さて、ちょっとスレでバトル起こすわ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:15:50

    ロックマンエグゼの最高傑作はグレイガファルザー

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:16:12

    そうだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:16:23

    俺もそう思うぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:16:28

    あーあー、荒れるわこれ
    最高傑作はサンレッドブルームーンだと言ってんだろうが

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:16:51

    正論スレでバトルは起こらないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:17:10

    >>4

    周回面倒すぎんよー

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:17:31

    荒れねえよ
    対抗馬が3だけど3もいいよねで楽しく話して終わりだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:18:03

    結局全部いいとこあるよねで終わるに1万ゼニー

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:18:25

    正論をかましているのに
    バトル…?妙だな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:18:56

    ダークチップが弱いのだけが難点

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:20:06

    >>8

    バランスがヤベー作品も結構あるけど

    毎回ストーリーがちゃんと面白いからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:21:10

    >>11

    対戦環境で言えば割と魔境だけどそろでやる分には全然問題ないよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:23:26

    ロックマンエグゼ民
    民度良すぎ問題

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:23:28

    対戦ゲームとしては6
    一人用RPGとしては2と3

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:24:37

    でも俺はリベレートミッションが好きなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:25:23

    誰が何を言おうとも5が最高だぞ。
    認めないやつは俺のフォルダの中で最強の攻撃力を誇るハイキャノンでぶっ倒してやる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:26:09

    >>4

    バトルチップが弱すぎる

    だが我はソウルユニゾンを産み出した功績を忘れてはおらん

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:26:13

    エグゼで最高傑作決めようとすると大体3か6になりがちだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:27:37

    3はソロプレイで6は個人戦・対戦の全体的ゲームバランスの完成度が高いイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:28:56

    うおおおおぉ
    プログラムアドバンス!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:29:48

    >>16

    いいよね5

    ダークインビジのAI壊すの好き(邪道)

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:30:48

    個人的に6は詰め込みすぎの印象のほうが強い
    そのせいで泣く泣く削った要素や簡略化された部分あるし
    まあ16MBロムを使わないのが一番悪い

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:31:58

    >>20

    トップウ

    スイコミ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:33:25

    趣旨ずれちゃうけど何で2だけハードモードつけたんだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:10:24

    ツインリーダーズでPET画面再現が最高にエモい
    ロックマンやブルースやカーネルが画面にいてくれるのワクワクした

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:11:32

    >>4

    周回要素がね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:11:39

    3と6がよく評価されるよね。俺も3すき。

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:14:44

    彩斗ニーサンの獣化カッコいいからね仕方ないね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:15:37

    >>24

    2で付けてみたけど不評だったからそれ以降は付けなかったのかもね

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:16:36

    >>24

    容量の問題もあったと思うわ

    EXEってROMの容量カッツカツだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:17:09

    1番つまらんのは5な
    次は4と2

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:18:36

    よ…4.5…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:19:54

    ワラニンギョウとオジゾウサンできのこたけのこ戦争起こそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:33:57

    >>24

    対人を煽ったほうがコロコロ読者ウケがいいと判断されたと思う

    2はまだゲームデザインの感性が本家XDASHの頃に近く感じる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:44:47

    >>4

    最高傑作と言うなら名前を間違えるな

    正しくはレッドサンだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:44:51

    諸大名とか今みるとよくこれ道を覚えられてたな……ってなる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:45:12

    ここにプリズム置いときますね🪩

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:50:41

    >>37

    ビィィィィィィボボボボボボボーン

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:51:56

    >>16

    お前アニヲタのウラインターネットの記事観ただろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:53:28

    🕳🕳🔵
    🕳🌎🕳
    🔴🕳🕳

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:53:31

    ココロウインドウとかいう神機能

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:23:44

    5の剣振るミニゲーム未だに許してないからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:25:47

    もし6がリメイクされたらサーチクロスとかブルースクロスとかカーネルクロス使いたいです…(小声)
    そう思えるぐらいに容量が更にあったら6のポテンシャルはますます高まっていたと思うの

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:21:32

    私服プリンセスプライドがいるだけでチームオブカーネルは神
    くっそ可愛いしナイトマンも好きだわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:26:02

    >>16

    リベレートミッションすこだぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:27:14

    一つだけ言わせてもらうとエグゼコレクションの5はどうせならツインリーダーズ版で来てほしかったです…

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:29:45

    >>46

    これ

    二画面再現出来ないにしても画面切り替えとかで何とかならんのかな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:36:53

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:37:50

    本編内容もだけど、起動してノリノリ電子音からの「ア、ナ、ザ、、デイトゥモロー、昨日へは、けっしーて進めないから~」が好きだから残念


    真面目な話、OPに曲使ってるのが版権に関わってるから移植無理とかもあるのかね

    ロックマンエグゼ5DS オープニングムービー


  • 50二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:39:37

    他のコレクション系もリメイクある作品でもオリジナルの方収録してるからそれに倣ったんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:41:21

    体力がタンクだけしかいないゲームがなんだって?

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:42:14

    初作品で大まかなシステムは出来上がっていた1
    以降続くシステムが完成されてクリア後の要素も豊富な2
    2バージョンで異なる要素があり奥深い対戦が楽しめる4
    ↑を洗練させてダークチップも含めた戦略の幅が豊富な5
    シリーズの集大成で4と5の要素を取り入れつつ後腐れなく終わった6

    もあるけど3が一番神ゲーなんだよなあ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:06:17

    ツインリーダーズもストーリーはさすがにどっちかのバージョン固定だったけどリベレートミッションでロールの同じナビを交代できたのはえらいんだよね
    ナイトマグネット、ナパームトマホーク、メディトードあたりの使い分けとかブルースよりカーネルの方が初期は使いやすいとか結構使えたので…

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:16:52

    >>46

    6もDSで追加要素ありのバージョン欲しかったな

    容量足りなくてセレナードの登場削ったらしいし

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:29:41

    携帯アプリのファントムとレジェンドも面白かったぞ
    特に後者のシェリスだっけ?女の子が可愛かった

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:53:36

    どれもメッチャ好きなんだけど強いて言うなら3か6を推すって人が多い印象はある
    個人的に一個だけ手放しで褒められないのがあるとすれば4は周回がなあ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:55:50

    6の依頼掲示板の隠し依頼は除外かな?
    あとは5のフォルテロックマンはどうすんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:24:39

    >>57

    フォルテクロスならVC版の時点でゲーム開始時から任意のタイミングで入手できるようになってるよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:26:22

    好きな仲間ナビとパーティ組んで自由な時に切り替えて操作できるツインリーダーズこそ至高

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:28:51

    >>57

    ロックマンゼロはカードEリーダーのは収録されてたな。

    エグゼとの連動でサイバー空間変わるのとゼロ2の対戦は消えてたはず

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:46:17

    たしかに6は名作だが俺は3が一番好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:39:03

    全部好きだけど3.6.5が特に好き
    4は一周でソウル全部使えたらもっと上に行けたのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:49:39

    EXEはBGMも好きだったけどどうなるんだろう

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:56:40

    トップウ✳︎
    スイコミ✳︎
    ゲートマンG

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:58:44

    俺が本当の戦争起こしてやるよ
    セレナードは男派?女派?

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:01:58

    性別をプログラムされてない派

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:02:06
  • 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:03:39

    ヒノケンも色綾まどいもそんな感じの愉快犯軽犯罪者なんですがね…

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:09:26

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:10:04

    個人的にはかなり好きなんだけど話題になることが滅多にない

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:11:00

    ウラインターネットって今出たらダークウェブに名前変わるのかな…

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:11:13

    >>68

    ヒノケンは放火魔だからシリーズ屈指の重犯罪者まであるぞ

    釈放が早いあたり身分の工作も出来そうだし愉快犯なのにガチすぎる

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:12:15

    起源だから大切な1
    世紀末バトルバランスで楽しい2
    三部作大団円で評価も高い3
    賛否あるが意欲作の4
    同じく賛否あるが高難度で手応え抜群の5
    総合的に言えば最高傑作の6

    みんな違ってみんな楽しいのだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:13:02

    >>68

    ヒノケン6でも出て来たけど初見だと絶対裏切るだろコイツって思ってたな

    何せ3での前科があるし…

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:13:46

    >>71

    ウラインターネットのヤベー所来た感好き(実際ヤバい所)

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:52:58

    あにまんエリアとかいうシークレットエリア

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:07:55

    ゲーム性が違いすぎて比較対象にはなれないけど、ストーリーは原作ときっちり繋がってるトランスミッション

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:14:48

    周回が好きだからエグゼ4を推すしかねぇ!

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:17:14

    >>77

    ゲームやシリーズ作として良作。

    スピンオフかつその一作目と考えるとおバカ!ってちょっと言いたくなるぐらいには難しい寄り。

    中ボス扱いとはいえガルー相手に「ギリギリ射程外からちびちびまだ弱いロックバスターで跳んで避けて当ててを繰り返す」してたぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:18:56

    >>13

    未だに死滅せずエグゼ推し続けてた奴らみんな悟り開いたんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:19:47

    カプコン側に今でもエグゼのマスターデータが残ってるならそれを何とか流用してPonとLonのリメイクっぽいの作って欲しいよなぁと強欲に考えてる

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:26:04

    ロックマンのピチスー風のビジュアルのせいで割と業が深いショタコンも生み出したよね

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:05:53

    PONとLONもプレイしたかった…

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:11:53

    後継作のムーメタルの伏線も回収するんだよおう

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:41:38

    >>57

    VC版と変わりないなら一部チップと6のビーストリンク以外の連動要素は全解放のはず

    まぁ、確かビーストリンク関連で6は星全部集めれなかった気がするけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています