- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:47:30
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:48:16
な…なんだあっ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:16
ムフフ、とても懐かしいのん 2004年が初出だから18年前のオモチャっスね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:56
キーボッツ...懐かしい名前です
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:52:08
えっ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:52:20
コロコロで特集されてたの見た気がするのん
- 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:53:22
ウルトラ・マン・マックスのCMでやってたっス
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:00:31
- 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:01:42
玩具は持ってなかったけど雑誌のオマケについてきた販促アニメは死ぬほど見たのん
- 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:03:10
懐かしすぎて思わずにやけちゃったんだよね
>>8とか大好きだったんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:03:52
ムフフ懐かしいッスね
金属製の鍵が子供心に高級感を感じて好きだったのん - 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:05:58
へーっ 意外と知ってるマネモブいるんだ…
もしかしてタフカテは老人会なんじゃないスか? - 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:07:28
- 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:08:43
こ…こんなの納得できない ちなみに自分はガディアが好きっスね あのロボみたいなやつ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:11:10
組み合わせを変えて遊んだり楽しかったのん
あっー、かぎをなくしたぁ - 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:12:13
黄色くて透明な羽の鳥を持ってたのん
たしか合体してたと思われるが… - 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:12:50
鍵って剣ぽいよね カッコよくない?から鍵をそのまま剣にして鍵の要素をそのままオモチャに転換する発想には好感が持てる
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:14:26
はーっ無茶苦茶懐かしいのん
- 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:15:28
- 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:17:01
恐らく当時の年少向け雑誌で色んな作例が紹介されていたと思われるが・・・
- 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:18:15
- 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:19:29
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:27:48
- 24二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:30:03
雑誌の付録のアニメがぶっ刺さって買ったんだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:44:24
ムゲンバインとキーボッツがてれびくんを支える……ある意味"最強"だ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:50:20
- 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:32:06
- 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:01:16
- 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:04:39