- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:09:29
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:11:55
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:14:15
- 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:14:24
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:15:01
実際デザインだけなら全く強そうに見えない
- 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:15:19
プライドトルーパーズはスーツで損している奴がチラホラいる
- 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:15:33
ちょっとパワータイプなだけの一般戦闘員みたいな感じするよね
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:15:45
アニメ版でも漫画版でも未だに型落ちしない強者
- 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:17:55
- 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:19:50
量産型グレイ顔を作中屈指の強者にするセンスはさすが
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:22:36
それが逆に「シンプルな強さ」を象徴してるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:23:07
スーパーヒーローでやっと強さの秘密がわかった男
- 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:24:47
- 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:25:46
- 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:27:24
何ならブロリーとかセルMAX相手でも戦闘経験と技量の差で普通に勝ってもおかしくないよね。
- 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:27:41
最近アニメみたけどピエロコピペって強さについて語る場面では全然ないから強さへの執着について語ってるのは別におかしくないぞ
まぁ誰も聞いてないしジレンは迷惑してるのはそうだけど。 - 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:31:40
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:33:00
- 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:34:11
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:37:33
ピエロコピペの過程的には
ピエロ「なぜ勝てるはずもないのにしぶとく粘る?そんなにドラゴンボールを手にいれたいのか?」
17号「ああ、家族でクルージングがしたいんだ」
ジレン「ふざけてるのか?」
17号「じゃああんたには叶えたい願いがあるのか?」
ジレン「…おれにとて叶えたい願いくらいある」
ピエロ「そうか、お前はまだ…。お前たちにも教えよう、ジレンの強さへの執着の理由を」
こんな感じだから的外れな話始めたわけでもない。面白いけど - 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:39:04
アニメ版のジレンはちょっと強すぎる感じはするな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:40:01
けどさ、ザマスにも言えるけど単純にアニメの方が盛り上がるんだよ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:40:03
強いのは悟空達に比べて戦い方や気の使い方が上手いということ?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:41:16
- 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:44:39
ディスポやトッポ、ジレンが必要な11宇宙の悪人達…どんだけ末法なんですか
- 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:47:05
シンプルな宇宙人デザインで強さもシンプルなフィジカルというね
悟空ベジータとパワー一緒といわれたけどまずブルーって神の気+超化という強化マシマシ形態なんですけど… - 27二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:47:55
- 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:48:46
- 29二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:49:07
- 30二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:50:42
貴様は何も分かっていない。 あの圧倒的に強かったジレン…実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない。 パワーの使い方に無駄が全く無いんだ。気づいたか? アイツは戦いの途中でも、一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている。 ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい。 そしてスタミナも温存出来るんだ。 ジレンはおそらく本能でそれができるんだ。 だからそれができない俺はまず頭の中でトレーニングしている。
- 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:52:26
- 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:52:38
- 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:56:06
悟空たちとの戦いにおいても防ぐまでもない素~超2まではノーガードでゴッドから指先使ってブルーでようやくまともにやりあったりしてるからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:58:14
- 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:58:39
ジレンの話なのに本人蚊帳の外で笑う
- 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:58:57
通常攻撃に消耗極小のかめはめ波を瞬間的に纏わせて、全くスピードを殺さずに超高速戦闘してるだけ
それが強さの秘訣
いや、頭おかしいことしてるな? - 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:59:22
正直ジレンってコミュ障だろ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:00:47
ベタの中のベタな力を求める理由だったけど意外とDBにいなかったタイプ
- 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:00:55
パワーそのものは悟空とベジータと大差ないのは意外だった
ジレンパワーやばいイメージだったし
リラックスしてたらそんな変わるのかよ - 40二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:01:00
悟空が変身として使用する身勝手を通常形態にしてるんだからそりゃ強いという説得力
- 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:02:22
ブチギレて追い詰められるどころか逆に身勝手を追い詰めた男
- 42二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:02:51
- 43二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:03:42
瞑想してるシーン多いから刃牙みたいにリアルシャドーとかしてそう
- 44二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:03:56
界王拳なんてエネルギーロスが激し過ぎるドーピングなんて使った所で、エネルギー効率を極めたジレンに敵う訳がない
- 45二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:04:57
- 46二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:06:16
こすられすぎてジレンの強さぐらいしか話すところが無くなったかもしれない
- 47二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:06:22
- 48二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:07:52
ジレンって子供頃は細身よね
- 49二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:10:11
- 50二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:11:38
- 51二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:12:08
修業時代もいいとこクリリンくらいの体格なんだよな、あそこからどんだけ鍛えたんだか
- 52二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:12:44
- 53二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:13:30
マイナスで働いた分も含めると光線銃で負けたときもかなぁ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:14:31
ピッコロ対ゲロの時でも瞬時に戦闘力を上げて対応している事を説明してるから、皆デフォでやってる
- 55二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:14:39
ジレンは力の大会での出来事から更に強くなりそうな感じがするんだよね
- 56二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:16:01
第6vs第7の交流戦のような流れでやってほしい
- 57二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:21:29
というかどの宇宙も力の大会で大きく変革しそうな感じなんだよね
- 58二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:36:51
第六なんて下手したらブルー三人生まれかねんからなぁ
- 59二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:39:52
- 60二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:40:27
S細胞の設定考えるとそりゃあ第六宇宙のほうが強いよな・・・ってなる
- 61二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:04:13
まぁあれは別に否定してるってほどもない気はするが
- 62二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:09:06
まああれはそこまで酷いもんでもないように思える。
- 63二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:15:31
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:15:35
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:20:58
- 66二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:27:11
ブロリーの異常な強さの理由付けにもなってるしな
- 67二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:27:44
そのマッスルでザコは無理でしょ……
- 68二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:28:53
ゼノバースで、やってたな
- 69二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:29:00
- 70二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:31:10
- 71二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:35:32
破壊神最強格のビルス様がジレンが気を解放しただけであのビビりようだからなあ
少なくとも気力だけならブルー界王拳を大きく超えてる - 72二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:37:56
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:40:18
- 74二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:58:47
大きな差はない(力の大会時点?)、と言っているので逆に言えば1段くらいはジレンの方がパワーは上だったはず
その上で技量や力の使い方が上手いからあの差が生まれたみたいだが
ちな漫画版だと界王拳をジレンが批判しているシーンもあるので多分、漫画版の頃にはこの設定あったと思われる - 75二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:04:53
- 76二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:10:59
ジレンからすると界王拳は初期フリーザのマックスパワーと同じカテゴリーでしかないのだろ
- 77二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:25:38
- 78二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:27:33
- 79二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:32:29
最初から強かったわけじゃないし戦いの中で本能的にリラックス状態を維持できるようになったのかな
- 80二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:46:04
- 81二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:53:39
格ゲーだと最初だいぶ弱くて令和のクリリンって言われてて笑ったのは俺なんだよね
- 82二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:32:50
これを見に来た
- 83二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:34:59
- 84二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:36:41
- 85二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:38:52
やっぱり他の人も攻めの消力だって思ってたのね
- 86二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:42:08
烈火の炎的にいうなら水垂れ流しとホースで水出すのどっちが勢いつく?みたいなもんやな
- 87二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:03:13
- 88二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:06:14
タメが長いか短いかより協力者の問題やと思う
- 89二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:09:30
悟空もパワーアップしてんだから元気玉の威力も上がってるだろ
ただそもそもジレン悪人じゃないから普通に手で押し返してたから余り元気玉向きの相手じゃないよな… - 90二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:16:42
善人なのは間違いないが飛び抜けて善人ってほどではないクリリンですら跳ね返せるからな
冷静に考えたら正義の味方として自分の宇宙全体守ってるジレンに効くわけないよね... - 91二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:27:40
- 92二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:40:38
- 93二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 06:55:03
全てを捨てたトッポに失望してるしジレン自身も正義の味方自体は好きなんだよね
- 94二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:06:50
- 95二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:51:26
また仲間に裏切られたり無くすのが怖いってなってた以上信念や方向性に同意や共感してないとプライドトルーパーズにまず入らないからね
- 96二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:25:00
- 97二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:34:20
- 98二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:40:27
超が再アニメ化するなら掘り下げがほしいな
- 99二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:18:36
フリーザで例えると第一形態からゴールデンフリーザまでを一瞬で切り替えてるようなもんか
- 100二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:20:46
(スレタイだけ見てタフカテと思い込んで語録使ってしまったことに今気づいた)
- 101二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:16:40
- 102二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:22:24
実際身勝手状態でも単純なパワー比べのシーンだとことごとく悟空が押し負けてるんだよな、そうならないための身勝手ではあるんだけど