ここのクリーク超かっけえよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:32:20

    正直惚れたよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:32:49

    敗北者と言われてとりみだす奴ァ
    自分で敗北者と認めてる証拠だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:33:47

    グランドラインから逃げたくせに...(ボソッ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:34:19

    でもね?現実を直視して受け入れないと新天地偉大なる航路じゃ生きられないよ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:34:51

    結局クリークは弱ェやつだったんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:35:42

    部下を食わせるために頭下げてからの騙し討ちが一番カッコいいな
    その後の言動で幻滅したけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:35:58

    >>4

    結局ここに繋がるんだよね 台詞だけを取り出すとまともな事言ってるように聞こえるけど自分の考えが全てで目の前であった事すら(自分の意にそぐわなければ)受け入れる事ができない

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:40:03

    てかドン・クリークって正直結構強ェ奴だろ、ミホークが異常なだけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:40:09

    口でなんとも言おうが
    弱い奴は弱いし
    強い奴は強い

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:41:15

    >>4

    その為にゼフの航海日誌を求めてたんですけど…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:44:44

    「経験が足りなかった」で航海日誌求めてる辺りはちゃんと自分を顧みられてると思うけど
    ガレオン船を叩き切ったのを「人間業なワケねェ」と認識してるあたりが限界だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:48:01

    本当に1500万がお似合いだよな。まさに井の中の蛙って感じでさ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:52:55

    >>11

    ゾロがミホークと戦った時もこんなに差がある訳ねえとか言ってたしミホークはグランドラインでもトップクラスにイカレてるだろ

    一週間はまともに航海出来てたんだしいきなりあんなのと会わなきゃもうちょっと受け入れたんじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:56:28

    グランドラインや四皇に負けて屈服したキャラが出る中四皇クラスのミホークに艦隊全滅させられて諦めずに海賊王目指せるメンタルは凄い
    ワンピースの「海賊らしい海賊」といえば黒ひげ、クロコダイルの次ぐらいにクリークがくる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:57:43

    劇場版で歴代の敵を従えてルフィ達に逆襲してほしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:59:09

    50隻の艦隊と5000人を失っても再起する気があるんだぜ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:00:52

    麦わら大船団や四皇の規模見てるとやっぱり東の海で五千人の部下は冗談抜きでやばい
    しかも海賊とも何度か戦ってるバラティエのコック相手に餓死から復活直後でもほとんどのコック倒してたから質も高い

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:02:01

    ミホークが船たたっ斬って見せて
    イーストブルーでは割と名の知られてたゾロを子供扱いした後にこれやれるのすごいわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:04:06

    >>3

    正直グランドライン入って早々にミホークと遭遇は逃げても仕方ないというか逃げ切ったのがすごいよ大事故ってレベルじゃないもの

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:14:26

    >>18

    凄いには凄いけど自分の海賊団余裕で壊滅させられて、ゾロと戦ってる様子も見て、その上で見逃してくれるって言ってるのにこれはただのバカとしか言えねえ……

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:15:21

    >>2

    オヤジはそんな挑発乗らんけど敗北者の息子がね………

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:16:05

    >>21

    白ひげ!白ひげ!大海賊!

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:16:59

    >>22

    白ひげ白ひげ敗北者!ゴミ山大将敗北者!

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:18:18

    >>23

    ヤメヤメロ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:19:31

    >>24

    実に空虚じゃありゃせんか

    人生空虚じゃありゃせんか

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:22:32

    >>3

    それでまたすぐグランドラインに挑戦しようとする精神力はすごい

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:24:18

    >>3

    早々に災害とミホークのWコンボだもんな、逃げれただけ御の字よ

    …おい、なんで追いかけてくるんだ…?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:26:02

    >>27

    暇つぶし

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:27:56

    >>28

    もはやストーカーでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:29:17

    >>28

    この世の地獄か ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:52:54

    >>13

    一週間の航海って一味でいうと偉大なる航路入ってからどこらへんまでだろうか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:57:36

    正直あの大艦隊でどうやってリバースマウンテン越えたのかインタビューしたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:00:07

    >>2

    エースは無意識のうちに白ひげはロジャーより下の存在、みたいなのがあったのかもしれない

    だからこそ海賊王にしてロジャーを超える存在にしたかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:01:45

    グランドラインでミホークに襲撃されたら大抵の海賊はアウトだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:02:28

    >>32

    指摘してる人少ないけど少なくとも東の海からの入り口ってメリーがギリギリ入れるくらいの狭さだぞ。本当にあの巨大ガレオンじゃ無理だと思うんだが凪の帯から入ったのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:03:16

    >>35

    別ルートかカームベルト経由したんじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:04:42

    >>19

    面白がってミホークが見逃した可能性

    それこそ本気だしたら艦隊だけでなくクリークたちも壊滅してたし

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:12:40

    クリークは強いけど自分の力を過信してると思うわ
    情報さえあれば次は余裕みたいな感じだし
    明らかな格上でも正面から喧嘩仕掛けるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:19:55

    >>36

    別ルートって?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:27:20

    西の海の島を丸ごと利用したスリラーバークだってあるし、描写されてないだけでデッカい船を偉大なる航路に通す方法はあるのかもね

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:39:23

    >>7

    まあ剣振り回すだけで船がスパスパ切れるとかわけわからんから悪魔の実扱いしてもしゃーない。

    ぶっちゃけ俺も未だに弱p感覚で氷山たたっ斬るのはぶっ飛びすぎてわけわからんし

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:57:28

    グランドライン入っていきなりミホークにあったら多少物差しぶっ壊れるのもしかたないと思う
    日誌手に入れて再挑戦したらそれなりのところまで行けたんじゃないかね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:58:38

    >>18

    ここだけはただの馬鹿としか言いようがない

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:59:47

    カイドウ降ってきても同じ反応するんだろうなぁこいつ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:00:19

    これ鋭すぎて自分にも刺さってるのほんと草

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:02:27

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:56:59

    クリークの最大の問題点は、自分の弱さを認められないこと。
    ミホークが能力者って思い込んでたけど
    それはそれでガレオン船を真っぷたつにできる格上であることに
    自分がミホークより弱いことに変わりはないことに気づいてない。

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:07:14

    よく実力見誤りがちとか言われるけども一応 ミホークの船斬りで心折られて戦意喪失気味な船員に奮起を促す意図があったわけで
    仮に素の実力でぶった斬ったものと見抜いててもあの場面はなにかの能力者認定して煽り立ててたんじゃないかなと

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:13:26

    >>10

    ぶっちゃけ航海日誌手に入れてもさ、そこに書いてることを受け入れてられるとは思えないんだよな...

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:18:36

    ミホークいなかったらアーロン如きが渡れるグランドライン前半部は行けるだろ、運が悪過ぎた

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:33:29

    >>1

    このシーンのすぐ後にルフィに無意識挑発されてブチギレてたよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:38:09

    >>41

    >>42

    ミホークは確かにヤバいんだけど全然本気にさせることが出来なかったからな

    ミホークレベルでなくても普通の船を斬れる程度なら新世界になら割といると思うんでやっぱり井の中の蛙かなと

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:44:18

    この時でもベラミーレベルなら倒せそうなんだよな
    偉大なる航路で揉まれれば最悪の世代入りもあったかも…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:46:59

    >>38

    実際性根は小物よ

    ただ方針自体は間違ってはいなかったし気概も中々あったなって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:09:00

    >>33

    家族がほしかっただけの白ひげを海賊王にすると息巻いて逆に足を引っ張った敗北者がお前じゃ

    何の間違いがある?

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:42:52

    まあ覇気をこの時点で全く身につけてないしダメそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:49:40

    正直ギミックで一番ワクワクさせてくれたわクリーク

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:51:22

    >>56

    七武海でも知らねえ奴は知らねえし最悪の世代さえ二年前編は多分全員知らなそうなもん東の海で知れるわけないじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:52:57

    フィールド有利あるとはいえ東の海で1番ルフィを追いつめた男

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:54:23

    そう言われると、北の海から新世界行って帰ってきたノーランドってやっぱ凄いんだなって

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:55:04

    >>56

    流石にそれが理由の下げは無いわ

    ただ鎧とか兵器を過信しすぎてる節があるし、誰かを師匠と仰ぐ事もないだろうから身につける前に殺されるだろうなとは思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:55:52

    なんやかんやMH5とかは今でも普通に使えるレベルの装備
    やっぱ毒ガスは強い

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:58:48

    >>48

    戦意高揚の発想はなかったわ

    でも「あれは技術じゃなく悪魔の実の力だ」って言われてもどっちにしろ対処不能なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:03:27

    >>63

    「あいつ能力者なら海に沈めれば勝てるじゃん!」って船員に思わせることはできる

    戦意高揚ならそれだけでも段違いじゃねぇかな

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:09:52

    >>59

    しかも直前まで餓死寸前だったっていうデバフ付き

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:12:28

    >>55

    親父は敗北者じゃねえ!

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:25:30

    >>4

    やれる範囲でゼフの航海日誌を奪いにいくのは現実的ではあるような

    逆に現実的すぎるかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:00:28

    四皇のバギーよりも高い懸賞金でイーストブルーでハバ効かせて
    四皇のルフィと死闘を演じたんだぞ
    弱いわけなかろう

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:37:31

    負傷してたとはいえ当時のサンジ完封してるからグランドライン前半ならほぼ間違いなく通用する強さのギン

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:38:28

    空島直前のルフィで、ベラミー一瞬でワンパンだし
    ルフィがクロコとの死闘で強くなっていたと仮定しても
    最低限グランドライン入りしてそこそこデカい顔していたベラミーよりは強いと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:41:24

    >>56

    こんな序盤も序盤の海で覇気を独学で身に付けられる訳ないだろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:00:58

    >>63

    同じ対処不可能でも全くの正体不明と何かの能力じゃ変わってくるから

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:10:20

    >>31

    たぶん、ウィスキーピーク着くまでの異常気象エリアじゃね 複数の航路と各島々の影響で 航海士優秀じゃないとキツい所


    下手したらウィスキーピークから出向してリトルガーデン目指す途中くらいかも。


    クリークはログポーズもなんも無いし、ルフィ達みたいにビビとも遭遇してないから行き先のガイドも無しで さまよってたんだろう。


    で、ミホーク的には、いきの良さそうな大船団が公開方法も滅茶苦茶で、面白そうだから切ってみたら乗り越えられるか試したんだろ。

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:20:27

    >>73

    ミホーク目線から見ると楽しそう(小並感)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています