MH4のプロローグいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:07:56

    振り返れば、長く、険しく、けれども素晴らしい旅だった。
    故郷に帰ってきた今でも、時折目を閉じて、冒険の日々を思い出す。

    そのたびに、長年我が身を守ってくれた鎧を身に付けようと試みる。
    そのたびに、いくつもの小瓶やらキノコやらを鞄に目一杯詰め込む。

    しばらくして、私は床に座り込む。
    冒険を欲する自分の意思に反するように、
    筋肉は小刻みに震え、骨が軋み、腹の奥底から熱い何かがこみ上げてくる。
    身体は旅に出ることを拒絶していた。
    ふと、視界に、節くれだった自分の手が飛び込んでくる―。

    節目というのか、潮目というのか。
    とにかく、今が"それ"なのだ。

    遺跡平原の汎用BGMの曲名が「金色の追憶」なのはこのプロローグを意識してるんだろうなって思う
    晴れやかだけどどこか侘しさを含む曲調もどことなくそれっぽい

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:10:47

    狂竜ウイルスに曝され続けたにもかかわらず老衰するまで生き続けてるのがすごい
    我らの団ハンターはもはや極限状態だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:12:57

    狂竜ウイルスに何度も侵されながら必死にトカゲ駆除しに樹海を彷徨う我らのハンター
    一方猛き炎は蟲を使い辺りを飛び回っていた

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:24:19

    なんならエピクエでミラルーツ狩ってて、しかもその狩猟目的が装備を作る事なので、身に付けたらタダでは済まないと説明文に書かれてるミラ装備を身につけて老齢まで無事に生き延びたとかいう歴代主人公の中でもぶっ飛んだ化け物

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:27:39

    全シリーズでこいつだけだよね?ミララース倒したの

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:30:10

    コイツが翔蟲持ってたらどう暴れてたんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:40:33

    >>5

    正直Wで通常ミラの格がとんでもないことになったせいで、その怒りバージョンのさらに怒りバージョン狩ったとか…ってなったからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:53:18

    主人公の人物像に触れるエピローグと捉えたら賛否あるかもしれんけど俺は大好き
    MH4という大きな物語を走りきった後も現役、老いさらばえ身体がついてこなくなってもなお心はハンターのままっていうのがもうね……

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:54:00

    禁忌の特殊個体とかいう現状唯一無二の存在

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:56:19

    最近まで一般人だった人の相手じゃない…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:00:07

    古文書とかいうメインシリーズトップクラスの厄ネタ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:00:26

    そういやコイツ最初は丸腰ってレベルじゃないガチ一般人だったな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:03:58

    ハンターとしてデビューする前に丸腰で超大型古龍に立ち回る化物

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:04:18

    古文書のボスラッシュ好き
    ソロ全制覇において一番キツかったのは頽廃の沼

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:11:14

    >>14

    個人的には「白銀の地は崩壊す」と「頽廃の沼」が難しかったわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:11:54

    >>13

    男女どっちでもほぼ下着みたいなもんで古龍に飛び乗る変態

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:24:29

    故郷に帰りたかった古龍、それによって故郷で独りになってしまった飛竜と対峙したハンターが、
    余生を故郷で過ごすけど当時の様に動けなくなるの無情だな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:26:06

    老いの寂しさと故郷で老いながら暮らせる幸福の二つが同居してるよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:54:57

    全シリーズのハンターの中でも成長速度トップレベルじゃない?ガチの一般人からストーリー中で古龍討伐して最終的に禁忌の特殊個体の特殊個体を倒すとか化け物かよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:01:26

    旅をし続けて人生の最後に故郷に帰ってきたっていうのがシャガルと重なるの良いよね……

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:02:01

    >>19

    間違いなく全主人公ハンターNo.1の能力と功績だよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:16:22

    >>21

    歴代で言うなら4Wライズの主人公が功績的には凄いのかね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:27:47

    >>22

    狩ったモンスターは禁忌の特殊個体とか含めぶっちぎりで4

    世界や人を守るという点では新大陸そのものを救ったWがトップで、一地域の生態系や人々を守ったという点で4とライズが同じくらい(潜在的な脅威という意味で言えば放っておいて移動始められると世界崩壊レベルとされてる4がトップ?)かな


    総合的に見れば4≧W>ライズって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:34:48

    ワールド→本編開始時点で功績を積んだギルドのイチオシハンター
    ライズ→住民皆戦闘員な里でハンターとなるべく修行を積んだ地元の英雄
    4→ハンターになろうとバルバレを目指していたがあの時点では推定一般人、なお丸腰で巨大古龍の背に飛び乗る
    ワールドはある意味順当に期待された結果を出しただけ、ライズもまあ天才ではあるんだろうがそうなるべくして育った戦士
    まつ毛だけやっぱなんかバグってない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:10:16

    まぁW主人公はエイデンと顔見知りの4とXの主人公じゃないってだけで、過去作主人公ハンターかもしれんから功績いくらでも盛れるっちゃ盛れる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:56:13

    倒したモンスターの脅威度で言うと実装されてるか否かみたいなのもあるしね…Wまではミラバルカンは正史では存在すら認められてない設定のはずだし、我らの団ハンターもミラやダラは狩ってない設定かも
    だとしてもシャガルを討伐したという記録は間違いなく残ってるんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:43:06

    ごめん>>1の文章ってどこで見れたっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:48:17

    >>27

    説明書じゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:48:55

    >>27

    ハンター大全

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:50:47

    ドンドルマでモノブロス狩った後に一人前扱いされたのはびっくりしましたよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:53:51

    >>28 >>29

    ありがとう!

    そういや説明書の最初辺りのページにこういうのある記憶...

    設定関連の書籍はまだ漁れてないから色々見てみます感謝

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:57:18

    4シリーズは色んな拠点に行くから
    世界への没入感があったな 思い出補正もだけど
    シナト村のbgmも超好きだわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:46:07

    そう考えるとストーリー的には龍歴院所属のハンターって(凄いけど)ショボいんだな
    狩ったモンスターこそ最多だけどオストガロアにアトラル・カ、鏖魔ディアブロスにバルファルクとイマイチ禁忌級の脅威ではないという

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:52:19

    >>31

    それまでのシリーズではだいたい説明書に載ってるんだが、4ではハンター大全で初めて載った

    だからちょっと毛色が違うのかもしれんね

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:58:55

    そういや功績てきにはFのハンターはどうなんだろう?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:02:49

    >>35

    人やら世界を救うというよりはシャンティエンシバいて探査船の活動領域を広げたりってのが(表面上の)ストーリー的には目立つかな まさしく「開拓地」のハンターだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:07:13

    故郷を離れ、旅をし、そして故郷に帰るという幸せは人も古龍も同じなんだな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:14:43

    我らの団のハンターは一生をシャガルマガラ討伐に捧げたのかなとも思ってたけどそれ以外の冒険もずっと続けてたんだな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:28:55

    >>24

    まつ毛を盛ってどうする

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:33:49

    一人でシャガル狩り続けるとか無理あるしな...各地飛び回ってる龍歴院のハンターなんかもいるし問題ないだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:49:32

    未知の樹海で140ギルクエを回し続けている我らの団のハンターならシャガルが絶滅するまで倒し続けたとしてもあまり違和感ないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています