クレしんのオープニングと言えば

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:26:27

    PLEASUREだよなぁ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:27:12

    とべとべおねいさんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:35:09

    オラはにんきもの

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 17:38:45
  • 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:25:28

    >>4

    これだった期間なんかスゴい短かったような記憶

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:27:34

    愛と勇気と自由の大きな太陽いいよね…!


    同じく多幸感に溢れた曲で年中夢中 I want youも好き。

    クレヨンしんちゃんOP 年中夢中 "I Want You"


  • 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:27:35

    キミに100パーセントなんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:13:00
  • 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:32:55

    >>8

    世代だろうけど

    ぶっちゃけクレヨンしんちゃんのOPって言われたらこれだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:33:32

    >>8

    黒歴史は映画の方だろ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:40:52

    距離を置いて見るとそれなりに楽しいやつなんですが
    こうも近くにいるとそのワガママさ、図々しさにうんざりです
    あれれ それって もしかして…
    そう、私めなんです
    だからこそ余計に腹が立つったらありゃしない


    クレしんという作品の本質をここまで的確に表現した歌はこれだけだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:01:40

    >>8

    クレしんのOPと言えばこれだわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:04:16

    期限がかなり長かったやつ

    Kimini 100 Percent


  • 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:08:49

    >>13

    元々まあまあ長期使用の予定だったんだろうけど

    切り替わったタイミングでしんちゃんの声優が交代したあたり矢島さんは結構前から降板の申し出をしていたのかなと感じる

    話が終わってないうちに台詞入りOPを変えるわけにはいかないし

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:11:33
  • 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:18:07

    >>13

    流れてた期間だと歴代でもこれが1番長いんじゃないの?(違ったらごめん)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:32:19

    >>8

    どこら辺が黒歴史?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:35:57

    愛だらけ、埼玉〜♪ 空の果て、見えたら〜♪

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:50:06

    みさえが右手からビーム放つやつってどの時期のOPだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:56:10

    >>3

    リアルタイム世代ではないのに何故かこの曲がしんちゃんの代表作みたいな感覚あるわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:58:34

    >>3が代表有力候補で次点で>>8なイメージある

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:59:26

    ダメダメのうた

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:00:36

    希望山脈でカスカベ防衛隊のみんなが踊ってるやつめちゃくちゃ好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:43:29

    >>22

    「それってオトナの都合なんじゃないの?」果てしなく好き


    そしてこれがオトナ帝国のOPでもあったという皮肉

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:45:18

    1番認知度あるのは「ありの歌」な気がする
    クレしんの曲だって知ってるかはなんかまた別そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています