- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:39:53
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:42:54
虹色に光るやつを普通の民間警備員とは呼べない
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:44:07
- 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:48:01
燃えるとこまでは公式でやってるし…
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:06:02
自力で燃えるってなんだよ……(困惑)
- 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:21:52
宇宙人に食らいついたり、ダイナマイトしたり、七色に光る地球人のどこが普通だと言うのかァッ!
- 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:28:58
普通の小説家がいきなり剣をぶんまわせるかよ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:29:33
新しいワンダーワールドを創った人間とウルトラマン生身でぶん殴って自発的に燃える人間のどこが普通なんですかね…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:32:12
小説家のバトルセンスほんとなんなの...一応剣技はライドブックで上乗せされる設定があるとはいえ...
- 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:58:56
ただの小説家にしても手書きで原稿書いて〆切絶対守って本屋の店主と兼業しててジオラマ作りでも特集組まれてるのは十分人間辞めてると思うんですけど
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:00:13
- 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:24:08
左は少なくとも普通のホモサピエンスではないし
- 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:42:01
ゲーミングヒロユキとかいう集団幻覚
- 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:43:40
あの規模のジオラマって製作期間ってどのくらい?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:50:41
- 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:55:17
- 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:32:45
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:34:06
戦いと小説を一緒にやるのは無理だなあ
数ヶ月分先までの小説書きだめしとこ
化け物かな? - 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:55:58
流石私の英雄
- 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:24:31
この小説家vシネで本格的に人間やめたって聞いたぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:34:18
滅相もない、俺は光る警備員さんみたいにはできないよ
俺が守れるのは…〆切ぐらいかな! - 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:35:54
締め切りを守る=世界が終わろうとする前に解決する
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:39:11
あの…この警備員生身でごろつき宇宙人ボッコボコにしてるんですけど
- 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:39:12
二人とも顔の系統似てる気がする セイバー見た後にタイガ見てたらちょくちょく飛羽真っぽい顔するなヒロユキってなった
- 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:40:24
い、一応エンジンはギジメモリだから技術さえあれば再現できるし…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:32:43
宇宙人を差別しないから相手が宇宙人だろうと全く怯まない警備員の鏡