鬼殺隊はロボの体で鬼に立ち向かう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:31:30

    ロボであるから壊れたところは直せばいいし失った手足もくっつく
    それでも鬼に立ち向かう、人を守るために

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:06:18

    縁壱零式の量産化でもされてるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:06:58

    駆除作業くらいになってそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:11:14

    半天狗の電撃がヤバそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:15:34

    >>4

    攻撃くらったら回路基板が焼損しちゃって動けなくなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:19:01

    どっちかというと刀鍛冶というか、からくり技師?が主人公の話になりそう
    禰豆子を元に戻すため鬼を滅するため性能のいい鬼殺隊ロボットを増産するために日夜研究する炭治郎

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:53:17

    一億体のロボットにリンチされて焼き殺される殺される猗窩座と黒死牟が見てみたい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:13:36

    予算と材料を確保するために書類の準備に奔走する回がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:11:38

    無惨様「鬼狩りは人でなしの集まりだ」


  • 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:20:36

    >>9

    理由:ロボだから

    なんか最近某ソシャゲでそういうのみたな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:23:04

    柱はサイボーグ009かよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:08:08

    >>5

    水の呼吸の使い手が鬼になって、呼吸の水が具現化して回路を潰してそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:10:47

    ロジカルで無機物な鬼狩り
    マジカルで有機物な鬼
    科学と妖術の戦いだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:28:43

    >>7

    猗窩座と黒死牟嫌い過ぎで草

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:15:29

    >>14

    首を生やしても生やしても、どれだけ壊してもなくならない一般隊士並みのロボットに絶望しながら夜明けを迎えてほしい。

    童磨と違って御子を殿軍にすることもできない。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:37:24

    柱全員が合体してグレート鬼殺マンになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:15:26

    >>15

    1億のロボとかそれとか小学生並みの考えで笑、ゥ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:18:59

    腕を増設しまくったとはいえ、あの化け物の動きを再現した絡繰り人形とかあったわけだし
    もっとそっち方面にリソース割いてれば案外そんな感じのものはできてたかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:19:52

    正直縁壱を模したとはいえ所詮はカラクリだから実験投入のできそうな無限城での上弦1,2,3+鳴女ちゃん&カイガク君討伐は正味無理だったと思うけど下弦程度の力もたされた理性の全く無い化け物鬼たちを薙ぎ払って鬼殺隊の活路を開いていくのはできたと思うわ

    まあしかも古のからくりでオーパーツなんでなんとか解析出来ても 量産出来て多くて20機 普通に考えて5機程度 最悪1機未完成のものが出来るくらいじゃないなかなあ…と夢のない話だが思ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています