- 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:24:41
- 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:25:36
剣にされてるのがクソ野郎なのと、ダークヒーローじみた爽快感があるからだと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:26:08
なんだかんだ爆発したらみんな許すよね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:26:12
言うて登場人物大抵頭やべぇから特段こいつにヘイト向くことはないやろ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:26:15
戦争の悪魔はまだぽっと出のモブ殺した描写しかないし
真人はネームドを殺してるし - 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:26:23
ギャグシーンなので…
- 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:26:55
ちょっとリアルにしたボーボボだから…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:27:05
真人は露悪感バリバリで描いてるし演出の違いでしょ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:27:39
真人使って真人みたいなことしてるようなものだからな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:28:02
命めちゃくちゃ軽い漫画だからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:28:28
真人も1人武器にしたぐらいだったらそんなヘイト買わなかっただろ
積み重ねだよ - 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:28:53
真人の所業もたぶん葬式で笑っちゃうようなタイプの人にとってはかなり面白いんだよ、その面白さを分かりやすく大衆向けに加工してお出しすると田中脊髄剣になる
- 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:28:59
映画館で騒いでる奴とか犯罪者グニィだけなら似たような感じだけど普通に善良な市民とか子供グニグニしてるのがヘイト貯めてる
- 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:30:05
- 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:35:34
- 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:37:39
真人は虎杖煽るためにわざと露悪感出してるからじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:41:26
チェンソーマン読んでる時にそれを気にするのは、お菓子食ってる時に成分表とにらめっこするようなもん。
- 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:43:45
勢いでそんな考え全部ぶっ飛んじゃうのよ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:09:07
戦い方に爽快感があるの大きいと思う