- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:48:51
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:49:22
そりゃそうよ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:50:08
そりゃ辛党って酒好きのことだもの
- 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:51:20
辛いもの好きの友人「辛いけどおいしい(唐辛子丸々浮いた真っ赤な麺を食べながら)」
ワイ「味覚まだ生きてる?」 - 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:51:50
だって辛党って自慢したいだけだもん
本当に辛い物好きなら辛味に弱い方が
いいに決まってるのに - 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:52:29
正しい意味の辛党による「このお酒飲みやすいよ~」も信じない
- 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:52:54
痛みを耐えてるだけなのである
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:53:50
ある種のストレス発散で一時的に激辛なものばっかり食べてたな
ストレス元絶ってからはある程度辛いレベルのもので満足してる - 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:57:09
亜鉛不足かなんかで味覚障害になってる可能性があるからサプリを薦めた方がいい人もいるらしいな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:57:58
辛味は味覚じゃなくて痛覚だから...
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:00:18
辛くて痛いとかならまだ耐えられるんだろうけど
鼻水グジュグジュになるからメシどころじゃなくなるの嫌い - 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:27:07
湯気だけでむせるタイプのやつ嫌い
もうほとんど毒ガスだろ - 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:29:00
こっちが苦手だ、嫌いだって言ってるのに勧めてくるやつの話は9割方信用できない
- 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:39:05
- 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:58:43
辛味とは痛みなので、辛いものを食べると痛みに耐えるために脳内麻薬が分泌され、それが辛いものを食べたときの快感につながっていると聞いた
ソースは忘れた - 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:51:28
- 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:53:30
月に一回はココ壱十辛食べて腸内環境リセットしたくなるよね
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:55:06
辛いの好きだけど強いわけじゃないんだ
CoCo壱2辛くらいで「あぁ〜辛い!でも美味い!」がちょうどいいんだよ - 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:08:58
たぶん悪意はないんだろうけど俺はカルーアミルクとかほろよいでいいやってなる
- 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:12:14
定期的に激辛を謳うもの食べたくなるけど>>15の話みたいに脳内麻薬欲しくなってる感じなのかな
後で後悔することが多いんだけど
- 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:15:11
- 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:15:15
なんかごめんな、本来の意味って言えばよかったね
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:36:26
- 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:47:21
- 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:48:05
- 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:48:42
本当にキモい人にキモいって言うのはダメだろ