ひぐらし卒 15話 21次会会場

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:48:59

    元号が次のに変わっても続けますわよ〜

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:49:51

    なんですのこの紙

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:50:10
  • 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:50:17

    もし沙都子がエウアに力を貰って凄く勉強したりとか梨花の友達と仲良くしたりとか最初は本当にやり直したいって気持ちでループしてたって書いたらもう少し沙都子の心情も理解できたと思う
    もし今までで同じような意見が出てたらごめん

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:57:20

    ひぐらしまったく知らないんだけどさ
    これ昔のアニメのリメイク?なんだよね?
    放送始まった頃は割と好意的な声がネットやっててチラホラ見えてたのに
    なんか終わってから無かったことにされてるくらい評価一変しててビックリしたんだけど
    なんかあったの?

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:01:09

    >>5

    リメイクじゃない

    完全新作

    原作者が旧作で登場人物が掴んだ幸せとか作品のテーマとかをキャラ改悪までして台無しにしてくれたから皆怒ってる

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:02:20

    以下竜騎士は昔からそういう奴だった禁止

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:04:32

    リメイクだと思ったら直接の続編だった
    真相判明までは好評だったが裏が明かされた後は人気メインキャラの大半がモブ化してそのうち二人だけの物語になった上に旧作と同じキャラとは思えんほどのキャラ改変くらった
    バラ撒いた謎で知りたいとこに限って未回収だったり作画ミスだったりした
    燃えた

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:08:20

    リメイクに見せかけた全くの別ストーリー
    しかも続編なのにキャラの言動が従来と比べてかけ離れてる

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:10:21

    羽入がカケラ消したけど、鉄平とかが相変わらずSSRなのなんでや?
    フラッシュバックで性格変わったなら、フラバ元のカケラが消えた時点で性格変わるキッカケも消えない?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:11:08

    変化は不可逆だからちゃう?
    知らんけど

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:14:47

    >>1

    >>2

    >>3

    これ全部自演だとしたら草

    気狂いだろこんなん

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:15:23

    なるほどそういえばそんなこと言ってたな

    サンクス

    >>11

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:21:35

    旧作でも目明し以降詩音がねーねーモード固定になってるからフラバによる変化が不可逆ってのはいいんだが
    繰り返すものに縁が深いものほどフラバ起こす設定が鉄平以外にまるで機能しないのなんなんっていう

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:21:56

    声優ブチ切れてるけど、何か制作上問題点が多かったのかな?
    尋常じゃないよねこれ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:23:21

    >>15

    ガンダムSEED Destinyのときより全然穏当よ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:24:45

    ゆきのさんはこっちの凡人には〜の方も含みがある感じすごい

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:37:19

    >>14

    記憶継承でいろんな事が出来そうだったのに全部無視したからな

    梨花が惨劇を防ごうと働きかけた→だけど記憶継承で地雷の位置が変わってので失敗でした

    という形にするだけでも、卒の単調さは無くなったと思うんだが

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:41:26

    お前、信長の野望を戦国無双にされたくらいじゃキレるやつも居るけど俺はまぁ楽しめる限りキレねぇよ、今回のは信長の野望をチーターマンにされたじゃねえか!

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:41:32

    >>6

    業で沙都子黒幕が発覚した後は否定的な意見もあったけど解答が早く見たいって期待の声も多かったけどな

    祟明しから神楽しにかけての内容が酷い肩透かしで反応が総スカンになった印象

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:41:49

    >>18

    不可逆的な記憶継承は物語としてはかなり面白い材料のハズなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:42:14

    >>12

    L5でしょ

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:43:13

    声優さんの感想を色々と邪推して盾にするのもどうかと思うが...

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:45:39

    >>23

    もっと辛辣かつ直接的な皮肉言ってる声優もいた気がする

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:46:18

    と思ったが上に貼られてた

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:46:26

    ○次回スレも当初は面白い派もつまらない派もいて賑やかだったのに、今じゃ愚痴愚痴したネガキャンの方が多くて草もはえない

    ネガキャンしたいだけなら相応しい場所があるからじゃけんこっち行きましょうね〜

    アニメアンチ板のスレッド | itest.5ch.net5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。itest.5ch.net
  • 27二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:47:53

    梨花ちゃん鬼騙しから赤目で
    綿騙しも圭一にキレてたから
    賽殺しは通ってなさそうではある
    それがなかったならルチーア楽しすぎて気持ちが薄れたか?
    最初にカケラ世界に降り立った時も死んだ事自体は気にしてなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:49:28

    >>24

    発言の本当の意図なんて本人しか分からないのに、そうやって勝手に解釈するのはちょっと...って言ってるんだ

    旧作からそういう小さい積み重ねのすれ違いが惨劇を招いてる要因でもあるのに一体何を見てきたの?

    文句が言いたいなら自分の言葉でクソアニメだったって言えばいい

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:49:46

    >>10

    そもそも本当に消えたの?

    なんかインタビューで語ってたとか?

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:50:54

    >>22

    こんなヘイト塗れの奴、無印解時代のひぐらし用語を使うのすらもったいない

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:56:41

    >>5

    構築済みデッキ置いときますね

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 12:58:40

    >>31

    業卒を端的に表してる100点

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:04:30

    >>31

    結果的に梨花の遺影も欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:08:41

    >>31

    この三人で旧作沙都子梨花をレイプして部活メンバーが蚊帳の外で遊んでる物語だね

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:10:45

    >>33

    お納めください

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:11:37

    拡張パックも出ました

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:16:22

    >>36

    前スレ時点より更に評価下がってて草

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:18:19

    >>36

    映画越えはすげぇわ

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:25:34

    某アニメ感想まとめサイトに記事上がってたから見たけど
    やっぱりコメ欄ボロクソで草

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:30:08

    >>4


    描写一つでだいぶ印象変わったよね

    でも意図的に沙都子の悪辣さを強調するばかりだった

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:30:17

    しかし何日も経って気持ちも落ち着いてきたが
    冷静に考えれば考えるほど一応主人公であるはずの、梨花が業卒主人公だとしても元主人公であるはずの圭一の扱いが雑すぎるな…

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:33:03

    >>40

    コンセプトに問題はあるが、構成や描写でもかなりマイナスになってるからな

    散々言われてるけど、1クールで梨花と沙都子だけの話に絞ればかなり印象は変わっただろう

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:33:32

    惨劇を起こした理由しょうもなさ過ぎるのが一番問題ダメな点だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:33:52

    鉄平とかリナとかはもういいよ
    悪人が同じ人生繰り返したら善人になるってイメージが俺にはどうやっても無理だけど、そうなるんだから仕方ないだろ
    殺されるのが嫌で殺される原因に繋がる行動を避けるようになったってならまだわからんでもないし

    一番がっかりしたのは鷹野よ
    本編でも富竹に絆されてたのは事実だけど、どうせループの影響受けるなら勝つための悪辣な方にアップデートしてけよ
    間違った道でも突き進むしかなかった悲壮感とか神にも迫る意志の強さが悪役ながらかっこよかったのにひよってるんじゃないよ
    どうせなら東京の黒幕返り討ちにして本懐とげる位してくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:38:29

    何が嫌って
    旧作の続きものって位置付けなのがほんとクソ
    せめてカケラのひとつとかにして欲しかった

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:43:22

    まだやってたのか…
    それはそうと羽入エウアの角破壊して仕事しましたみたいな顔してたけど梨花ちゃんと沙都子和解?してたからあんま意味なくね?どっちみちもうループ能力もいらないし

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:47:09

    >>45

    外部のライターとか同人版とかアニオリとかなら

    そういうカケラもありやな!で終われたのに正当な続編で原作者が紡いでるからもう心の整理がつかねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:47:17

    鷹野ってそういえば沙都子と大して関係なくない?
    モルモットとしか見てなかっただろ
    なんで強い影響を受けてんの?

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:49:48

    >>48

    駒繋がりかな?でも作中では確かに関係薄いよね

    定期的に診療所行って顔合わせてるけどその程度で関係が近しいとかは言えないしなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:52:43

    >>48

    原作以外では他の描写もあるけど、原作だけなら基本的にはその解釈であってると思う

    影響受けるってのが物理的な距離の話だったって解釈なんでないの

    じゃなきゃ鉄平はまだ同居時代があるからまだしもリナなんて影響受けようがないし

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:54:10

    >>46

    エウア視点であれば沙都梨花の和解でもう奇跡のはずだから負けだし、ノリとしか言いようが無い

    もしかしたら制作側はエウアのみにヘイトが溜まってそれに一矢報いれば視聴者の溜飲が下がると思っていたのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:57:36

    >>51

    ここまで観てくれた視聴者に対してロリエウアという2次創作で色々描けそうなキャラをプレゼントしてくれたんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:57:48

    (境遇に似たもの感じてモルモットはモルモットだけど北条兄妹多少気にかけてるところもあるみたいなのが二次創作か思い出している)

    あと一応例のスクラップ帳見せてもらうくらいには仲良くて新ネタ楽しみですわみたいな話もなかったっけ

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:58:43

    >>48

    鷹野を改心させないと沙都子を黒幕にできないし・・・

    そう言えば圭一のフラバも結局全部スルーされたな

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:04:39

    カレーぶちまけた辺りからガチで擁護できなくなったの草

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:10:24

    >>55

    あのシーン必要なかったよね

    無駄にヘイト溜めただけだった

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:12:44

    アウローラは「おもしれー話」が見たいだけで
    自分自身に害を加えなければ、ただ傍観するだけのキャラだからヘイトは溜まらなかったけど
    エウアは沙都子に力入れして干渉しまくった割に痛い目合わずに
    満足気に退場したのが気に食わない

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:12:50

    鬼騙し編で圭一が看護師にかゆいとこないですか?って聞かれて首をかいたのって、結局レナを信じたのにレナに襲われたショックで自然発症したって解釈でいいのかな。
    意味深な表情してた看護師も単にかゆいとこはないか聞いただけなのか...

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:16:04

    >>53

    CS版じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:16:14

    >>55

    あにまん民はカレー好きだもんな

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:18:22

    作者が書きたかったものと読者(自分)が読みたかったものが悉く噛み合わなかったな…

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:18:56

    >>58

    ループ後圭一がいくらショックな出来事があったからって自然発症するのも違和感あるけどな

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:21:06

    カレーぶちまけは原作で既にあったネタだけど
    今の時代で食べ物を粗末にするネタは受け入れられないから
    あのネタは只々不快でしかない

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:22:41

    >>56

    カレーは従来通りの行動して怪しまれないようにするのと魅音お弁当イベントで必須だから必要性しかない

    そこが嫌なら旧作叩いとけよ

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:29:57

    まあゲームだと文章数行であっさり流されるところではあるがビジュアル化されると割とインパクトデカいからしゃーない
    それはそれとして旧作やってたころから何でカレー先生激怒しないの?とは思ってました

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:33:34

    >>64

    それはわかってるよ

    自分が言いたいのは祟殺し編の弁当バトルとか沙都子の評価上がりそうなエピソードは削るのになんでわざわざ物語の進行に必要のないヘイトを溜めるだけのエピソードを入れるのかということだよ

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:36:12

    でも魅音って注射発症だから、別にあのイベント起こさなくても良かったんだよな
    どうなるか見たいってだけで、誘導するつもりとか全く無かったし

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:36:37

    >>66だけど補足

    綿騙しではカットされてたけどこのシーンが描かれることで増えた情報が何もないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:36:54

    原作は部活勝負の間は基本的にギャグシーンの範疇として扱ってるし、そこまで真面目に見るとこでもなくね
    部活勝負真面目に見出したらセクハラと暴力で補導されて話終わるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:38:30

    ろくでもない事ばっか考えてる邪悪な沙都子って叩かれやすい地盤が出来ちゃったからしゃーない
    あの子はもう無邪気で許されてた旧作とは別物だし

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:39:19

    ギャグ時空の話ということで…

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:43:04

    >>67

    魅音もそうだけど

    ああいうイベントの時にああいう行動をするってのは梨花がよく知ってるんだからそれに合わせたんでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:43:27

    沙都子が魔女化してメリーバッドエンドなんだなと思ったら、youが流れだしてアニメ制作との意識の乖離を感じた

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:50:13

    最後のカケラの世界からは魔女沙都子もエウアも消えてんだからハッピーっちゃあハッピーでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:53:47

    >>48

    ラムダデルタで繋がってるって設定なら近いと言えなくもないかな?

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:57:01

    >>72

    キャラを騙そうとかの話じゃなくて

    上の人が言ってるのは他に印象的なシーンあるのに、わざわざこのシーンピックアップしたとこに他意を感じるって事でないの

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:59:07

    こころむすびやWith You -絆-でなかっただけマシかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:04:23

    >>77

    そんな畜生がド畜生じゃなくて良かったみたいな事がマシって言われるなんてどんな低次元の良かったこと探しだよ

    泣くぞこら

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:06:21

    >>76

    そりゃ魅音の弁当イベントに繋がってるからでしょ

    あのシーン割と大事だし

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:08:50

    あなたは今どこで何をしてるの
    私達はここであなたを待ってる
    今度こそみんなで幸せになりましょう
    ひとつずつしかない こころを結んで

    あの内容でこれEDに使われてたら泣いていたかもしれない(悪い意味で)

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:09:59

    >>66

    沙都子にヘイトを溜めるというのは作中で一貫してるでしょ

    良否は別として制作側の意図通りの描写でしょう

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:12:07

    >>81

    良否の話をしてるんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:17:48

    >>8

    続編ではあるが完全に別のルールで物語をつむいでいたと原作者は言ってるな

    郷壊し編の冒頭から原作からの地続きだとするとおかしい描写があったしねぇ


    エウアの正体、反転の謎、カケラの世界観などいちおうは明かされていたんだなといろんな考察者の意見を拾ってわかったよ

    それでも皆殺し編ほど明示しないから回答を投げたと言われてしまうのだろうが

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:18:37

    >>66

    祟殺しの弁当バトルは旧アニメでもカットされてるから仕方ないよ長いからね

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:35:38

    >>83

    だってそれ第三者の考察で解答じゃないし

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:38:02

    鉄平くらいしか記憶に残ってないや。これで本当に終わりなのか疑いたくなるくらい納得いかない。色々と投げっぱなし過ぎて卒の続編あるんじゃないかと思ってしまう。

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:38:53

    >>66

    沙都子が善人だと勘違いしてる旧作ファンに、作者が沙都子が性根の腐ったクズだと教えるためでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:41:47

    クズだとしてもそこから成長するシナリオがほしかったよ
    クズがクズなまま終わりましたじゃ、起伏がなさすぎて物語にならない
    だから唐突にドラゴンボールするしかなかったんですね

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:43:33

    カレー云々はラストの出来がアレだから叩いてるだけやろ?
    業の段階では気にしてなかったし何でもかんでも判断材料にしようとするのはNG

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:51:26

    シーンのピックアップに他意を感じるのは当然なんじゃないか?
    真犯人わかって原作ファンや旧アニファンが心中穏やかでないところに、真犯人の茶番劇を延々と見せられる仕様になってたんだから
    鷹野みたいに普段は一線引いてたり、ギャグ系外伝ではっちゃける位なら別物として見れたろうけど

    仲良かった友人が黒幕とわかって、黒幕が二人でいたときの笑顔は本物だったよと独白するような展開ならともかく、ははっ全部嘘だよ騙されやがってってお出しされてから仲良くしてる日常見せられたら、不快に思う人が出るのは当然な反応だと思う

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:54:07

    >>15

    熱い過去形ラッシュが泣けてくる

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:59:40

    まぁ結局雛見沢は住人の生殺与奪含めて吹けば飛ぶような魔女の遊び場でしか無いって事の再証明だったな

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:00:04

    >>83

    ひぐらしがヒットしたのは竜騎士にとって不幸な事だったのかもな

    ひぐらしで評価された要素と竜騎士がやりたい方向性はかけ離れてる感があるから

    日の目の当たらないまま、細々と同人で続けた方が本人にとっては良かったのかも

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:14:26

    >>92

    これ。俺が理不尽に思ったポイントだわ。ひぐらしほ古手梨花というループする少女が死の運命や村に起きる惨劇を仲間を信じることによって打破していく&過去に起きた別のカケラの罪をどう許すかみたいな地に足のついた作品だったのにそれが別の上位存在のゲームひとつだったみたいに軽くなったのが悲しい

    うみねこはその上位存在を含めて作品に落とし込んでるからそれはそれで良いと思うんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:16:48

    さとし程じゃないけど入江めっちゃか影薄かったな
    そういえば強制L5化してなかったりする?

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:18:45

    >>63

    先生が怒る描写カットがね。

    元ネタ的にそりゃないだろと。

    月姫リメイクされたし。

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:19:43

    原作でもこれはひぐらしのなく頃にというゲームですってガイド流れるからさもありなん

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:23:47

    >>93

    ひぐらしの爆発ヒットは予想外だろうな。

    祭囃子出た時批判されまくって気の毒だなあと思ったことがある。

    うみねこは途中で投げた。

    アンチになるより興味なくす方だから。

    漫画は全部明示されてるみたいね。

    エピ8に卒ラストと同じ台詞があったとか。

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:24:12

    >>95

    意図して狙う狙われんって話は別として、入江は梨花が中心になって役割はっきりするまで名前付きのモブと大して変わらんポジだし、物語上の影の薄さは元々じゃないか?

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:26:02

    >>99

    そうかぁ

    いや発症してほしい訳じゃないけど圭一ママがするよかまだありそうかなって思っただけだからいいけどね

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:31:34

    沙都子が悪事を働いた結果、人間とは価値観の違う魔女になりました
    これがひぐらしの集大成か…

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:36:11

    >>95

    そもそも入江は予防薬打ってるからH175は効かないから旧作でも睡眠薬で殺されてる

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:38:22

    >>94

    魔女共々設定として要らない余計なもんだったうみねこ方面まで混ぜてもうめちゃくちゃになった知らん人にはイミフだし

    うみねこファンからも大して喜んでるわけでもないし設定はせめて体面では一つ一つ完結させるべきだよ

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:41:28

    旧作の心理描写や犯行準備パートとか好きだから今後読み返す時(卒もこれくらい作り込んでくれてたらな…)が加わってしまうのがなんか複雑

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:42:31

    >>102

    サトコがそれを知ってるのかって問題はあるんじゃないか?

    まぁ知ってるとしたら実際にどっかで試して、何で効果ないのか山犬にでも捕まったサトコへ無用心に入江が教えた辺りかもしれんが

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:43:03

    まず勉強するより友達殺す方が楽という価値観が常人には理解できんのよ

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:43:45

    >>103

    あれ、うみねこ必要なしって発言が余計混乱産んでるなあ。

    別にやってもいいけど、きちんと明示すべきだよ。

    再放送とか、総集編とか言われるパートあるならね。

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:44:17

    事実を知ったら詩音はバーサーカ化するのだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:44:58

    思い出の中でじっとしていてくれ…

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:46:15

    >>105

    知ってるも何もエウアが梨花の100年の記録見せた時に梨花が見ていない圭一視点の映像やら診療所の悟史を見に行く映像まであるからな

    その手の裏事情は抑えてある

    だからH175の隠し場所もあの時あのタイミングで鷹野がH175の確認する事も分かってた

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:48:49

    ストーリー自体はそんな複雑じゃなかったけど
    ぼくの脳の処理が追いつかなかったそんな感じ

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:49:53

    >>105

    なんだかんだで鉄平殺すのにも抵抗あったし、入江みたいな自分に親切にしてくれた大人に対しては利用したくないのかもしれん。梨花を欲しがったのは自分を完全に理解して第一に優先してくれるからで、それは母親みたいな役割も求めているわけだし。部活メンバーは所詮友達だし、部活メンバー内の序列で沙都子を1位にはしてくれないからな。

    その点鉄平は沙都子ファースト、入江も雛見沢の患者の中では沙都子贔屓がわかりやすい。

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:52:02

    ひぐらしってこんなもんだったよねってより竜騎士ってこういう人だったね…って感じの心境

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:53:12

    まぁね
    墓から十何年ぶりぶりに掘り起こして作った正当続編のオチがこれとか笑えませんよ

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:56:17

    にーにーのために狂いながらもループして奔走するさとこが見たかったなって…

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:58:13

    >>115

    動機が悟史かエウアが指摘してたミュンヒハウゼンみたいなのだったら許せたわ

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:01:04

    最後のドラゴンボールがやりたかっただけだろこれ

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:04:38

    ガキンガキンドッカンバトルはキコニアで存分にやればいいのにな

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:10:04

    お互いが一番相手を解っているという"傲慢"は改善するどころか魔女化して悪化して二人だけの世界になって、何が間違っているかわからない沙都子は答えを提示しないままなあなあと日常に戻って終わって
    根本的に見たいものがズレてるよなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:11:28

    作風そのものは昔からこんなノリなんで、まぁこういう作風だよねで認めるしかない。旧作もアニメでだいぶ省略したけど、原作祭囃しもだいたいこんなノリ。

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:11:47

    >>113

    あのよぉ


    旧アニメから入ってPS2のゲーム買って、DSでどんどん増えてく新しい物語を毎年心待ちにして追ってきた層からするとそんなの知らねぇんだ

    原作当時のプレイヤーの反応も原作者の人柄も原作者の他の作品も、別にひぐらし楽しむには必要ないんだから


    でこの約15年間で後発のファンが見てきたのは、時に犠牲を払いながらも、必ず真相は判明する、させるって惨劇に立ち向かったキャラクターの物語の数々と、アニメや原作のラストでは遂に成し得なかった、鷹野を操っていた黒幕すら暴いてみせるような物語や神として自らを犠牲に全てを救おうとした羽入の物語なんだよ

    カケラで紡いだバトンで最後は全て解決してきたんだよ


    今更違いますとか言われて、どうしろっていうんだよ

    ひたすらに悲しいわ

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:17:07

    >>121

    気持ちは察するに余りあるわ

    なんと言うか御愁傷様というか


    竜ちゃんが悪いよ竜ちゃんが

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:17:44

    オヤシロブレードで原作者ぶった切って終わりっ!

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:20:21

    >>121

    選んでいいよ

    1

    竜騎士「でもそれって貴方の感想ですよね?」

    2

    竜騎士「ひぐらしのなく頃に命をお楽しみください」

    3

    竜騎士「ひぐらしのなく頃に巡をお楽しみください」

    4

    竜騎士「キコニアのなく頃にをお楽しみください」

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:21:39

    エヴァは庵野監督元気になったんだねって思ったけど
    ひぐらしは竜ちゃん悪化したんだねって思った

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:24:14

    >>125

    はっきり言って作品を楽しむ際に原作者の動向をうかがう必要があるのは異常では?

    作品自体だけを見つめていたかった…

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:27:36

    思い出に剛速球でおはぎ叩きつけれた
    心置きなく卒業できます

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:41:00

    >>126

    それは別に受け取り手の勝手でいいじゃない

    うみねこみたいに作者が作品場外バトルに参加しちゃう方が稀だし

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:44:36

    >>128

    竜騎士07だと理解してないのが悪いみたいな言説流されたらそう言いたくもなるんじゃないか?

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:47:12

    >>129

    理解してない奴が悪いって感じあった?

    どっちかっていうとこういう人だったわ(絶望)って印象だなあ

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:59:32

    沙都子がルチーア進学して落ちこぼれたけど強気な不良生徒してたらそれはそれで慕う後輩とか出来そうな気もするんだがなあ

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:09:07

    竜騎士作品じゃなくてひぐらしが好きだったんだがなぁ…他作品の何かが物語の本質にまで浸透して世界観を滅茶苦茶にされて困惑しかない

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:10:55

    エウアおばさん倒す意味あった?

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:12:43

    >>133

    ロリ化してかわいくなったし…

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:13:41

    >>133

    それな

    エウア倒したところで沙都子のループ能力健在じゃんとしか思わなかった

    全ての描写に意味がない(暴論)

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:16:24

    >>120

    煽りでもなんでもなく解説して欲しいんだが原作祭囃しと業卒のノリの共通点ってどのあたり…?

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:18:44

    >>136

    終盤のドンデン返しは共通するかも知らんが神楽し編は滅茶苦茶やりすぎよな

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:19:04

    >>133

    倒さないと羽入復活の説得力ないし

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:20:13

    >>136

    SASぅ?あたりのことじゃね?

    特殊部隊と子どもが拮抗して戦えるとかそう言うやつ

    知らんけど

    俺も教えて欲しいわ

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:22:23

    ひぐらししか履修してない俺
    デルタラムダに魔女にアウローラだのエウアだのよく分からずついていけず

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:22:37

    うみねこは知らなくてもいいって言われたのに結局魔女の沙都子はラムダって子だったっていうオチは酷いよ
    業から入ったからそこら辺の設定が分からないまま終わってとても残念
    沙都子が魔女として生きていくのならいっそ覚悟決まってていいけどなんか指パッチンで別の沙都子になっちゃったし、最初にループして罪悪感募らせていった沙都子は黒沙都子?ラムダ?に殺されちゃったから償いもなにも無いし…なんだかスッキリしないエンディングだったなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:23:58
  • 143二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:24:23

    まだやってたのか…

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:24:49
  • 145二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:25:41

    土日で録画してるアニメ見る人多いからね
    明日になればもう落ち着くでしょ

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:27:11

    この作品の問題はあらゆることを説明する描写や内容がなかったのに
    尺が不足していたわけじゃないから尺不足って言い訳が使えない点なんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:27:54

    >>146

    構成力不足は言い訳に使えますか?(震え声

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:28:07
  • 149二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:29:50

    何だよ!!!マジでふざんけんなよ・・・・!
    めっちゃいっぱい勉強しました~
    めっちゃいっぱい受験しました~
    めっちゃいっぱいルチーアで落ちこぼれました~
    ってよぉ!!!!!!!!!!!!!
    そんな描写がまったくなかったんだよ!クソが!!!!!
    そこの描写があれば沙都子の勉強嫌いへの説得力もあるんだよ!!!!!!
    ちゃんと!描写しろよ!!!!何回も何回も奉納演舞だけは入れやがってよォ!

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:30:00

    梨花ちゃまの奉納演舞バンクする暇があるなら沙都子が勉強してた描写増やせ

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:30:38

    >>147

    それは竜ちゃんのセンスがないって言ってるんですか!?

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:31:13

    >>151

    はいっ!!(震え声)

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:33:14

    >>146

    40話もあって伏線はほとんど投げ捨てるし、キャラは推しの鉄平以外全く活かさないからな

    問題点はドッカンバトル以前なんだよな…

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:34:44

    >>153

    記憶の蓄積がメインキャラに起こらなかった時点でキャラは捨てられてたぞ

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:35:14

    >>153

    ドッカンバトル自体は考察勢以外からの批判は少ないしね

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:35:55

    >>152

    それは・・・・そうなんですが・・・

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:35:59

    魅音推しさえ自重してくれればCSとソシャゲのシナリオ書いてる叶さんの方がええかもな

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:37:04

    終わり良ければ総て良しにも限度があるよお…
    いや終わりよかったのかな
    結局赤目沙都子は内包してるっぽいしな

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:42:03

    カケラで後悔してた沙都子についてもっと掘り下げて欲しかったなぁ
    罪は償えるというひぐらしの価値観の世界で私がバカだったって思いながら誰にも謝ることも出来ずに死んじゃったなんて可哀想過ぎるよ

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:43:32
  • 161二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:44:02

    沙都子=ラムダデルタ説見るけど、ラムダは「努力する者は報われる」を現実化する能力を持つ魔女だから、何回ループしても勉強できなかった沙都子とは食い違う気がするんだよね。
    まだ鷹野三四=ラムダデルタの方がわかる。

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:46:31

    >>160

    角破壊するね…

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:49:15

    >>161

    無印の沙都子がラムダデルタになるかわからんけど

    業卒の沙都子がラムダデルタなのは間違いないでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:51:07

    >>163

    絶対の概念どこに行ったんだよ…

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:51:14

    ただのイメージ画みたいなもんだろって思ってたOPのドラゴンボールがまさか一番本編に即した場面だったとは思わなんだ

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:52:30

    >>164

    無印の沙都子がラムダデルタになるかどうかと、業卒の沙都子がラムダデルタである事は別問題

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:54:48

    >>166

    無印の沙都子の話はしてないんだけどなあ

    何回ループしても勉強できなかった業卒の沙都子はラムダデルタとイコールで結べる存在じゃないと思う、という話をしたんだけど

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:57:45

    昔にアニメひぐらしみてたなぁまたやんのか在宅で暇あるし見てみるかーって凄いライト勢の自分ですら終わり良ければ全てよしにならん話とかみたことねぇわ!!!ってなったからファンはそりゃ不満あるよねって感想
    うみねこ知らんしわかんね\(^^)/
    普通の作家なら他の作品キャラとかはださんやろとはなった。

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:59:00

    新幹線であれやっときながらベルンとラムダじゃないって言われても困るだろ

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:00:44

    >>167

    上位世界のラムダデルタが人間をコマにして遊んでるんだから業卒の沙都子はラムダデルタだよ

    仮にラムダデルタが圭一をコマに遊んでたら圭一がラムダデルタだしそういうこと

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:00:49

    >>167

    勉強じゃなくて梨花の心を折るために惨劇を続けるってところを見るべきでは?勉強は沙都子の望みではないけど、惨劇は沙都子の望みだし、一度迷った鉄平殺しも完遂する姿は絶対の意思に近いと思う。

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:02:30

    結局ひぐらし業卒はひぐらしの名前が付くだけのうみねこ前日譚だったってのが納得いかねえわ

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:11:08

    上位存在の設定自体は別に魅力的なものじゃないしね
    うみねこも評価されてるのは幻想部分を取っ払った漫画版の真相パートだし

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:12:23

    しかしねぇ…うみねこ前日譚にしては中途半端すぎると思うのだがね…
    前日譚にするにしてももう少し突いたことしてみろって話なんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:17:31

    >>173

    上位存在描写なんでやるんだろうねクソつまらんし

    羽入の存在でぎりぎり受け入れられるラインだわ

  • 176二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:19:32

    幻想描写は作者のお気に入りだから……

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:20:19
  • 178二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:21:24
  • 179二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:21:46

    >>177

    いえ全く

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:22:47

    うみねこでも思ったが上位世界の実情がまるでわからんからのに上位存在のさらに上位とか普通に出してくるからわけわからんくなるのよね
    んなことよりちゃんと語られてる下位世界のことちゃんとやってくれよってなる

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:23:25

    途中まで楽しめたが結末はあまり…
    みたいなレビューが多いし実際考察は楽しかったわ
    (なお☆1率

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:25:27

    >>181

    吐き気がするほどのゴミ作(直球)

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:26:13

    >>180

    上位世界みたいなメタ描写って作品の寿命を著しく縮めるのよな

    作者ってそこんところ理解してねぇのかな

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:26:43

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:27:45

    ベルン誕生は賽殺しで切り離した時じゃなかったんかいとか羽入はアウローラの端末がバグった存在なのにエウアが自分の出来損ないとか言い出して前語ってた設定はなんやねんってなるのもな
    まあ後者はアウローラの端末としてはエウアが正しい姿とかそういうことなのかもしれんが

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:28:18

    主演枠の保志総一朗で笑う、圭一何もしてねぇぞ

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:29:43

    >>186

    ただただフィジカルが頑強だったことしかわからなかったな

    祟明しに至ってはとんだピエロだったよ

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:31:45

    >>173

    真相だけじゃ物語としてはつまらんだろアレ

    上位世界がないと縁寿やベアトの心は伝わらないし

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:32:26

    正直鬼騙しや祟殺しで生きてたのがマジでタフだったからとしか言えないのはホントどうかと思う
    鬼騙しはレナ戦が途中から幻覚って考察のほうがよほどスッキリするわ

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:33:44

    >>186

    でも最終回までずっとEDのクレジットで一番最初に居るんだぜ

    いい晒しものだよな

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:35:33

    >>189

    実際あれは幻覚でいいんじゃないの?

    ほんとにタフだからとか言い出すほど作者は馬鹿じゃないでしょ

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:36:46

    >>183

    分かってたらうみねこなんて作らないよ

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:38:05

    YouTubeやニコニコで考察動画上げてた人が馬鹿みたいじゃん
    イナズマイレブンの日野といい、何で昔良かった作品を汚す真似するの…?

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:38:49

    気になったんだけど沙都子は梨花関係なく雛見沢のことが好きなの?
    梨花が居なければ沙都子にとっての雛見沢ってそんなに価値のあるものに見えないしむしろ村八分されてた辛い場所だと思ったんだけど…

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:39:32

    >>161

    駒モードだと金髪巨乳だからどっちもラムダでしょ

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:40:06

    >>194

    そこは圭一達が頑張ったから色々あってもう解消したぞ

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:41:24

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:41:55

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:41:56

    >>161

    ラムダは「絶対の魔女」だから絶対梨花改心させるウーマンの沙都子と合うでしょ

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:42:02

    >>194

    虐待や村八分があったけど雛見沢で部活メンバーが気を遣ってくれたから最高の思い出があるし、外の世界はルチーアしか知らないから比較対象がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています