- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:49:26
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:50:26
単にパロディが下手って事?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:51:51
元ネタなんだからそりゃ鮮明に残るのでは
二番煎じ以降は(元ネタ)と一緒だなって思われるだけだし - 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:52:56
サルタバルタの法則やな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:54:32
しいて言うなら「刷り込み」じゃないっすかね
初めて見たものを親だと思うように元ネタが原点だと思い込むやつ - 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:55:00
かめはめ波が元ネタってどういうこと?
手からビームが出るって事ならドラゴンボールより前の作品もあるだろうし別に陳腐化もしてない - 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:05:49
陳腐なネタという棘のある言い方はどうだろうと思うがそういうのは単純にオマージュ元になると思うよ
ちなみにかめはめ波自体も北斗剛掌波のオマージュ
その後ストリートファイターの波動拳で世界的に広まったのでかめはめ波が直系というのは少し違う - 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:15:28
- 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:38:53
大ヒット作とか特にこの作品は大ヒット作をパクってる!→大ヒット作がその作品を参考にしてるって現象よく見る