スマブラに参戦しなくていいので

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:43:38

    マリスト路線の新作出してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:45:04

    方針変わらねぇと無理じゃねぇかな…

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:45:34

    ミヤホン「ダメです」

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:45:43

    スペマリ路線ももう一度遊んでみたい

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:46:04

    じゃあせめて
    ものしりだけでも復活してください

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:47:04

    そこでBug Fablesよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:47:17

    ふるるるるる!!
    ワレもそろそろ復活したいるる!

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:47:37

    >>7

    でもお前明確に爆死してるじゃん………

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:48:12

    マリルイが死んだ今だからこそ欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:48:27

    >>8

    初代でも初代リメイクでも爆発してたるるるる!

    でも3で復活したるるるるるるるるる

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:48:59

    >>7

    会社が死んでる…

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:53:54

    >>11

    アルファドリームのスタッフは生きてるるるるる!

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:59:55

    レサレサとかのキャラ好きだったんだけど、もう出せないんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:00:32

    スマブラSPのスピリットにビビアンがいる

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:03:30

    なんていうか制作者の作りたい路線と
    ユーザーが遊びたい路線が一致しないよな
    もう二度と過去のようなペーパーマリオは戻ってこないのかな

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:30:18

    極端な話マリオキャラから派生したオリジナルキャラがなんかしらダメって言うならマリオじゃなくていいよ、それこそ同じISで権利関係めんどくさくないであろうFE派生とかでも
    それくらいこのゲームシステムは完成してるし「過去のペパマリシリーズにあったシステム」としてそのまま沈めるのはもったいない

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:40:01

    ストーリー的にはオリガミキングでも最高だったからそこまでオリキャラ必要とは思わんな
    バトルシステムはシンプルなのに戻してほしいとは思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:04:37

    もしかしてマリオってRPGと相性悪い?

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:07:06

    >>15

    制作者はマリストペパマリみたいなの作りたかったんだよ

    ミヤホンにダメって言われていろいろ模索してんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:16:47

    ほっといた結果がスペマリの暴走だからな
    仲間もオリキャラフェアリンであそこまで行くともうマリオである必要なかったし
    ミヤホンがブレーキかけるのもしゃーないとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:18:41

    言うほど文房具はマリオである必要あるか?

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:20:59

    >>18

    ミヤホンがレベルのゴリ押しをしたくないらしいからな

    ゲームプレイの腕前が上がることで嬉しくなって欲しいとか

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:23:04

    ペパマリとは違うけどカスタムロボの新作が出なくて、製作者がカスタムロボの精神的続編を出したけども求めていた方向と違って悲しかったな...

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:23:30

    マリオじゃなくていいという点は確かにと思うよ
    「ペーパーマリオ」というコンセプトから考えればシール以降の方が間違いなく正しい在り方だよ
    だからマリオじゃなくてもいいからこのシステムのゲームを出してくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:23:55

    僕はあの話を聞いてミヤホンのアンチになりました

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:26:23

    マリルイは会社が倒産しちゃって、ペパマリは最新作が「パズルに正解したらワンパン、間違えたらダメージのパズルアドベンチャー」と化してるけどもしかしてマリオのRPG路線は途絶えたのか

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:45:49

    >>21

    ペーパー要素は歴代でもトップクラスに活かされたぞ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:55:32

    オリキャラがダメなら、ルイージやワリオを仲間にするスタイルでもいいのに

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:56:58

    >>27

    紙ってことは特に気にしてないし生かさなくてもいいんだけどなあ

    折り紙は雑魚専以外は悪くなかったけどね

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:58:27

    >>29

    紙を生かさないならペーパーでもマリオでもある必要がないってことなんでしょう任天堂的には

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:41:07

    でも俺はまたスペマリみたいなゲームがやりたいよ
    ゲームシステムがどうとかの話じゃなくて、主人公がマリオってだけでとっつきやすさが違うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:42:35

    もしかしてミヤホンって老害なのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:46:33

    本来敵キャラ(クリボーやテレサ、ノコノコなど)を仲間にして仲間の得意技使用してダンジョンを攻略していくってシステムよかったよな、掛け合いもキャラたってて面白かったし

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:49:04

    ○○しなきゃ✕✕じゃないって面白ければプレイヤーほとんど気にしなくね?

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:01:17

    そもそもマリオって昔から別にマリオじゃなくていいゲームにマリオのガワはっつけてったことで拡大してったシリーズじゃねえのかよ
    今はもう守りに入っても問題ないコンテンツ規模ではあるけどさぁ…

  • 36まんまミーヤ21/10/03(日) 18:03:46

    外伝じゃないスーパーマリオブラザーズ(いつもの2Dのヤツ)でゲラコビッツやダークスターなんかと
    戦ってみたいんだけど分かる人おる?

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:08:24

    ペーパー路線はもう諦めたんでマリオストーリー2早くしてくれ〜

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:12:45

    まあ少なくともマリオでやる必要はないよね

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:20:48

    3DSを初めマリスト路線で作っていたけどただの焼き直しじゃんと言われて路線変えたんじゃなかったっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:30:37

    >>35

    マリオじゃなくていいって事は裏を返すとマリオ以外のキャラをじゃなくていいってことになる

    それならわざわざ新キャラとか使わずに知名度のあるマリオでいいじゃんってことだろ

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:31:09

    マリスト路線はソシャゲにすればいいと思うよ
    オリキャラましましに増やして仲間との掛けあいやストーリーに力を入れればそれなりに利益出そう。

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:33:27

    >>41これだな、ソシャゲならミヤホンもまあいいかってなるかもしれないし

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:34:19

    少なくとも家庭用ゲーム機でマリスト路線はなさそう

    >>41

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:34:34

    まあ同じ主人公で何作も似たようなRPGやるのは無理があるよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:36:01

    >>38

    テニスもゴルフもマリオでやる必要はないしパーティだってマリオでやる必要ねえだろうがえー!

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:36:43

    ペパマリRPGで完成されてる所があるからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:44:37

    少なくともストマリ路線オンリーはマンネリを招くからもっと独自の要素を入れて欲しい。それこそ家庭用ゲーム機でしか出来ない要素を入れないと厳しそう。それこそスマホでもできるよねとか言われかねないし

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:45:07

    >>47

    訂正ストマリ路線×

    マリスト路線⭕

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:21:34

    言っちゃなんだがマリオにしたからマリスト路線がなくなった訳だろ。じゃあマリオ使わないで
    同じシステムのゲーム作った方がいいと思うよ。
    その方が新しい世界観でつくれるRPGとして今までのシステムをさらによいものにできるかもしれない。少なくともマリオでやる必要ないよねとは言わないけどマリオの世界観でやる必要ないよね。マリオの世界観でやるならマリオ&ルイージってシリーズがあるしそっちを復活させればいいと思うよ。個人的にはキングダムハーツみたいな方向性にしてもいいと思うよ。長文失礼

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:30:36

    まぁここでぐだぐだ不満や意見、要望を言うのはただだからな。言いたいことどんどん言っていけ自分はマリスト路線は今後二度と出ないとは思うよ少なくともマリオの作品ではね。
    正直言うと今その路線でだして売れるのか?こればっかりはわからないからなぁ発売してみないと。

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:36:41

    >>38

    自分も少しそう思うただマリオでもいいんだけど

    わざわざオリキャラ使う必要ないよね

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:37:34

    >>25

    アンチするのはいいけど誹謗中傷には気をつけてね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています