ヘイト買ってるキャラを人気キャラに昇華する手腕

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:33:23

    すごい

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:36:57

    マグちゃんとこのクソガキと聖騎士だね

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:37:36

    これは藤田和日郎が抜群に上手い
    神業と言っても良いかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:37:41

    fgoのイアソンとか?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:39:32

    >>2

    マグちゃんはパラ読みしてる程度だけど聖騎士ってそんなにヘイト買ってたの?

    見た感じよくあるクソ真面目系のボケキャラって印象だしヘイト溜めそうなキャラには見えんけど

    クソガキはうん

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:41:51

    完全にヘイトキャラだったのに負けてから評価反転した人

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:42:58

    >>5

    出てくる作品が違うとか散々な評価だったのにすっかり愛されポンコツになって…

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:43:59

    サイコマンを輝かせきったゆでの技量よ。

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:44:09

    FF14のアシエンとかな

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:45:56

    禅院直哉くんとかおもっきし、ヘイト買うポジションなのに実力とビジュの良さでそんな雰囲気に一切ならんかったな

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:46:23

    リンボは手のひら返し多すぎて笑ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:47:31

    >>10

    初登場で見事に全方位の地雷踏み抜いてたのも大きいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 13:47:50

    ライナーとかすごいよね
    ここまで評価二転三転するやつ初めて見たわ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:00:02

    大仏(予定)

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:00:13

    鬼滅のアカザは見事だったね

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:02:01

    アシエンは典型例だな。エメはもちろんそれまでのアシエンの見る目も変わった

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:03:04

    >>10

    初登場からみんな「あっ……」ってなってたからな

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:03:44

    割と人気あるキャラを背中から不意打ちで殺した人
    次回作ですごい良いキャラに調理されてて驚いた

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:05:48

    >>10

    顔見せ回でいつ誰にどんな感じで◯されるかで話題になった男だ、面構えが違う

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:06:05

    >>10

    登場時からコイツ絶対ロクな死に方しねぇな…ってのが見えてるキャラは逆にヘイトが溜まらないのはあると思う

    わかりやすくゴールが見えてるとクズな言動してても助走期間に思えてくるから

    ちゃんとロクでもない死に方して期待通りのゴールしたからスッキリされた

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:06:41

    本当に気持ち悪いよ…

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:11:36

    暗殺教室の寺坂
    最初はアニメ版ジャイアン以下だったけど、夏から秋にかけてファインプレーを連発する。

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:12:47

    漫画版けもフレ2のキュルル

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:42:09

    アマイマスクも長年ヘイト集めてたキャラなのに数話で評価が180度変わったのほんと凄いわ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:48:07

    ポップとチウとノヴァのことかな?

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:50:03

    ぼく勉の真冬先生
    俺は最初から好きだったけど

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:50:13

    これだろ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:51:22

    >>15

    >>27

    なんだかんだビジュアルが良い

    ボスと同僚が割とクソ揃い

    明かされた来歴があまりにも可哀想過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:52:26

    銀魂の徳川喜喜

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:52:48

    諫山先生が強すぎる
    ライナーもガビもヒゲ面もみんな最終的には人気出てたし

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:53:00

    ノヴァはスピード感がすごい

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:53:24

    というか鬼滅は柱全般そうだよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:53:30

    金田一の毒島もいいよな

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:53:46

    遊戯王SEVENSだとユウオウが無茶苦茶なムーブしてヘイト稼いだと思いきや、ザ☆ルークメンというトンデモ劇薬を投入してそれに振り回されてツッコミを入れてついていけなくして不憫にする事でヘイトを解消してたな

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:57:08

    >>33

    確かに毒島へのヘイトは解消されたが、その分警察何やってんねんってなった奴!

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:46:24

    SHIROBAKOの高梨太郎とかいうレジェンド
    序盤観てる人に終盤こいつめっちゃ活躍すると言ってもまず信じてもらえないレベル

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:30:10

    >>18

    閃Ⅳの時点だとヘイトキャラ1位取ってもおかしくないレベルでヘイト買ってたからな

    創で盛り返すどころか主人公+人気キャラになるって出世度で言えばなかなかないレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています