TSものの魅力

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:08:22

    ホモと呼ばないで

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:08:45
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:10:24
  • 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:11:27

    大事なのは絵柄だよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:12:35

    男性としての感性、女性としての言動、これらの良いとこどりが出来る画期的な発明だと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:13:57

    >>5

    女性に生まれ変わって女性の人生を過ごしたのならまだギリ・・・

    幼女戦記とか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:17:50

    tsモノの魅力を語る時に女装モノの漫画引き合いに出すのは良くないかもしれんけど
    ゆびさきミルクティーって漫画で言ってた「男だからこそ女として嫌味がない」っていう点がキャラの魅力を引き立ててるんやろなって

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:50:10

    >>6

    違うんだよ

    女性にこなれちゃいけないんだよ

    少し前に女性になったばかりのある意味完全な処女なんだよTS娘は

    それでいて男だったっていう自意識があってエロくて気安いという男の理想を追い求めた存在がTS娘なんだよ

    女性社会で揉まれたあとじゃダメなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:12:19

    >>8

    わかる

    女性であることに慣れたら元男性というプロフィールを持った女性になっちゃうよね

    最終的なオチとして女性として生きることを受け入れるのはアリだと思うけどその時点でTS娘としては終わるし、TSモノとしても終わりだと個人的には思っている

    性癖の違いであるのは分かるけどTS作品漁ってるとあっさり女性側に転んでしまうのが多くて困る

    落ちるのならその過程をねっとり描写してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:19:38

    >>8

    なんなら中盤差し掛かる頃まで男性でいてくれ。

    そして主人公との友情が恋愛感情に変わっていく事に対する苦悩とか葛藤とか見せて。

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:25:32

    精神まで女性になるまでの葛藤大事だよね
    その過程が大好きだからあっさり受け入れたり堕ちたりするとはえーよってなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:29:18

    こう言うと女性に失礼な気はするが弱体化してしまうのがいいよね
    出来てたことが出来なくなってアイデンティティクライシスに陥るの

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:33:20

    >>9

    だから長期連載が難しいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:33:54

    時代は変わるものだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:35:42

    TSにもがっつり系のTSとライト系のTSがあるから一概には言えない所はある

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:36:10

    TS界隈は自分の妄想のシチュが正義だって人多くてかなわん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:37:00

    >>7

    うろ覚えだけど最後恋人の女より女装した自分を選んだやつっすよね?

    後味めっちゃ悪かったわ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:39:57

    女性としてこなれていくのも良い、むしろその変化は好き
    だけどそれと同じくらいに元が男性であった事も捨ててしまわないで欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:47:08

    >>16

    どの界隈でもそうだよ、あとあまり強い言葉使うなよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:15:09

    女性嫌いで女体好きの極地

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています