元艦これプレイヤーに聞きたいんですが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:01:50

    みなさんいつから初めてどのタイミングで引退しました?
    純粋に気になりました

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:04:22

    イベントで先行配信の大和取ったら満足しきってやめちった

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:04:41

    こス荒

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:05:06

    >>3

    その前に私が(荒らしを)消してやるよ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:05:30

    始めたきっかけの動画投稿者が辞めちゃってそれからいつの間にか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:05:51

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:06:11

    >>5

    きいのんですかね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:07:25

    アニメ放送の頃に始めて、三年くらいボチボチ頑張って二期移行と共に引退

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:08:27

    2018年の春か夏のイベントだったかな…
    流石に追う気力が無くなって引退したわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:08:57

    ちなみにスレ主である私は2016年のサラトガのイベント中に始めてから2021年のスキャンプのイベント中に友人にアカウント乗っ取られまして引退することになりました

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:11:20

    >>8

    二期以降はマップがリセットされてキツかったですよね


    >>9

    イベントがきつくてやめてしまった形でしょうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:11:40

    初年度の秋イベから始めて1年くらいで自然と辞めちゃった記憶がある
    確か天津風とかあきつ丸とか実装の頃にはもうほとんどやってなかった気がする
    一番気に入ってた子の改ニ実装の時にちょっとだけ復帰してレベル100まで育てるくらいにはやってたと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:13:04

    >>12

    推しキャラが気になる…!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:13:20

    >>11

    イベント自体は完走できたけど掘りで欲しい艦が出なかったんだったかな…それで辞めた記憶がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:19:01

    >>13

    摩耶様

    当時の当鎮守府初の重巡洋艦で苦戦してた1-4だったかを圧倒的なパワー(当社比)でねじ伏せてくれて以降ずっと使ってた思い出

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:19:38

    1周年?弾着観測射撃実装のイベントの時に参加して、初月取った時に引退したな
    一瞬涼月取るために復帰したけどシステム増えすぎて全く分からなかったのでそのまま再引退して終わり

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:22:51

    >>15

    改二のおっぱい最高ですよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:23:19

    私と比べて古参組が多くて驚きました!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:24:49

    引退したのは2期が出る少し前だと思う
    始めたのはいつか思い出せないけど、大和は実装されてた

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:25:24

    2014年の4月だったかな
    2期に入ってからもちょっとはやってたけどオリョクルなくなってからの2-1、2-2周回が面倒だし長時間張り付いて遠征最高効率で回す気力もなくなった
    最近の改二とか別タイプのデザインまた可愛くなって来てるし気になるけどカタパルトやら戦闘詳報やらがね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:25:52

    雲龍実装あたりでレア装備搭載した加賀さん沈めて引退しちゃったな
    なおウマ娘始めるついでに復帰した

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:26:01

    イベで嫁艦を沈めてしまってそのイベだけ突破して引退したかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:26:55

    アルペイベ頃に初めて16秋頃に辞めたかなぁ
    環境が変わって周囲にプレイしてる人居なくなって辞めちった

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:27:08

    アニメの3話がTwitterでトレンド入りしてたのをきっかけにやり始めた。(確か2015年の1月)
    ネルソンを最終海域報酬で受け取った辺り(2018年の初秋イベ?)から徐々にやる気が落ちていった。1つのステージでゲージが複数あるのがしんどく感じてきてやめた。

    嫁艦の新規ボイスが実装された時にはそれだけ聞きに顔出しに行く。

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:27:13

    オイゲンが配布されたあたりで始めて海外艦しか新艦でなくなった頃に辞めた

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:28:20

    なんかシステムがやたら複雑化して必須キャラが多くなってきたあたりで無理になったわ
    育てたキャラだけでクリアできるならまだしも育成してないキャラも編成しないと難易度上昇とかやってられねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:28:22

    7年くらいに始めて、元々パソコン起動をあまりしないのでいつの間にか
    スマホでもできるらしいけど、別アプリ入れてまでは・・・
    という感じ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:29:11

    満潮改二が来たあたりかな。イベントもちょっと疲れるな…って思ってたのもあって推しの改二が来たら改二にして引退するか…ってなった

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:29:54

    リリース当時は中学生で存在自体知らず
    始めたのは2017年12月13日

    当時大学受験の最中で息抜き用に始めた
    現役なので引退はしてない

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:29:59

    アニメの出来が酷くてそのまま熱が冷めて辞めた

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:30:13

    初イベがAL/MIで1期最後のレイテまでやって満足して引退した、いい暇つぶしになった

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:30:23

    >>30

    やはりアニメの影響もあったんですね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:30:58

    航空基地実装されたあたりでなんかの報酬の陸攻取れなくて萎えた
    プラス、そこらへんからサブでやってた千年戦争アイギスにどっぷりハマって引退

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:31:00

    13夏イベ後から始めて社会人になってからどんどんプレイ時間無くなって去年ウマ始めたのを契機に自然とやめちゃったな……
    札システムは本当に害悪だったと思う。先がわからんのに特定の海域以外出撃不可って何だよマジで……

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:31:20

    >>31

    レイテはモチベーション全盛期(嫁艦が山城)だったのですごい楽しかった記憶ありますがもう一度やりたいかと言われたら…って感じですね

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:32:49

    ラバウル鯖ができた頃に始めたんだった筈
    2期移行してマップが始めからになって、通常海域ですらルート分岐確認するためにwiki見るようになって、それが億劫になって離れた
    99まで育てた子の改二の情報が出るたびにどうせ戦闘詳報やらカタパルトやらなくて改造できないからな~って気分になってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:32:54

    アルペイベあるって言うから初めて辞めたのは新マップに切り替わった頃かな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:33:11

    >>29

    17年で受験ということは現在新社会人!?

    当時中学生の人が社会人になってるとか…時間の流れ早ない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:33:16

    勲章導入されたマップで止めた思い出

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:35:30

    初動で初めて潜水艦出たあたりで飽きて辞めてしまったなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:35:31

    >>25

    海外艦はお嫌い?

    >>33

    基地航空は陸攻集めるのがキツかったし新規参入阻んでる感じしますよね

    >>28

    >>34

    >>27

    自然にやらなくなるって感じですかね

    かくゆう私も辞める直前は毎月のEOも毎日ログインもやらなくなってましたが

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:37:00

    五月雨が円盤で消された後、航空基地のやり方がわからんままふっとやる気が失せたな

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:39:10

    >>42

    これですかね ダムナティオ・メモリアエみたいで笑い事じゃないですけどちょっと笑ってしまいました

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:39:52

    2021秋イベで愛想尽きちゃったんだよね
    友軍前提の編成とネ改とナIIの蹂躙で流石に心折れたわ
    RTA勢が全く楽しめてないのを見てついてけなくなっちゃった

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:39:57

    苦労してイベント甲でクリアした後
    凡ミスでイベ産艦娘と装備轟沈させたら一気に萎えた

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:40:16

    レイテで朝霜の特効設定ミスを放置したあたりで、徐々にゲームに対する不信感が強まってイン率が下がってった
    それでもイベントの時だけはインする暮らしを1~2年続けてたけど
    2~3回目くらいの食べ物を拾い集めるイベで「なんで同じこと何度もやらせんだよ…」って虚無って辞めた

    坊ノ岬推しだから冬月は取ろうと思ってこないだ復帰したけど、最初の2海域だけ丁でクリアしたところで苦痛でギブアップした
    情報収集に時間がかかりすぎるわこのゲーム

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:40:39

    とにかくシステムが複雑化して時間食う様になったからな……
    マップ移動も戦闘演出ももっさりだしイベントはギミック解除が遠いし長いしめんどくさいし最適艦隊組むのに情報収集しないといけないし装備は付け替え航空隊は練度上げなおしとやることが多いわりに大破で門前払いも少なくないとかよくやってられたな過去の自分と書きながら思ったわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:41:36

    >>39

    ひょっとして初期って2-5とか無かった感じですかね

    >>40

    潜水艦は異質感あったのかなと思いました。当時やってませんでしたが

    >>36

    要求レベル上がったり要求素材が増えたりで後半キツかったですよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:43:52

    >>44

    そのイベント私もやってたんですけど攻略界隈ギスギスしてましたよね…

    >>45

    轟沈は辛い…

    >>46

    >>47

    やっぱりやりがいと言いますか達成を目指すよりもめんどくさが勝つと一気に萎えますよね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:45:39

    >>47

    本隊と支援艦隊のキラ付だけで1〜2時間取られてその後が完全に運任せな仕様は時代遅れ甚だしいんだ

    航空隊の練度も剥げやすい癖に戻すのに時間かかり過ぎるのが苦痛過ぎるのよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:47:33

    あと個人的にキツイと思ったのは私が始めた当初はpt小鬼が出なかったんですけどレイテにて再び出始めてpt小鬼を除去するために穴開け必須になったのがキツイと思いました

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:49:25

    >>51

    やりたいこと・やらせたいことに対して装備数が少なすぎるんだよね……

    装備数各艦倍にしてもいいくらいだと常々思ってたわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:49:42

    葛城実装ちょっと前くらいに始めて陸上航空隊あたりでやめたっけな
    任務全消しが不可能だか面倒になってなんか萎えたのが理由

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:50:46

    自分は歴としてはアルペイベからずっとやってね1年前に辞めた
    きっかけは就職で忙しくなるから続けられなくて泣く泣くって感じ
    むしろゲーム性については大好きだったんで今でもあのイベントの苦しみを味わいたい欲に駆られるけど頑張って封印してる

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:51:11

    最近のイベだとPT小鬼よりも空母編成不可の海域でヌ改どもの空襲を何回も潜り抜ける必要があるマップが増えたのが本当に酷いと思う
    キラ付警戒陣でも容赦なく大破するせいで滅茶苦茶やる気失せるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:51:17

    呉鎮の頃からやってたけど最近はやらなくなったなぁ、他のアプリゲーに時間を取られる感じになってしまっている

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:55:17

    >>52

    ほんとpt小鬼のせいでリソース削がれてきつかったです

    >>53

    任務未だに五個しか取れないままなんですかね

    >>54

    愛があるんでしたら是非とも復帰してほしいと思いますね個人的に

    >>55

    空襲マスは寿命縮まりますよね

    >>56

    私もAndroidで艦これやってたんですがfgoを始めてiPhoneに変えて艦これログイン回数減った形になりましたね

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:55:56

    口直しのために嫁艦を

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:56:19

    >>41

    いんやそんな事はない。ないがイベント廻るまで欲しいとは思わんかったな。

    アイオワ辺りは海外艦はレアってイメージだったけど種類が多くなるとそれも薄れちゃった

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:56:24

    >>58

    貼っていこうと思うの

    ほんと好きなの

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:57:26

    元が推しと結婚するために始めたからそこで終わったかな。
    まぁ達成したその直後にカタパルトで改二行けますとか言われてそこまではやったけども。

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:58:08

    >>61

    瑞鶴翔鶴ですかね

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:59:23

    >>59

    グラーフ ウォースパイト サラトガ ガングート アークロイヤルの辺りでやめた感じですかね

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:59:59

    >>62

    そうっすね。

    瑞鶴が推しです。

    ある意味そのためだけにやってたからギミック云々はあんま苦じゃなかったって感じです。

    まぁ今ほど厳しいレベルではなかったとは思いますけど。

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:01:25

    >>63

    まさにそのあたりだ。

    ガングートとアークロイヤルの間だなぁ

    ヴェールヌイのコンバート改装で響改二はまだ待ってる

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:04:09

    >>65

    ちょうど私の戦力が整い出した頃に引退した感じで入れ違いですね(隙自語)

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:04:53

    一期終了を期に引退した
    ギミックと札とゲージが増えてダルいんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:05:46

    昔はあんなに憎たらしかった潜水クソガキよりもネ改の方が普通に嫌いになるんだ
    アホみたいな耐久とたまに通行必須マスで出て戦艦でもなんでも中大破させる光景は滅茶苦茶キレたくなる

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:07:11

    >>67

    海域リセットはきついですよね…

    >>68

    私は未だにネカスよりも潜水艦幼女のが怖いです…

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:07:48

    大和実装辺りから始めてアニメ終了後の冬イベのトラック完走当たりっすね
    ランキング常に500以内に入ってのがリアルが忙しくなり始めてランキング入れなくなってからズルズルとログイン率が落ちてそのままって感じ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:08:26

    あとこれは個人的な意見なんですけど特殊グラが全く来ないキャラが少し不憫だなと思いました

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:09:03

    2014年に始めてAtlanta入ってきた辺りかなあ…?
    止めた理由というか、やんなくなった理由は資源集めるのが疲れた……
    あーイベントかやるかあ 資源集めんのだりい…の繰り返し
    カレンダーとか一番くじとかは買ってるけどね

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:09:11

    >>66

    へぇ~あの時期にも新規やら新人はちゃんといたんだな

    プレイしたくてもサーバーが埋まってできなかった頃を思い出したわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:11:23

    >>73

    そうですね。高校一年生の時に最初にやろうとした際は埋まってましたね(その時の写真)


    その一週後解放があったのかラバウル泊地に着任できましたが

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:11:51

    引退はしたけどいまだに嫁艦の改二待ってる
    いや初期艦なのに未だに改二無しは流石に待たせ過ぎでは……

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:11:54

    >>74

    初めての建造艦

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:12:05

    >>72

    確認したらHornet加入したのが最後のイベントだった

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:13:00

    >>74

    懐かしいなぁ!

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:13:22

    >>75

    五月雨ちゃんかな

    >>72

    ゲームはめんどくなってもキャラが嫌いになるわけじゃないですもんね!私もローソンコラボはおってます

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:15:38

    例の零時迷子(15夏)で
    もとよりマスクデータと札による試行回数の阻害に嫌気は差してたがこれが決定的だった
    これ自体というよりかはこれがあってさえも肯定し続けるプレイヤーに対してだが
    他でも引退する理由は大体これ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:15:49

    >>78

    ふふふ…6年近く前の写真ですぜ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:15:49

    ありったけのリソースを注いだ最高の編成でもボスを倒せなくて心折れた。
    艦娘自体は好きだから二次創作は今でも見てる

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:16:33

    イベントの難易度的に甲アトランタイベ以上の難易度はよっぽどのドM以上は付いていけなくなると思って運営に意見出したのに後でそれ以上のアホ編成出してきたのがなんとも
    友軍無しでもそれなりの人数がクリアできて新人でも甲が取れたジェーナスイベくらいがやってて楽しかったよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:18:37

    >>79

    電なのです!

    札システム出るまではイベントのすべての戦線で旗艦を務めた自慢の嫁です。札ついてからは最深部に出撃できるように調整してました。こんなことやってたからイベントが辛くなるんだけどこんなことでもしないと楽しみが無かったのよな。

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:21:14

    >>80

    零時迷子…本当にあったとは…!

    >>82

    ゴリゴリ減ってくバケツと資源…抜けない装甲は辛いですよね

    >>83

    私も友軍頼みの戦いになってましてこれはダメかも…ってなってました


    >>84

    嫁艦が活躍することほど嬉しいことってなかなかないですよね!私の初期艦も電ちゃんでした

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:21:52

    嫁とケッコンしたら満足してやめちゃった
    結婚実装して数カ月後くらいでアメリカ船の最初が来たあたりだったと思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:22:54

    >>83

    運営的には甲はその「よっぽどのドM」をターゲットにした難易度だからね

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:23:30

    改二で色々アイテム要求するのに追いつけなくなったのと戦闘が倍速もないしかったるいからやめたな

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:24:28

    ちなみにスレ主である私が艦これ始めるきっかけは球磨提督こと鳳仙さんの動画を見て興味を持ったからなんですけど総統閣下が艦これする系の動画軒並み消えちゃいましたよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:25:01

    リベッチオ入手まで行けたけどやっぱり複雑化したりレベリングが辛くて辞めたな…

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:25:12

    加古提督やってたけどあまりにも古鷹贔屓が過ぎて萎えちゃった
    大体3年ぐらい前かな

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:25:31

    >>88

    先頭倍速なくて一周十分近くかかるのはきついですよね

    母親が電子レンジつかうと猫って疲労つくまでがセットでしたw

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:26:05

    始めたのは天津風実装の時期だったと思う。春イベの頃。
    照月実装のイベントをクリアできずに引退した。
    当時は艦これに時間注ぎすぎて他の趣味ができなくなってたから、直接の原因はそっち。

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:27:27

    >>91

    去年になってようやく加古に新グラ来ましたよね…!

    もうちょい新グラ更新を増やして欲しかったですね

    >>90

    レベリング辛いですし複雑化すると手をつけなくなりますよね

    >>93

    時間は有限ですしね…

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:28:12

    14年1月に初めてずーーーっと続けてる

    ウマ&プリコネの一部ユーザーの艦これsageがあまりに激し過ぎてすげームカついて絶対辞めねえ最期迄ついていくわってなった

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:31:07

    あーあと上にもあるが好きじゃない艦でもルート固定の為に育てて編成しなきゃいけない点だな
    難易度変更はまだなんとかなってもこればっかりはどうしようもねぇ

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:31:30

    てか引退してるの前提なんだな

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:32:23

    >>96

    ゆーてここのところ史実ルート固定ねーぞ

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:32:49

    >>95

    艦これやってた層が反転アンチになってsageてるとこも多いからね

    ウマは特に元提督の人が多い印象

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:33:04

    段々面倒になってきていて、大学受験を言い訳に辞めちゃったなぁ
    確かイベントでウォースパイトが実装された当たりだったかな?
    嫁艦だった加賀の改二が実装されたから一瞬復帰したけど、当時とすごい変わってて結局また放置してるわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:34:52

    >>97

    引退した人の意見や動機?を聞きたくて

    >>96

    その点はそこまでキツくなかった記憶

    まぁ海外艦(入手はイベントのみ)一定数編成しないと最短行かないってのはは新規には厳しすぎると思いましたが

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:35:16

    スレ主起きてるならレスバ起きるから他人のレスにレス返ししないようにってお知らせしといたほうがいいぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:37:04

    たしか去年末辺りから全く触らなくなったな
    ギミックのためのギミックが増えすぎて愛想尽きた感じ

    反転アンチになりかけてたからもう情報シャットアウトしてるわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:37:05

    >>98

    おじいちゃん、この前の冬イベであったばかりでしょ。それ以外では全然ないのはそうだけど

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:37:14

    てかこの掲示板一応愚痴とかも禁止だからな
    その辺はちゃんと管理したほうがいいよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:38:17

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:38:44

    >>105

    >>102

    対立煽り的な発言は根こそぎ消す予定ではあります…

    >>103

    反転衝動を抑えるファンの鑑ですね

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:40:02

    際限なく上を目指すとゲーム辛くなるよな…。
    その点キャラゲーはヤメ時作りやすい感ある。

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:44:02

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:45:33

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:46:18

    36なんだけど、なんか郷愁みたいな気持ちに駆られていまちょっと鎮守府寄ってる
    フィット砲のこととか改修工廠のこととかいろいろ思い出す。全部懐かしいや
    引退前の遺産で陸奥改二にしてきたのと暇つぶしにパーッと大型建造してる 鹿島って建造で出るようになってたんだな~

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:47:16

    13年の9月に始めて15年夏のクソイベで照月取って燃え尽きて暫くログインしなくなった
    見た目クソ好みな鹿島すら手に入れる気力湧かなかったのがトドメで完全に冷めてること実感して引退した

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:48:46

    >>111

    このまま復帰する流れですね わかります

    >>112

    照月のイベントってかなりきつかったんですかね

    照月とってやめたってレスを序盤にも見た気がする

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:48:52

    アニメ放送頃で止めたのがろーちゃん&鹿島辺りだったかな…

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:51:43

    口直しの推し艦2
    声が川澄綾子!おっぱいおっきくて服装もえっち!
    弱点は搭載機の少なさと作画コストの高さのみ!
    まぁ単婚派だったので山城とのみの結婚でした

  • 11680 9622/07/13(水) 01:51:54

    あーはじめ時書き忘れたわ
    13夏の横鎮だったから一応古参勢だな
    結構長くやってたとおもうが2年程度だったんだな

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:52:34

    まだ登録制限されてた頃に初めて、辞めたのは基地航空隊が実装された時だったな
    なんか自分の中で作業量の限界値を越えちゃったって感じだった

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:53:30

    イベントがきっつい、甲難易度はもー無理!
    そして対抗馬のソシャゲが(ガチャはともかく)プレイしやすかったからだよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:53:38

    >>113

    ごめんけど復帰はしない

    投稿にあたり削ったけど、そこそこネガティブな感情の思い出だったし

    たまに思い出してゆるくたわむれるだけの方が精神衛生的にもいいと思ってるし

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:53:52

    >>116

    時間でゲージ回復で引退者を多数出したのはほんとだったんだなって


    >>117

    基地航空隊は手間がきついですよね

    >>114

    また照月のイベントで引退者が出た形になるんですかね?

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:56:41

    最初は2015年の6月くらいで、姉が刀剣乱舞やり始めたから何となくついでで始めた
    1期最後のイベで瑞鶴嫁だったから甲勲章狙ったけど取れずに燃え尽きたのと、就職して時間が無くなったから2期に移行と同時にやらなくなった形

    自分はわりと先行勢の情報見てどこに誰出すか考えるの好きだった

  • 12211422/07/13(水) 01:57:46

    >>120

    照月っていうか単純にPCスペックが古くて重いのがストレスだったのと

    単純に周回疲れだな、イベント難易度は止めた理由にはそんなに関わらなかったはず

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:57:58

    二次創作見るのですら引退しかけてるんだよなぁ。
    某ガングート嫁の人すら一区切りつけちゃったからマジで見る人減った。

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:00:17

    最初期に始めて伝説の13秋で豚落ち
    その後も叩く目的で1年くらいやってたけどふと我に返って時間の無駄と気付いて辞めた

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:01:22

    リニューアルのタイミングでやめてしまった。苦労して得られるのが立ち絵1枚とボイス数パターンってキャラゲーとしてもどうなんだろう。

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:04:17

    >>118

    私もfgoに逃げたんですけどガチャは渋いですけどストーリーの良さと周回を年2回の箱イベのみ頑張ればいいってところがいいと思いましたね

    >>121

    レイテ後引退ですかね

    瑞鶴がすごいピックアップされてまして瑞鶴嫁提督には嬉しかったと思います

    >>124

    反転したけど理性的になったんですね

    >>125

    もう少しグラの更新速度を改善してほしいですね

    >>123

    ガングート嫁の人?はしらないですけど二次創作してる人も他コンテンツへ流れるとモノの哀れを感じますね

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:05:39

    >>99

    まぁ美少女コンテンツは飽きというか流行り廃りも激しいからこれからもウマやプリコネでも同じ事が起こるんだろう

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:09:53

    とにかく札とマップギミックの複雑化と変わらない轟沈システムと資源上限と周回前提のドロとイベント復刻なしのそれぞれの相性が悪すぎたと思う
    長期出張で貯蓄できずこれじゃイベ無理だなってので参加できないのができてその後に一定の難易度以上はそのイベ報酬前提のマップが出て来てそこでリタイア
    キャラとかは抜群に良いと今でも思うけど

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:09:57

    >>127

    こう下に見ることで辞めて正解だったとか納得つけたいんだろうかね?

    自分は止めたソシャゲはそれはそれとしてイラストとか同人はまた別として楽しむ派なんだけど

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:10:45

    13年の6月ぐらいからやってて
    自分としては引退したつもりはないけど2年ぐらいログインしてない・・・
    2期になってそれまで脳死で周回してた4-2みたいな適度に経験値ある楽なマップ消えたのと
    引っ越しの都合で長期インしなくなったせいで段々離れた自覚はある
    でもいまだに艦これ好きなんよ・・・Fgoは死んでももうやらんっってぐらいうんざりしたけど
    艦これはまだまだ追いたいんよ・・・でもインできないんよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:13:19

    >>128

    やっぱり複雑化からくるプレイ所要時間の増加は社会人には厳しいですよね

    >>129

    反転アンチの話題はやめて…スレチになる…

    >>130

    一度離れると再びやるには腰が重いですよね

  • 13280 9622/07/13(水) 02:16:55

    対馬とかいう気になる子があとからきたが北上だけ残して後は解体したから今更無理や
    垢削除してないのはお花もやってるから

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:16:56

    >>131

    うん

    気を抜くと轟沈と資源枯渇の緊張感がストレスに変わったのも一因だと思う

    ある程度のはりつきが(今は変わったのかもだけど)必要だし、それと今思えばマップ解放の時限化もきつかったかも

    イベント期間が短くなったのと同じだったからね

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:21:51

    今からでも本腰入れてゲーム作りなおせば不動の地位を築けると思うんだけどなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:24:56

    二次創作から入った身だがいざやってみると想像以上に複雑で運要素多すぎて合わなかったなあ
    後半はほぼパソコンの裏で付けておいて時報代わりになってたな…

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:26:25

    連合艦隊導入後資源の減りとかもえげつなかったからな……
    一部ヘビーユーザーから攻略情報の共有によりある程度育成してれば誰でも試行回数でクリアできてしまうことに対するゲームの歯ごたえへの不満があったのは見たことあるからそれに答えたのかもしれないけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:26:28

    榛名とか吹雪って未だにログインすると「はじめまして!」って言ってくるの?

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:27:25

    >>134

    艦これ改がそのポジションに収まるはずだったんだけどなぁ……

    あと一応アケ艦これもあるし

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:30:15

    リアイベ追えるか追えないかも分かれ目だったかもね
    鎮守府イベ行けて体感を得てる人は比較的長続きしてる感じ
    これは行けなかった自分が悪いので恨み言言うつもりはない

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:30:41

    >>136

    個人的にはそれくらいの難易度でいいんですけどね…

    >>137

    自分が辞めるまでそれは治ってなかったと思います

    >>135

    ごちゃごちゃしてて手をつけ辛いですよね

    >>134

    キャラはいいですからね

    >>138

    艦これ改…運命が違っていれば艦これやる前に買ってたかもしれない残念ゲー…

  • 14113722/07/13(水) 02:32:55

    >>140

    そういうとこなんだよな

    キャラが生命線のクセにその扱いが本当に雑

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:34:06

    >>141

    個人的に扶桑に梅雨グラあるのに我が嫁艦山城の梅雨グラないのは未だに納得いってない

    友人の嫁艦の鳥海にもグラなくて嘆いていた

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:35:10

    艦これ運営って「やりたいことだけやるから、ついてこれる奴だけついてこい」のスタンスだと思うし
    覇権を狙って方針を曲げることはしないんじゃないかな
    やりたいことやった結果がサ終ならそれで構わん!っていうくらい割り切ってるイメージがある
    あくまで個人的なイメージだけど

    俺はついていけなかったから辞めたけど、艦これ運営のそういうスタンスは嫌いじゃなかった

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:35:21

    ある時期ファンの間で戦艦や大戦に対する前提知識がセミプロレベルで必要になりすぎた空気も厳しかったな
    非クリエイターでただキャラかわいいではファンコミュに入りにくくなってた
    絵でも書ければ違ったかもだけど

  • 14513522/07/13(水) 02:35:37

    >>140

    まあ分からないなりに楽しめたけどね

    4-3だったかな?最初の壁みたいなところはクリアできた記憶

    最初にもらえた五月雨をずっと使ってたな

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:36:46

    >>144

    ある意味そういう中間層?を取り込むのが艦これアーケードだったのか?と思わなくはない。

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:37:22

    武蔵建造が実装された頃にやめちゃったな
    私生活が忙しくなってできなくなっちゃったのがひとつ、同時期にグラブル初めて「動くじゃん!」ってなっちゃったのがひとつ
    キャラの可愛さは抜群だと思うから今でもたまーに画像漁ったりしてる

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:38:22

    >>144

    そんなことあったんですか!そちらの界隈?コミュには疎くて

    >>143

    型月とかも多分そのスタイルですかね

    そのスタンスは本当に好きです



    コテハン数字つけてわかりやすくしてくれるの助かります!皆さんの思い出話で少し懐かしい気持ちになりました

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:38:56

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:39:03

    >>143

    私も運営のある意味硬派な態度は嫌いじゃないよ今でも

    だから海外艦特に連合側のそれの扱いに苦慮してた感あるのは否めないけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:42:47

    ツイッターで話題になったのを切っ掛けに始めて
    アルペジオコラボとケッコンカッコカリあたりで辞めたな

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:44:23

    >>148

    みんなでワイワイって感じから史実もまじえてアカデミックに…みたいなバランスに傾いた時期はあってね

    私がやめたきっかけは>>128だけど、その前後に高額な資料読んだり各地の資料館行くのはプレイヤーなら当然みたいな感じができてだいぶ一緒にやってた友人がいつの間にか少なくなってたのも少なからず関係してるかも

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:44:41

    >>138

    そもそも艦これ改はただのベタ移植(実際はそれ以下)だからどう足掻いてもファンアイテム以上のものにはなれなかったと思う。

    AC版をスマホPC向けに調整して持ってくるような事が出来るなら話は別なんだけども。

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:45:20

    その昔、欲しい艦があってその娘を手に入れてからは満足してしまった

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:47:25

    >>152

    (ちなみに、同時期に運営の知識に対するツッコミ→結果的にあら探しみたいな風になってた界隈の空気を重く感じた部分もあり)

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:48:58

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:49:02

    キャラのキラ付けや航空隊の熟練度のシステムがなければ今でも続けてたかも
    出撃ごとに結構な作業量の下準備が必要で、一撃でそれらが無駄になる瞬間がつらくてつらくて

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:50:58

    >>157

    キャラや妖精さんに一瞬イラっとくるようになると直後に自分が嫌になるんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:51:02

    >>157

    キラ付けとか顕著ですよね

    時間かかる割にしくるとおじゃんになる

    >>155

    粗探しと運営のガバが賑わった時すごいギスギスした空気でしたね

    >>154

    誰が欲しかったのか気になりますな

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:51:59

    >>155

    艦これの時代だと他に刀剣乱舞、今だとウマ娘なんかがそうだけど実在のものを下敷きにして作ると〇〇警察が発生するのよね

    有名所だと弓道警察ね

    艦これは特にミリタリー界隈と実際にあった戦争と国家間歴史の複合でかなりデリケートかつ大変な人たち(比喩表現)が集まりやすかったから雰囲気重くなっちゃった

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:55:07

    一週間くらいでこう、ショボいなこれって感じで自然と飽きた。あと画面見づらい。UI古すぎて使いにくい。

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:55:22

    >>160

    別ゲームの話でごめんね、FGOも最近ちょっと離れぎみなんだけどこれが影響してそう

    気軽に話そうとすると「いや、それは間違いですよ……(悲)」みたいな反応がくる界隈は空気重い、言う人の気持ちはわかる

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:56:33

    >>161

    古いゲームですからね

    >>162

    型月は史実、型月設定、きのこの設定変更、ファンの独自解釈でさらにごちゃごちゃしてるイメージです

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:59:18

    >>163

    艦これもそうなんだけど、そのブームのお陰でモチーフ界隈が盛り上がり書籍復刊展示会開催みたいになるとそういう風になるのは自然なんだけどね

    悪いこととは思わない、ただ話題にはいるハードルをいつの間にか見上げるようになってた瞬間うってなるんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:59:36

    時期は忘れたけどサーバーが4つの頃に何故か空いてた横須賀サーバーに滑り込んだ
    ゆるゆる遊んでたけど2013年の11月末頃?に遊ぶ予定だった家庭用ゲームが発売になったので一旦離れた
    『推しの改ニが実装されたら復帰するわww』とか言ってたら全然実装されなくて復帰するタイミングを逃した
    あにまん掲示板でたまに艦これスレを見かけて復帰してみようかと考えることもあるけど、改ニなしの推しを活躍させてあげられるかよく分からなくて復帰しないままだな
    ちなみに推しは漣

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:00:55

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:02:14

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:02:33

    甲勲章実装から10回目のイベントで辞めた
    苦労して育てた子たちを活かせる機会もなかったし、まったく説明のないイベントギミックを唐突に実装した時から冷めてたけどなんかしらの節目で辞めようと続けてた。
    運営のあの態度は今ではマシになったのだろうか、なんかカレー屋やってるとか聞いたけど

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:03:35

    >>165

    俺の推しも改二がこない

    長寿なだけに声優さんや絵師さんの都合で難しい子も出てるとは聞く

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:03:40

    変なやつが湧き出したな……これ以上出てきても面倒だし爆破した方がいいんじゃね?

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:05:03

    >>165

    漣ちゃんの絵は初期と比べると絵師の成長か雰囲気というか画風変わったけれどどっちが好きですか?

    >>167

    2期リセットってやっぱり節目だったのかなって思いました

    >>168

    正直攻略見ずにクリアするのは無理ですよね

    >>169

    推しには改二きてほしいし新グラもほしいですよね!

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:07:23

    もう残り少ないからスレ主に礼言っとく、あんがと
    ひさびさに話したけどやっぱり艦これ自体を嫌って辞めたんじゃないと思い出せたよ

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:08:10

    始めたのは2014年位で今見たら一番新しい艦が松輪だから2018くらいから出撃しなくなったのかな
    その後他でやってたブラゲのアプリ版が良かったからブラゲ自体やらなくなった
    もともとイベントは一番簡単なのをストレス感じないところまでで嫁艦かわいいなってだけでやってたけど
    システム複雑化するのについていくの大変になって嫁艦に新要素とか来ないのもあってモチベーション戻らなくなった
    たまに母港覗きに行くくらい嫁艦はまだ好きだけどもう出撃はしない

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:10:41

    >>172

    そう言ってもらえると嬉しいですね


    >>173

    嫁艦愛は永遠!

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:11:24

    >>171

    165だけど正直言うと初期からの絵の方が好き

    辞めたときは一種しかなかったから思い入れ補正もあるかも


    イラストの追加時期を調べてたら改にボイスも追加されてたことを知った

    絵師さんや声優さん絡みで改ニが実装されないわけじゃないんだな………

    それはそれで諦めきれないから悲しいな

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:11:52

    運営は絶対しないし賛否出ると思うけど、セミリタイアしてるイラストレーターや声優は変更してあげても良いんじゃないかなイラストは追加分からでも
    取り残されるキャラが出てるの間違いないし

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:15:10

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:16:58

    >>177

    アニメの影響ってすごいですね…

    >>175

    グラ一応かなりふえてますね。初期から画風変わりスギィってなりましたね

    >>176

    何らかの手段で供給ふやしてほしいですね

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:17:11

    サービス開始直後の5月位に始めて3週間足らずでやめた
    プレイヤー介入余地が少な過ぎ&運ゲー過ぎでゲームやってる感全然無いことに耐えられなかった

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:22:50

    >>170

    正直、ゲームをやめた理由を教えてっていう趣旨のスレの時点で変な人が寄ってくるのも仕方ないのでは…という感はある

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:24:23

    >>180

    ゆえに荒れる前に消す

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:27:25

    俺は二期移行してすぐくらいでやめちゃった。リセットされた海域攻略する熱量が残ってなかった
    出撃一回辺りの手間はどんどん増えていくし、UI全般古いままだし、結局お金出しても快適にプレイしたいって欲求の方が大きくなっていったんだわ
    あと個人的にはストーリーがほぼ無いのもマイナスだった。一応イベントでは大淀の説明があるけど、もっとこうキャラの掛け合い的なのが欲しかったんだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:28:43

    実装前から楽しみにしてた弥生を嫁にして睦月型草太艦を99にしたら満足しちゃった

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:29:59

    >>178

    原作ありアニメは出来や売上がいまいちだとコンテンツ全体やもっと質悪いと原作ファンも叩いて笑う奴が出てきて空気悪くなるんだよね

    ラノベでもよくみる胸糞悪い現象

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:36:20

    >>181

    削除はされてなくてもスレ更新トップに反映されなくなってワロタ


    利用規約のとこに削除はしないがトップに載らないようにする対応する時もあるって書いてるのは知ってたけど初めてみたわ

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:43:38

    >>179

    正直お祈りゲー要素がほとんどですよね

    合う合わないが人によって顕著かもしれませんな

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:44:17

    >>182

    わかります

    快適にプレイできない感ありますよね

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:44:40

    >>183

    満足引退はある意味円満かもしれませんね

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:45:35

    >>184

    本当に胸糞悪い現象ですよね

    ほとんどが見てもないのに評価を見て作品の全てをクソと決めつける現象

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:46:12

    >>185

    正直もっと荒れるのを覚悟してたので消されない時点で御の字みたいなところはあります

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:46:23

    >>185

    アンチスレではなくても現役勢は目に入れたくないからかな

    自分は懐古できて良かったよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:48:40

    私自身は復帰できないですが是非とも皆さんには嫁艦を再び見に行こうとかそういうような懐かしい気持ちになっていただけたなら幸いです

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:52:02

    再アニメ化に当たって嫁艦の山城の同人誌が増加することだけを祈ります

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:54:31

    ゲームも時代遅れになりつつある中、同人トレス問題、田中お面事件とか場外乱闘も増えて嫌になってやめたな

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 04:17:22

    Twitterで有名なプレイヤーが辞め出したときの悲壮感はすごかった

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 04:18:45

    リアイベ参加できんからなぁ
    モチベもいまいち続かないって感じはあるかも
    一番くじだけ買ってブラウザは一切いじらないとかなってる

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 04:19:24

    スレ主消えたな?

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 04:19:34


  • 199二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 04:20:03



  • 200二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 04:20:27






オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています