モブ語りがなんでよくあるのか知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:48:54

    尾田っちそんなことやらなくても十分描写できそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:49:25

    何故って…描いてて楽しいからじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:49:39

    >>2

    ええ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:50:03

    オレらからは計り知れないぐらい色んな手紙貰ってるだろうから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:50:27

    説明しないとわからない人もいるから
    描くって言ってたはず

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:50:48

    ワンピクラスの読者層になるとここまでやっても理解できない奴がゴロゴロいるし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:50:50

    尾田先生が言うには普通の読者は100書いたとして10しか受け取ってくれないらしい。

    だから過剰なまでに描くんだっって

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:10

    本人もう癖になってるだろ
    やめろと言われてやめられるとも思えない

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:13

    スレ画くらいなら別にいいんじゃない?
    新キャラだけどこれくらい有名なんだぞって描写だし

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:24

    周囲が驚くくらいの出来事だとすぐ分かるから

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:51:43

    ここでも捻くれてるのか言語的に怪しいのか分からないスレ建てるやつが居るくらいだしなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:52:07

    まぁ説明されても理解できない奴もいるからなぁ。

    >>7

    マジでコレ30話とか100話空いてるならともかく四頁前のこと忘れてる鳥頭もいるからな。

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:52:21

    正直比較的ワンピちゃんと読んでる人多そうなこの掲示板でさえたまにトンチンカンな事言ってる人いるしな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:53:18

    そもそも序盤と違って連載が長くなるごとに情報量が増えるから自然っちゃ自然

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:53:50

    モブキャラも生きてる、考えてる、驚く

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:53:54

    1%の理解できていない人のためだと考える。長期連載だし今の状況がわかっていな人のためもあるだろうし
    ワンピースレベルの読者層だと全体の1%だとしても10万人単位で居るからね

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:54:43

    >>15

    ここは割と自然だから…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:13:19

    >>13

    もしやまとめサイトしか見てない?ってレスはしょっちゅう見る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています