- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:31:14
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:32:01
アニメのP4すごいよね…
番長のキャラもいいし原作補完がうっまい - 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:33:39
コミュニティの消化の仕方ほんとおかしい(褒め言葉)
- 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:35:56
ナナちゃん回としても仕上げてるのほんますこ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:36:02
ゲームを忠実にアニメ化しつつ、「ゲームシナリオの総集編」になってない神構成。
シャドウ雪子戦とか本当美しくて好き。 - 6122/07/12(火) 23:42:14
同時に5つのコミュ攻略ですか。ゲームでの進行的にも実際の夏休み的にもアニメ話数的にも(2話)、ヤバかった。
それはそれとして、このやり込みゲーマーみたいなスケジュールの原因が、ななこちゃんの失くなった傘を買い直すためのバイト三昧っていう番長のキャラを崩さないの本当におとしどころとして見事。
- 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:27:13
あのどたばた感は楽しかった
- 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:11:13
本当P4Aは神
元々ゲームファンだけど作品の出来に歓喜した
難しいゲーム原作アニメ成功例の一つだと思う - 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:14:00
元々人気のゲームではあったけどアニメのおかげで更に知名度上がった気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:15:22
- 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:16:37
女神転生のスピンオフって聞いてビビりながら見てたら思ってた以上に爽やかで驚いた記憶
- 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:20:02
その辺の時期は親会社ガタガタだったので色々影響あるんじゃねーかなって勝手に思ってる
- 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:22:29
夏休みってバイト(ロマンス)と釣りがあったやつだっけ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:23:59
死神とか塔とか外でやるコミュ怒涛の勢いで消化してったのすき
- 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:26:41
- 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:29:05
マガツ戦ほんと好き
番長単騎だとアニメみたいな特殊イベあんのか!?って思い込んでウキウキであの人に会いに行ったら普通に屠られた
ちゃんとゲームなぞりつつ補足を無駄なく入れてくるからゲームにもこんなシーン無かったっけ…?って錯覚するよね - 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:29:19
番長inクマ皮のところ好き
- 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:30:43
ゲームだと終始完璧超人だけどアニメの鳴上悠は最後の最後でちゃんとシャドウ出てくるの好き
- 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:39:56
ゲームだとかなり長いことヤベー奴にしか見えないナースの人がアニメだとすぐ人格判明するのほんと笑う
- 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:41:50
- 21122/07/13(水) 12:42:22
- 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:43:28
p4gaけっこう評価高くね?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:46:19
番長のキャラ付け濃くしたの正解だわ、屋根ゴミはゲームでいいやってなったし
- 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:50:51
お前そんな愉快な奴だったのか・・・ってなる
- 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:53:00
こっちはこっちで足立さんをかなり掘り下げてくれたから満足してる
- 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:55:04
アニメ見てからゲーム入ったせいで番長が喋らなさすぎてビックリした思い出。まあゲームだし喋る方がおかしいんだけどね?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:54:10
魚釣るのにメガネをかける必要はないしペルソナ!って叫ぶ必要もない
- 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:56:51
p4gaはメインの流れにマリーをちゃんと入らせてラストの盛り上がりを支えたり足立さんの掘り下げあったりいい所は結構多いよ
それでもやっぱp4aのクオリティ高いから見比べてまず単体でオススメ出来ない(メインキャラの加入イベ全部すっ飛ばしだったり無印からあるコミュが無かったり)のがねぇ - 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:41:47
追加要素だけを切り取ってアニメ化してるから無印アニメと併せて見る前提って感じがする
- 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:58:14
ミツオ回の構成好き。
- 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:01:35
VITA版4の主人公ネームをみんな鳴上悠にするくらいアニメの影響力は半端なかった。
- 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:30:04
マリー主軸にしたいのは理解できるし賛成だったんだけど、マリー関係ないゴールデンの追加イベントまで乗っ取られてるのが納得いかんかった
- 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:31:30
- 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:32:32
私だ
- 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:33:24
- 36122/07/14(木) 01:55:21
- 37122/07/14(木) 11:37:59
- 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:39:04
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:49:12
アニメからゲームやったからあいかが出てこないのは驚いた
- 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:01:20
ミツオ戦いいよね
今まで紡いだ絆の数だけペルソナ出してミツオに対抗するの、BGMも相まって最高にカッコいい - 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:48:46
冒頭で菜々子が自分のお気に入りの傘を雨に濡れてた狐に渡す
その後夏休み中番長の行動がおかしいので特捜隊メンバーに相談に乗って貰ったりしながら番長観察する
その次の話で夏休み(番長視点)でもう1話
菜々子の傘買い直そうとしたら高いのでバイト
バイト先でトラブルに巻き込まれて出費が増える
そのため夏休み間でコミュ5股とかいう過酷なスケジュール
最終的に番長のバイト漬け夏休みのお陰で巡り巡って人の命を救った
もっと言えば菜々子の優しさがになるけど
- 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:00:53
gaはP4A見終わって次の週として見るものだと思ってる
1話のシャドウ大量発生からのイザナギ無双ほんと好き - 43122/07/14(木) 18:17:37
- 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:28:19
- 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:26:14
本人は出ないけど存在は示唆されてるところはなかなかいいと思う。
- 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:27:40
- 47122/07/15(金) 09:29:22
ゴールデン見終わったけど、某終わらない8経験したかしてないかで印象変わりそう。強くてニューゲーム番長見たかった本音もあるけど普通に自分は製作判断のキンクリはオッケー。