- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:46:23
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:01:07
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:06:13
🚢「おっ、面白ぇCMじゃん。真似したくなってきたぜ!」
- 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:16:55
マーちゃん。
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:19:15
- 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:27:48
???「俺以外だったらシービーを坂で加速できた。」
- 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:36:22
ダービーポジションより後ろで直線に入ると勝てないというジンクスがあるらしいね
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:36:57
- 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:38:50
やったけどその頃にはお前の孫と同じように限界だったんだ……
- 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:45:00
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:52:26
- 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:53:35
「みんな!ゴール板が見えてもそこに向けてスパートかけないようにね!2周目があるからね!!」
- 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:53:50
良い考えプイねぇ...
- 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:07:39
92天皇賞春は完全に坂で仕掛けてテイオー釣るだけ釣って潰して後はそのまま走ってる
- 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:10:04
- 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:11:14
田んぼみたいな不良バ場では追込は不利らしいよねぇ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:12:23
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:18:27
- 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:23:09
- 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:24:31
- 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:25:17
TBR「彼は天才だった」
- 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:33:52
これの何が凄いって一か八かの奇襲作戦でなくって「負けたら騎手をやめてもいい」と思うくらい自信があって仕掛けたことだと思うんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:35:50
自分じゃなければシービーはもっと勝っていた
と
お前じゃなければシービーは19年ぶりの三冠馬じゃなかった
を両立する男 - 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:43:45
あんだけの事しといて最後らへんちょっと流してて草なんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:33:46
🚢「ムーテーのおっちゃん…やるじゃねーか」←母方の先祖が星旗系繋がり
- 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:54:05
王者の競馬だよなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:56:28
???「ハーッハッハッハッ!!!ですので!!!」
- 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:56:46
- 29二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:02:04
グリーングラス「そのせいで淀の長距離戦は最終コーナーで内ラチ沿いがガラって空くねん」
- 30二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:39:26
- 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:53:52
シービーの菊はリードホーユーとか終始かかってたからな…
- 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:55:22
ジャンプ…ソニック…う、頭が……
- 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:58:09
???「俺以来の三冠が出たと聞いてレース見たらトレーナーに教えてもらったセオリーガン無視して勝ってんの菊生えたわ」
- 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:59:21
とはいえ父はスタミナに優れたハイペリオンのインブリード持ち、母父は凱旋門賞馬と考えるとスタミナがあるのもある程度は納得できる
- 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:01:00
- 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:02:22
今となってはタブーどころか定石の1つになってるんだよね
すごくない?
シービーがいなかったらゴルシ菊花賞やディープ春天もなくなるし、中距離場でも坂の下りでスパートすればゴールまで止まらない京都開催だったらワンちゃん
みたいな事も言われてなかったのかなと思う - 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:12:36
そもそもお前の存在自体がタブーじゃねぇか!
なんで三冠取ってんねんってレベルやぞ! - 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:14:59
- 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:17:19
- 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:35:21
- 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:38:40
11.3-11.0-11.2-11.3定期
- 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 06:10:04
リンカーン「なにあの化け物」
- 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 06:55:38
- 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:16:12
クシロキングも中山金杯、中山記念勝った中距離馬なのに本命不在とはいえ春天勝利したんだよね
岡部さんが「とにかく脚をためて、後半だけのマイルの競馬にする」ことに徹したんだよね
1986年 天皇賞(春)(GⅠ) | クシロキング | JRA公式
- 45二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:08:43
- 46二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:10:50
- 47二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:53:56
- 48二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:59:37
ラストで更に一伸びしてんのスペック違いすぎてエグい。
- 49二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:57:15
- 50二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:01:51
- 51二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:13:19
- 52二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:14:07
- 53二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:26:46
- 54二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:31:36
馬の体してるのに知能はトップジョッキーより遥かに高いバグ生物が現れた
- 55二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:40:09
- 56二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:42:27
まるで先行勢なので自分は常識あるレースしかしていませんとでも言いたいんですかね?
- 57二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:03:09
CBって追い込み言われてるが実際いわゆるデュランダルやスイープトウショウのような直線一気タイプではなくもうすこし前の段階から押し上げていくタイプなんだよね。秋天は例外だったけど。
- 58二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:34:00
- 59二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:36:59
個人的には毎日王冠のシービーが一番やべぇと思う
長期休養明けかつ当時の馬場で上がり3F33秒台出してんのマジでおかしいんよ
勝てなかったけど相手はカツラギエースだししゃーない - 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:46:31
- 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:49:30
復帰以降はまくりができなくなったから低迷した
春天で無理にやったら失速したしね - 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:15:02
何この加速...