- 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:32:40
- 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:33:18
あにまんの第一話感想スレ見たらいいんでない?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:34:18
すげえ漫画が始まったと思ったけどファイアパンチの作者だって思い出してう〜んってなった
- 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:34:45
その場面でノリと勢いが大切な漫画だろうなと思ったけど間違ってなかったよ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:34:51
感想まとめぐらい調べたら出ると思う
- 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:35:02
すげぇのがきたなーって素直な賞賛とファイアパンチも1話は面白かったじゃんってなんか否定的というか諦観みたいな雰囲気漂うコメントが大半だった
- 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:35:58
ファイアパンチの影響で素直に受け入れられる人と過去の作品を引きづってる人いるなって感じだった
自分は当時後者だった - 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:36:11
- 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:36:46
- 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:36:59
こんなグロ、ジャンプてやれるのかってのと、ムカつくやつはまとめてぶっ殺して漫画的に気持ちえがったって感じ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:37:25
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:38:39
このあにまんの感想ってどこから持ってきたんや?ふたば?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:39:08
わりと1話の時点で面白そうなの始まったなって好印象だった
- 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:39:34
- 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:40:26
当時感想追ってたけど
1話 評価高め
夢バトルまで 展開遅い
永遠の悪魔 おもしれえええ
みたいな感じだった - 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:43:41
一話って大体の漫画はどうなるか分からんし作者が連載経験者とか新人でも読み切り書いてればどういう作風の人かは知ってるしある程度好意的に見ると思う
評価分かれ始めるのは連載前に用意してるという3話分を過ぎたあたりぐらい - 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:44:34
ファイアパンチから追ってた俺「ふふ…これは流行るな…」
- 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 12:47:10
チェンソーマンで展開遅いって感じたことなかったなぁ
セリフ少ないからいつも気が付いたら読み終わってるって感じだった - 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:43:16
- 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:45:59
コウモリの悪魔戦でパワーとミーコの境遇を自分とポチタの関係に重ねてチェンソーマンに変身した回で単行本買うわってなった
- 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:49:54
初見はリアルタイムで追ってライブ感味わうのが一番面白そうな漫画だなと思った
一気読みでも面白いけど - 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:53:31
ファイアパンチを知らないで読んだからスゲーのが始まったなって感じだった
- 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:57:42
ヒロインかわいい!
チョンマゲのイケメンありきたりすぎて邪魔!
まさか評価が逆転するとは思わなかったよ・・・。 - 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:51:09
岸辺隊長、その猫はミーコでもニャンボでもなくニャーコです