元悪の組織の幹部だったプリキュアが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:07:49

    その悪の組織の被害者達になに正義の味方面してんだ!って罵声を浴びせられて曇るとこが見たい

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:09:53

    やめとけやめとけ
    夢を与えるプリキュアでそういうことは出来ないよ
    深夜帯の魔法少女ものでは見てみたいけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:09:53

    強○系統の同人誌の最初の部分かな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:13:04

    出来てフレプリの偽イースじゃね
    自分が今まで何やってきたん?って向き合うのにクローン使うのが限界だと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:13:23

    本人達が一番そう思ってるだろうからそこからあんま話広げようがないんだよな
    単なるお辛い描写になるだけという

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:19:28

    レギュラーメンバーとして馴染んできた頃に一回くらいもう一度見直す話をぶつけるのはアリなのかもしれない
    ただ結局立ち直るまでがセットの分かりきった話なんでそれほど劇的な展開というわけでもないって点でね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:20:44

    1年物玩具販促アニメでそれやる意味が薄いっていうのもある。

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:23:39

    なんかニチアサで受けてるしやってみたら総スカン食らったブラックホワイトののガチ戦闘みたいなこともあるんだよ
    別の所で受けてるがそれをプリキュアのメインターゲットに受けるかは別なのでこっちが見てみたいやってほしい言ってもやれないってなることが多い。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:24:39

    そもそも敵⇒味方を認識してる一般市民何者だよ……
    というか敵時代に一般市民に見られてる奴ってどれくらいいたっけ
    寝返り組

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:26:02
  • 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:29:41

    >>10

    ブンドルブンドルーしてるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:34:49

    >>9

    イース様→せつなとして占い館で働いていたしクローバータウンにいた。けど変身の際は見られていない。

    エレン→セイレーンは猫。人間体で活動すること多いけど猫の姿で悪さすることが圧倒的に多い(というか全部?)

    トワイライト→トワイライト=トワと知ってるのがプリキュアたちぐらい。トワイライトで出撃自体がそんなにない。

    ルール―→プリキュアの家に潜入してる以上正体がバレないように行動してて把握出来ない。

    あまね→変身は人知れず行っているっぽい。


    ちゃんと普通の女の子として受け入れられる土壌はちゃんと作ってるのよね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:10:27

    プリキュアの正体も基本秘密
    シリーズによってはプリキュアが勝ったら現状復帰されて何事もなかった様になるものも多くね?
    プリキュアのお陰で決定的悪事を働かずにすんだ敵は多いよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:18:43

    一応、コミック版フレプリのパッション誕生回で、近い描写はあった>>1


    彼女が本気でイース時代の罪を背負い、償おうと戦う姿を見て、人々もパッションをプリキュアとして受け入れると言う展開こみでだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています