- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:57:24
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:59:44
最終話で店出してる翔一くんは地味に全部出来るんじゃねえか?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:00:51
翔太郎
探偵やるならそういうこともしっかり学べって叩き込まれてそう - 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:01:13
小説家はできそうだけど、あの規模だと税理士雇ったほうが安いよな…
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:01:35
個人事業主やってる勢はできるんじゃない
翔太郎とかちょっと怪しいけどおやっさんはそっちの方を先に叩き込んでそうでもある - 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:02:05
翔太郎と翔一はできてそう
地味にできそうなのが五代雄介 - 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:02:32
事務所に探偵許可証掲げてるから余裕、というか翔太郎は探偵業以外普通にできる
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:02:46
進之介は公務員だからそこら辺はできそう
- 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:03:29
一輝
そっか、そういうことも記憶と一緒に消えてっちゃうんだね - 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:04:21
或人社長は出来ないと困るぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:04:31
バイオリン職人やってる渡はできなさそうと思ったがキバットがちゃんと教えてそうでもあるな
- 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:06:41
番頭的なことはやってるかもしれないけど、最終的なお金の管理はさすがにママさんやない?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:07:31
天道はなんかできそう
- 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:07:58
北岡先生はまあ余裕だろ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:08:19
おそらく余裕で出来るであろう天津
- 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:08:43
紘汰さんはちょっと怪しい
- 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:08:53
書店と小説家で自営業×2やってる飛羽真
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:39:27
このレスは削除されています