- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:50:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:51:30
明らかにつまらない元凶なのに作者が面白がってるキャラが出てくるとヤバイ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:51:54
主人公の態度が横柄
- 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:51:55
ロボット
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:52:18
説明を繰り返す
中身のない笑いどころもない展開が話のなかで一番長い - 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:52:31
主人公が弱い
なんだかんだ主人公がかっこよく活躍するシーンが見たいんよね - 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:52:38
絵がなんか生理的に無理
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:52:42
人を傷つけたりする漫画は苦手
- 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:53:10
大半無理で草
- 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:54:08
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:54:11
神様の手違いで異世界に
聞き飽きた〜〜〜 - 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:54:13
話進めずにお約束ネタを繰り返す
- 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:54:41
一話から露骨に無能な悪役キャラを用意されると却ってノリに乗れなくなる
- 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:54:52
主人公がヒロインの明確な好意に対してふわっとした態度だと嫌だな
逆に二股とかハーレム主人公でもヒロインに対して真摯なら好感持てるな - 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:54:58
戦闘中のキャラのモノローグが長いアニメ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:55:35
- 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:55:42
説教くさいのはちょっとなあ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:55:52
とりあえず有名作品に目をつけました&パロ恐れない俺かっけーみたいな空気の作品は苦手
- 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:55:53
ものすごく自然に当たり前に
男尊女卑がすごい作品。 - 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:56:02
ヘイト溜めたキャラに対して被害者側が何故か謝ったり譲歩する展開
- 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:56:08
彼氏がかっこいいタイプの男女ラブコメ
彼氏キャラはただただお姉さん彼女に可愛がられててほしい…… - 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:56:17
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:56:29
販促の都合で流れぶったぎってキャラお披露目回始めるアニメ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:56:33
共感性羞恥感じやすいからそれがあるともう切ってるわ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:57:48
特に理由もなく女性キャラが主人公のこと大好きなやつ
ソシャゲの過剰摂取でアレルギーが出たものと思われる
あと功績乗っ取り系は本当に無理 - 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:58:08
凄い立場のやつが普通のことしてるのが面白い!ってのが売りだったのにガッツリ本業が本編になるやつ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:58:16
- 28二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:58:49
自分は「この作者は自分が作った悪役が可愛くて仕方ないんだろうな」って感じちゃうと大体無理
- 29二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:59:05
ざまあ系と成り代わりかな
- 30二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:59:52
ソシャゲのアニメ化の癖にソシャゲのlive2dより劣って見えるアニメ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:59:58
主人公が煩悩まみれなのはちょっと
- 32二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:00:18
立場フワフワさせといて八つ当たりする身勝手な女
読者は知らんことでキレるな - 33二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:00:43
アニメはまだ3作品しか見たことないから何が好きで何が嫌いかは、ちょっと分からんかなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:00:55
なぜか「こういうの女性受け良さそうだな……」って思う要素が出てくると読めなくなってしまう
(カッコいい男キャラにあざといムーブさせるとか) - 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:01:22
頑張ってる系主人公は好き
ただ頑張ってる自分が好き系主人公は苦手 - 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:01:23
作者がキャラ好きなだけで展開作るの下手くそだってわかったやつ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:01:57
日常系は好きになれない…
- 38二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:02:03
脇役ならともかくそんな性格の主人公おるか?
- 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:02:27
好きな作品のキャラに転生するやつは元々の作者が可哀想って感情で見れない
- 40二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:02:41
- 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:02:53
題材や元ネタの人物にリスペクトがないやつは熱が冷めるな
- 42二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:03:02
恋愛系
アホガール並みにコメディしてたら好きだけど - 43二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:03:42
ラノベ読んでて書籍でこれ!?ってぐらい下手くそな文章の時
金払ってんのになろう以下だと思った - 44二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:03:44
- 45二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:03:56
どんなベクトルにせよ極端な展開は見てて微妙
ざまぁ展開の為の悪役とか、露骨なメッセージ性とか、バトルものなら強すぎるキャラが出張るとか - 46二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:04:59
- 47二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:05:14
展開を面白くするために無能ムーブさせられてる奴が出てくるとかわいそってなるから無理
- 48二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:05:36
主人公が頭良い設定なのにどや顔で普通のことを言い出す作品は苦手。
- 49二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:05:49
ワートリとかキツい感じ?
- 50二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:06:04
大量のファン抱えてる割りに完結がコナンやワンピより見えないラノベ
今更読もうと思わん - 51二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:06:18
地の文に句点が付いてないやつと改行が全然ないやつ
- 52二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:06:18
悪いことしたキャラが反省せずに死んでそれを受け継いだキャラが出る作品かな
- 53二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:06:41
悪役への罰の有無や寡多が作者のお気に入りかどうかなのもダメだわ
お気に入りだから徹底的に断罪するね!系なら良いんだけど - 54二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:07:01
恋愛系全般苦手だけど特にハーレムみたいに1対多数なのは駄目
サブキャラにも恋愛要素があって1対1が複数みたいなのはまだいける - 55二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:07:23
ざまぁ系も嫌い
追い出されてから主人公いないと苦労する展開は飽きた - 56二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:07:53
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:08:39
本気で面白いって失敗したのならまだいいけど
作者が読者の予想の裏をかくためだけに例えば味方無能化連敗とか逆張りする作品は許しがたい - 58二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:09:06
- 59二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:09:37
某作品のせいで長い間なろう作品敬遠して面白い作品も見逃してたから僕もチート系なろうは嫌いやな
- 60二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:09:38
明らかに目標達成できてないのになんか「わーよかった!」みたいな雰囲気出してる展開
- 61二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:10:24
本編放置して新加入キャラのシチュエーション萌えを繰り返す
- 62二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:10:37
女性向けによくある作品や推しについて議論したりダベる系がなんか苦手
独特の雰囲気あるよね - 63二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:10:41
なんだこの主人公は… みたいな感で主人公に困惑させられる作品は嫌い
- 64二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:11:12
「ほら見てください、人間ってのはこんなに醜い生き物なんですよ~」って感じの作品と作者が何やりたいのか分からん作品は苦手
- 65二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:12:41
男主人公のなろうは同性の友キャラきちんと描けてると大体当たり
女キャラしか出てこないのは途中リタイアする - 66二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:12:49
主人公以外の他キャラゴリ推し
あー気に入ってんだなって明らかに伝わってくる感じが苦手 - 67二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:14:03
ざまぁ系のざまぁ展開は文字だと数ページで終わるから気にならないけど、月刊誌にコミカライズにすると一話一話進むのにリアルタイムで何ヶ月もざまぁにページが使われるからすごく不毛に思える
- 68二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:14:35
恋愛ものですれ違いをさせるためだけに変に報連相出来なくして回りくどくさせる話 キャラ崩壊レベルだとマジで無理
- 69二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:14:51
カプ要素メインの作品として紹介されてたがそもそもキャラもストーリーも何もかも薄かった作品
それでカプ言われても・・ - 70二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:15:25
主人公のキャラが立ってないのが嫌かな……
大半の人が名前覚えずに「主人公」としか呼ばないような
主人公も一人のキャラとして扱わせてほしい - 71二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:15:46
- 72二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:16:11
主人公に明確な仲間が居る作品は全部ダメ
- 73二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:16:26
弱い癖に、キレやすい奴がでる作品。明らかに、足を引っ張ったり倫理観が終わってるのに、読者から擁護される奴の出る作品は、作品というより擁護する奴のための餌みたいで嫌い。
- 74二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:16:31
- 75二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:17:58
なんか奴隷とか女キャラの境遇の扱いの発想がエロゲみたいなやつ
- 76二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:18:06
話があんまり動かない作品
短編として1話2話挟まるくらいならむしろ歓迎なんだけど
物語見てるんだからストーリーラインはしっかりしててほしい - 77二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:18:11
精神的にも社会的にも身体的にも罪の無い人が傷つく展開は無理
- 78二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:18:13
大量殺人鬼のキャラを正当化してるファンを見るとうわぁ…ってなるよね
- 79二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:20:53
全員集合回(一人除く)
アホ死 ね - 80二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:21:22
あまりにも現実的過ぎる作品はちょっとキツいかなぁ
かといってあまりに非現実的過ぎるとそれもちょっと……ってなるんだよなぁ、我儘過ぎるかな - 81二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:21:51
〇〇さんは〇〇 なヒロインが男主人公をドキドキさせる作品
- 82二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:22:30
ウジウジとはっきりしないのも
やれやれと偉そうなのも好きじゃないけど
この両方を兼ね備えたやつが主人公の作品って、別に珍しくもないのがな…
人に本気でぶつかっていける主人公がスタンダードの時代、来てほしいな - 83二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:23:18
異世界転移とかでチート無しで主人公が地道に頑張る話が好きなんだが大抵ざまぁがセットなのが嫌
- 84二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:23:27
仲間内でギスギスした雰囲気になるやつ
映画なら尺もあるからちゃんと解決するのわかるんだけどアニメ漫画ゲームはいつまで続くのかわからんから苦手 - 85二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:23:46
先祖の罪でその子孫が罰を受ける展開はたとえその罪がどんなものであろうと受け付けないな
- 86二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:25:10
グロいやつ
- 87二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:25:34
人類が弱すぎる作品もちょっと苦手かな?
逆に「人間が最も怖い」系の作品が好きなもんで - 88二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:26:58
なろうでしか見かけないが、ネーミングが終わってる作品
- 89二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:27:00
- 90二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:27:12
子供や女性に甘い作品
悪人を許さない性格の主人公が、相手が男のときはボコボコにするのに
ヒロインの問題行動に対しては何もしなかったりするのは無理 - 91二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:27:57
女性キャラのおっぱいが乳袋だったり陥没乳首のパターンはどんなに絵が好みでも無理
- 92二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:28:49
悪人が出てくる作品全般かなぁ
せめてフィクションでくらいは善人だけの世界を見ていたい - 93二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:28:49
敵があまりにもクソ馬鹿
むちゃくちゃ強いからガバかましても勝てるとかそんなんだったらギリ良いけど、舐めプした結果負けて悔しがるとか無理。 - 94二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:30:02
危機感が薄い
そのくせピンチになると簡単に焦る - 95二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:31:12
主人公だけが特別な力を持っていて、主人公だけが物事を解決するようなもの
特別が沢山いて主人公はその内の1人、物事は色んな人が協力したり得意なやつがどうにかするようなのが好き - 96二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:32:16
個人の戦闘力が強過ぎる作品
なんか馬鹿馬鹿しくなってくる - 97二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:32:26
絵柄が作品の雰囲気とあってないラノベ
取り柄が見た目が可愛いだけになる - 98二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:33:06
ナチュラルに女性呼びと男呼びだったりする女尊男卑があるやつ
- 99二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:33:39
推理の為に頻繁に殺人事件が起こる作品
- 100二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:33:42
二次創作のヘイト、嫌われ厳しめ全般
解釈違いというか作者との価値観が合わなさ過ぎて無理 - 101二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:34:08
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:34:11
主人公が優等生聖者いい子ちゃん過ぎる作品
- 103二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:34:11
主人公が敬語を使えない系はちょっと苦手
こいつは敬語とか無理だって周囲が流しているタイプや経歴が特殊なパターンなら有りだけど、叱られたりたしなめられているのに開き直っているのは無理 - 104二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:34:31
これはこういうもの、みたいな作品内の決まりを読者側が受け入れるのは作者と読者の共犯だと聞いたことがあるけど、それについていけないとき
- 105二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:34:54
イラストレーターの実力のわりに作家の実力が低く、本文が絵のおまけみたいになってる作品。
- 106二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:35:23
人殺しを悪とするくせに、人を殺した奴が、何の保証も無しに味方になる展開は全て嫌い。 倫理観以前に、自分達の主義主張に真っ向から歯向かう奴が、裏切らないという保証も無しにどうして味方として扱えるのか?
- 107二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:36:31
胸糞悪い敵の都合のいいように物語が進む
主人公がどれだけ対策を練っても
敵「はい残念でしたぁ☆すでに想定済みですぅ!」みたいに特に理由なく看破できて
敵がやりたい放題しまくってトンズラするを何回も繰り返す - 108二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:37:19
恋愛でどっちかを選ぶのに、明らかに片方がフラれてもダメージ少ないやつ
もう片方一択やないか - 109二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:37:58
ソシャゲにありがち
- 110二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:39:43
変化しても元の正体と変わらないしゃべり方を皆してるのに主人公だけ今の見た目相応の軽いしゃべり方をしてる
主人公が読者からどう見えるか作者はわかってる!? - 111二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:42:15
その設定今更出してくる!?ってレベルの設定が根幹にある
詐欺だろほぼ - 112二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:42:42
人が死ぬのは無理、主人公or仲間or敵が殺人してるのも無理、動物が死ぬのも可哀想なので無理、キャラが恥をかく展開は無理、色恋沙汰になるのも無理、ギャグがくどいと無理、人が傷つく描写も無理、悲しい過去とかも馬鹿らしくなるから無理、明確に悪役が出てくるのも無理、聖人みたいなキャラも無理、体育会系のキャラも無理、ギスギスした展開とかも無理、勝負事がある展開も無理、勝敗を決める展開も無理、キャラスペックに格差があってそれを馬鹿にしたようなのも無理、建物が壊されるのとかも無理
- 113二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:43:23
一方的にイジる割に、自分がイジられると怒るキャラ
しかもイジる内容もつまらないのに周りのキャラが大ウケ - 114二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:44:47
理不尽過ぎる作品もアレだが
何もかも因果応報で都合良い話ってのも見てて微妙に思えたりする
失敗と成功のバランスって大事だよね - 115二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:46:41
悪役の家族とかが傷つくのはちょっと無理(もち何の罪もないの前提)、あと悪役になら何してもいいって思ってる展開も無理
- 116二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:46:59
問題行動を起こす自己中なキャラを他の仲間がきちんと叱らない、寧ろちやほやするやつとか
- 117二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:47:05
- 118二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:47:53
なんだろう、同意できる「無理」と「そこまで規制したら何も残らなくない?」が混ざり合った感じは。
- 119二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:48:18
仲間通しの険悪・ギスギス(たまにやる分にはいい)が多い作品
でもタイバニは好き - 120二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:50:03
功績上書きに当てはまるかどうかはわからないけど、SAOアニメのALO編でレコンが突き止めたシグルドの奇襲をキリトが解決した時全部キリトの功績かのように描写された時はモヤっとした。特典映像でフォロー入って良かったけど
- 121二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:05
性描写がある作品はダメかな、少しでも出てくると受け付けない
- 122二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:22
「あぁ作者はこのキャラ好きなんだなぁ…」と露骨に分かるぐらい優遇されているキャラ
D.Gray-manの敵キャラが分かりやすすぎる - 123二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:27
モブが主要キャラ虐めたりするシーンは見てて 胸くそ悪くなるから苦手かな
- 124二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:52:26
敵が正体不明の化け物→実は人間でした
パニックものにありがちすぎて飽きた - 125二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:54:14
自分の好きな作品も自分の嫌いな要素一つはあるはずなんだけど気にならないな・・
やっぱり一つで決まるんじゃなく全体のバランスで、崩れた原因が目立つんだな - 126二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:54:20
人間以外の知的生命体が出てくるのは嫌い、AIとかも嫌
- 127二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:55:37
優しい人が損をする展開
- 128二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:58:07
明らかにキャラAが言っている事が正論なのに
周りのキャラ共が「キャラAは何言ってんだ」的な空気が読めない異常者扱いする展開 - 129二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:59:10
あれは後々の展開に殆ど意味がないのも酷い
- 130二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:00:42
舞台装置が丸出しって感じの作品
あまりにも考え足らずな悪役とか
主人公をピンチにするためだけに登場させたとしか思えないようなワガママ系子供キャラとか
もうちょっとうまくオブラートに包んでほしい - 131二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:01:46
主人公は戦わずに○○ーって女の名前叫んで女戦わせてるだけ
なのにその女達が主人公の男を凄いと持ち上げるのほんと無理
主人公に魅力皆無なのに作中でどんどん持ち上げられる作品もきつい - 132二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:02:42
- 133二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:03:42
テンプレのような狂人チートキャラがいてそいつが無双する
- 134二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:04:12
苦手な傾向を挙げるスレなのに苦手な展開を挙げてる人も多い気がする
- 135二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:05:18
ネーミングセンスがダサいものは全部ムリ
好きだったのにキャラや技が増えるたびにきつくなってリタイアした作品もある - 136二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:06:02
なんか斜に構えたようなキャラは苦手、ルールの裏をかいてって展開も無理
- 137二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:06:37
裏切られた感の衝撃は序盤読んでポイするより遥かにでかいからね
- 138二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:07:36
主人公が主人公してない
独自の強みもない - 139二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:08:25
男の敵キャラには容赦ないのに女性キャラ・子供キャラには甘い主人公
例えそのキャラが外道であろうが「女性だから」「子供だから」と言って甘い方法でしか対処しない
最近は見ないかな? - 140二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:08:30
各キャラのリアクションが毎回同じな作品
連載が長く続くとbotみたいに感じちゃう
こいつこんなことするの!?という驚きがほしいんだ - 141二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:08:52
ルールの裏かく展開は作るの簡単だけど、作者が空けといた穴にしか見えないことが大半だな
- 142二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:09:12
道理が通る展開は苦手かな
- 143二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:09:59
ルールの抜け穴を強引に使ってどや顔するやつ、それにクレームを入れるとなぜか審判もしくは教師役が擁護するみたいな感じの展開。
- 144二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:10:35
主人公だから一番モテるのはわかるけど、主人公しかモテないのは他のやつが魅力ないみたいで嫌だな
- 145二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:10:59
スレタイ通りのこと言うならやっぱ絵かな
本編つまらないと絵を受け入れててももう無理だが - 146二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:11:10
ガワだけ転生
- 147二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:11:32
ゲームって訳でもないのにステータスが数値化とか可視化されてんのは苦手
それだけで切るほどじゃないけど苦手 - 148二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:12:10
他力本願や知能が残念だとか魅力がない主人公だとちょっと嫌だな
- 149二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:12:51
飄々としてるキャラがなんか凄く苦手、人気があったりするとなお苦手になる
- 150二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:13:29
必要以上に主人公が露悪的だと苦手だな
ダークヒーローというより悪い俺カッケーみたいに見える - 151二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:14:55
キャラが望まない姿に(醜く)整形させられて戻らないのはすごく嫌かなあ
の割にはメイン性壁が獣化なんだけど(人がかっこいいケモノになるのは好き) - 152二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:15:41
- 153二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:20:19
- 154二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:20:44
試運転済んでなかった感凄い
- 155二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:21:05
- 156二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:21:35
途中から明らかに特定の層に媚び始めた作品
- 157二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:38:43
ソシャゲ限定になるけど、未実装で主人公以外に親しい関係にいる人(特に異性)がいるキャラが、いざ実装されたらその親しい人投げ出して主人公に惚れるのが嫌。何でも主人公に惚れさせれば良いってわけじゃないだろ、そのキャラの人間関係を大切にしろよ
- 158二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:45:03
主人公が説教臭いやつ
生理的に嫌いなんだよねマジで - 159二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:48:05
悪役が格好良くない単なる噛ませとその噛ませにイキる主人公。やっぱ主人公と悪役は互角でバチバチ戦ってるほうが好き
- 160二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:48:29
ハーメルンとかだと作者が前書きや後書きで一部の読者と喧嘩してるやつ
現実に引き戻されて読む気が無くなる - 161二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:48:39
そう言うスレだから仕方ないんだけどさ…
こんな潔癖なもんなんだな…
流石にネタだろって思うのもあるぐらい
ちなみに俺は度が過ぎた潔癖キャラが出しゃばるのは苦手 - 162二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:57:44
タイトルであらすじを説明するタイプが無理
- 163二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:04:05
主人公がやたら打ちのめされる系というかウジウジしてるの苦手
最後に答えを見つけて覚醒するみたいなのはアツいとは思うけど
長々とやられると萎える - 164二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:07:48
- 165二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:10:40
- 166二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:18:01
現実で社会的立場の強い職業を馬鹿にしてるように感じる作品
政治家だったり軍人だったり警察だったり - 167二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:20:09
作者の倫理観が何かおかしい作品はどれも無理やったわ…
「え!?それを主人公側がやるの…!??」ってなるともうキツイ - 168二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:20:21
創作活動している人たちは間違ってもこのスレを鵜呑みにしないでくださいね
- 169二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:24:00
役に立たなくて愛嬌もないくせに周りに横暴な態度をとる奴が出た時
- 170二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:25:57
女尊男卑系
結構こういう描写があって読むのやめてしまう事がある逆は意外と出会わない - 171二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:05:24
作者が○○のパクリですとかぶっちゃけ○○ですとかあけっぴろげに言いすぎるのは若干冷めるかな
- 172二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:08:13
基本的に悪役はヘイト貯めるのが役割だからな。一番ダメなのは主人公たちがヘイト買って、悪役の好感度が上がること
- 173二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:10:39
転生系で前世が悲惨すぎるやつ
今世は幸せです❤️とか言ってんじゃねぇ!どうせご都合主義なら前世の毒親も報いを受けさせろ! - 174二次元好きの匿名さんか22/07/13(水) 01:32:47
絵はめっちゃ好みでエロいのに、エロは全くない漫画
ふなつかずきの柔道漫画とかそう - 175二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:55:25
ざまぁ系
スカッとジャ○ンとか好きな層にウケてるんだろうか - 176二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:05:30
片方が彼氏役の百合
- 177二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:13:08
- 178二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:18:48
異世界転生してチート能力を発揮するのは別にいい
そこから上から目線で説教かましてくるのは無理 - 179二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:21:58
パパとかそういう呼び方してくるヒロインの作品
素で鳥肌が立った - 180二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:08:11
じゃあほとんどの作品が無理じゃん
- 181二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:08:58
理由のないハーレムもの
- 182二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:29:49
主人公しか美味しい目に合わないやつ
被害妄想だと思うけど「主人公=俺以外幸せになるな!」って感じで好きになれない - 183二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:34:15
- 184二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:36:49
- 185二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:38:33
女しか出てこない作品
- 186二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:51:25
腐女子や読者に媚びだす作品。作品の軸がブレてつまらなくなるから嫌い
- 187二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:53:21
現代日本でハーレム作るラブコメ作品が苦手
異世界ものだったり別にハーレム作るのが主目的ではない作品でハーレムエンドならまだいいんだけど
現実に近い世界観でハーレム作られると主人公がどんな奴でも忌避感でちゃう - 188二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:02:50
無駄な字数稼ぎやってる作品群
的確な表現で伝えようと心掛けるのが普通だろ
何二十年もそんな芸風押し付けてるんだ… - 189二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:24:39
ディズニーにあまり触れずに育った人はそういうミュージカル系ダメな人多いそうだ
- 190二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:44:03
- 191二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:50:19
「悪役・敵役が小物」。
敵にも敵役としての魅力が必要なのだという風潮が広まってもらえると
少なくとも自分はとても楽しい。
敵に魅力がない作品は大体楽しめないので
※同情できるお辛い過去を用意しろという話ではない - 192二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:31:20
わりとどうでもいいキャラの回想シーンが長いやつ
あまり重要じゃない回想シーン2話以上かけてやられると早く本筋進めろよってなる - 193二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:25:49
鬱・胸糞悪いやつ
なんでみんなタコピーとかまどマギとか普通に見れるんですか…? - 194二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:29:50
男か女が出てくる作品
- 195二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:33:10
- 196二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:36:57
- 197二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:37:39
キャラの優遇冷遇が極端すぎる
(恥ずかしさやプライドが邪魔して)必要なセリフや描写を怠る
主人公が日和見系のヘタレ
この辺が見えると醒めるな - 198二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:49:49
- 199二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:56:58
どちらの作品も最初から最後までずっとどん底なわけではないし
底を深く描くからこそ上がったときのカタルシスもハンパないというのは
あらゆる創作の基本でしょ
だから重い話や鬱い話はゲーム漫画小説映画ドラマ、なんにでもあるわけで。
もちろん苦手なのも自由だけどね
- 200二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:58:22
おっぱい