本編後に主人公の中間フォームと同じ強化をもらいました

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:43:17

    今後の敵「な ぜ わ た し た」

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:44:26

    神様「大変かなと思って」

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:45:41

    強さが全く分からなかったやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:46:05

    シルフィー「なんなのあいつ?」

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:47:33

    そもそもあなたノーマルでカチドキとやりあってましたよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:47:56

    >>3

    ほんとにわからなかったから困る

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:48:16

    本編は割りと大団円だったのに完結してからも戦ってること多くなーい?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:49:11

    >>7

    戦うだけならまだいい

    たまに全滅するのもあるのはちょっと…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:49:13

    >>3

    なんで必殺技がそんな軽くいなされてるんですかね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:49:28

    >>5

    流石に強化形態のエナジーだったから...

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:50:30

    みっちーが使う真と主任が使う真でどれくらい差があるのか知りたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:51:58

    主任も大概だけどこの人もかなりバグってる
    環境ツートップのカチドキと斬月真に勝つって何なんすかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:52:46

    でも主任のカチドキメロンデビュー戦は、それくらいじゃないと渡り合えないくらい強いやつが相手だったからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:09:36

    主任が強すぎるせいで相対的に敵も強くなるからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:10:49

    >>12

    子を想う親が強いのは当然だよなぁ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:11:09

    貴虎のやばいところはチート能力なしにスペックだけで視聴者に強さを納得されてるとこ

  • 17 22/07/12(火) 11:11:38

    ただでさえ強い貴虎ニーサンがコータさんから贈られたカチドキロックシードとかいう
    性能も精神的バフもやべーやつ
    シルフィーは死ぬ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:13:16

    主任カチドキからの極ってなれるの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:15:08

    >>18

    新しい黄金の果実が必要なので、多分なれない

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:20:35

    >>16

    スペックというか中の人が強いが共通認識なの珍しい気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:27:28

    >>15

    膝「おっそうだな」

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:30:02

    メロンディフェンダーがよく似合う美しい造形

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:05:15

    >>18

    玩具では連動する

    作中でそうなる必要がある時は多分紘太が出張る

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:12:46

    敵「戦極ドライバーだって数少ないのにどうやってエナジー以上の特別なロックシードを用意すりゃあいいんだ?」

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:14:59

    あれ、本編はヘルヘイムうんたらとドライバーがこの世から消えて世界が平和になりましたENDじゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:24:48

    >>25

    ユグドラシルの残党が横流しされたベルトでヒャッハーしたりヘルヘイムにビビって様子見してた厄ネタ共が動き出したりでそんなに平和でもない

    まあ下手に動いたらニーサン以下がカチ込んでくる+それでも手に余るなら神が助けにくるからそこまでヤバくはない

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:28:27

    慣れないグリドンでキングドリアンとまぁまぁやれるくらいにはヤバい人

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:29:30

    ドライバーは戦極だけ設計図が横流しされたし(ゲネシスは作れない、現状残ってるのはニーサンのだけ)
    凌馬が残した厄ネタが世界に散らばってるんでニーサンは世界飛んで厄ネタ潰してる(舞台斬月)
    ヘルヘイムの侵食自体は森ごとカズラバ神が持ってったけど、地球を諦めてないのか未だに手を出してきてる

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:31:37

    現状の最大戦力がカチドキ斬月、キングブラーボ
    ライチグリドン、ジンバードラゴン龍玄、ナックルジンバーマロン
    ......めっちゃ戦力安定してるから大丈夫だわこれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:41:52

    >>3

    カチドキ斬月に手も足も出なかったから雑魚!…とは言えないくらいに主任が強さを推し図る基準に向いてなさすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:58:55

    >>29

    わりとまんべんなく強いんだよね残ったガイム勢って

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:03:28

    >>3

    蔓出しているしオバロ並みではあるはずなんだ…おかしいノーダメ撃破されてる…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:04:25

    >>11

    光実もその気になればかなりバグった強さしてるから判断が…

    テンションが壊れたらジンバー強者と大将軍(人間)を一人で倒すのマジで怖い。必殺技を跳ね返す手際が尋常じゃない

    【仮面ライダー鎧武】見違えるほど強くなったミッチ


  • 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:28:37

    そもそもゲネシスの斬月真とカチドキ斬月ってどっちが強いの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:32:26

    >>34

    それは、


    ガイムのジンバーアームズとカチドキアームズ、どちらが強い?


    …的な質問と同義かな?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:33:43

    >>33

    でもこの時の大将軍デバフかかってるしなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:37:49

    >>34

    斬月カチドキってスペック不明なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:54:33

    >>33

    マンゴーパニッシャーを掴んでレモンバロンの矢を弾いてるのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:23:21

    主任カチドキだったら小説版のセイヴァーも単独で倒せたかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:24:35

    >>12

    ディケイドとグランドのちょうど中間

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:28:04

    >>34

    カチドキが鎧武と同じスペック、能力だとすれば、真は大体ジンバ―相当

    機動力では真が上だけど、防御力と攻撃力はカチドキが上


    つまりはまあ、必殺技を直撃させた方が勝ち(メロンディフェンダー!)

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:00:07

    本来SとA(ゲネシスと戦極)にはよっぽど強くても本来無理ゲーな差があるのに
    所謂一般人で越えられる主任って一体……

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:00:51

    まあ主任は特訓してるからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:02:28

    さすがは呉島主任だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています