →グラスさん
    →エルコンドルパサーさん
    →スカイさん

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:09:30

    >>63

    >>91

    どっちが正解なんだ!俺はセイちゃんもってないなら分からん!

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:10:27

    >>92

    91だけど多分63が正しいので脳内で修正してくれ!!

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:10:38

    呼び方はアプリもアニメとうまよんで違う場合もあるからややこしい

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:11:32

    >>94

    そういう時はどっちも正解じゃってじっちゃんが言ってただ

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:13:12

    >>92

    呼び捨てだね

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:14:34

    >>96

    ありがとう

    これで二次創作が捗る

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:15:40

    ダスカやゴルシは「アタシ」
    マルゼンやデジたんは「あたし」
    ウオッカは「俺」
    シャカールは「オレ」

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:21:45

    ウララはトレーナーをさん付けせず、「トレーナー」と呼んでいる。

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:21:51

    >>95

    俺もそう思うんだけど

    どれかしか見てないやつが突っ込んでるのを見ると

    説明めんどくせぇな…

    ってなる

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:23:12

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:23:42

    >>100

    黙って画像をお出しするしかねぇ!!!

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 20:33:32

    >>74

    フクキタルがウララをどう読んでたっけなって調べてたらアオハルで名前を呼び合うシーンが(たぶん)無くてびっくりしたわ

    ウララってあの中で唯一の中等部で他は高等部だからライス以外には話しかけにくいのかもと思ったがウララはそんなこと気にしないよなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 22:09:54

    ライス扱っててトレーナーのことを「お兄"様"」って書いた時点でもう読む気なくなるからね
    キャラクター一人一人への勉強大事よね

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 10:08:14

    呼び掛けは状況によっても変わるものだから、その辺も注意なんだろうなぁ。

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 21:41:58

    そっと保守……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています