初代から一通りプレイしてきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:46:20

    もしかしてモンスターハンターって面白い…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:46:39

    👺

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:47:26

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:49:24

    どうして対立煽りは発生するんだろう?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:52:10

    スレ主よ、管理しないと荒れるぞー
    一人面倒なのがいついてるから
    必死に対立煽りして反論できないと癇癪起こしてスレ埋めようとしてきたりするぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:52:21

    >>4

    脳みそのエラー、義務教育の敗北、俺たち人間の高度な情報処理能力のいわばツケだな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:52:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:53:49

    >>7

    この掲示板の民って揃いも揃ってスルースキルが伴ってないし仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:54:13
  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:54:31

    >>8

    …と、ここまでが自演だ

    よろしいか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:55:24

    >>10

    これからも自演だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:55:30

    >>10

    叩かれたからって同一人物扱いして逃げるようとするのやめなよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:00:06

    >>12

    自演じゃなかったら無駄に暴言を入れる荒らしとそれに同調する考えなしの荒らしの2人がいるってことになっちゃうなあ

    こわいこわい

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:00:57

    あの荒らし傾向が特撮カテに最近出没してるアレに似てんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:01:22

    ここまで自演ってマジ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:01:48

    >>15

    そしてここからは俺の自演だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:01:50

    >>14

    荒らしは全部荒らしで一括りにして良いぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:02:02

    連続書き込み規制があるから一生懸命飛行機飛ばしながらやるのは大変だと思うぞー

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:03:03
  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:04:42

    話ブレたな
    荒らしについて語っても不毛だしスレの内容語るか

    毎作品ダメな点はあるけど楽しんでるよなーって思う
    今作はホント今のところ不満少ないけど過去作も文句は言うけどなんだかんだ楽しんでるなって思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:05:52

    右スティックグリグリで攻撃してるのも原始的な感じで好きだったけどね

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:06:18

    >>20

    極限→獰猛→傀異って順調に楽しくなってってるの偉いなって

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:06:29

    振り返ってみると「好きな作品」と「(当時該当ハード持ってなかったとかで)やってない作品」しかないなぁ
    不満なんてどんなゲームでも多かれ少なかれ出てくるもんだしな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:07:17

    >>21

    最初アレは衝撃だったしあの操作やアイテム調達の不便さがまた楽しかったんだよなー

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:08:18

    >>22

    クソモンス言われてた連中の更正も含めて順当に進化してんのはすごいと思うよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:09:56

    初代から一通りプレイしてるのにツマンネーって思ってたら逆にスゴイよ
    つまらなかったら途中で脱落してるでしょ普通

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:11:34

    ライズから始めた民だけど
    過去作の話を聞くたびに楽しそうだなってなる
    と同時に敷居高そうで今からプレイしようとは思わない

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:12:11

    一時的に二度とやるかぁ!!ってなるときはあったけどな
    エンドコンテンツ系でギブアップしちゃったのは多々ある
    なんだかんだで喉元過ぎればつぎのシリーズに手を出すけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:13:16

    >>27

    正直過去作を今からやるとなるとよっぽど好きとかでないと続けられないと思う

    便利になりすぎてて

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:13:26

    >>28

    エンドコンテンツって誰もが必ず手出すわけじゃないからね

    普通に狩れるやつ狩ったら終わり〜ぐらいの感覚でもいいのだ というか多分そっちの方が一般的なのだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:14:18

    2から始めて3の水中で1回脱落して4で復帰したけどやったシリーズはほぼ全部楽しめてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:14:41

    >>19

    おまえは…自演・モーラン!

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:15:02

    これやった回数が1番多いシリーズだわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:15:19

    >>32

    あ、それそういう意味か!

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:16:37

    振り返ってみると4あたりまでは全武器使えるぜヒャッハー!してたなって…今ではもう2〜3種でいっぱいいっぱいだ
    歳はとりたくないもんだねえ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:16:50

    野良から効率厨がほぼ消えたのが嬉しい
    好きな装備で潜れる
    たまに俺がホストなのにナルガとか勝手に捕獲してくる奴はいるけど…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:17:11

    >>27

    当時は不便さもリアリティがあって面白いって言われてたりしたけど

    色々最適化されてストレスフリーに設計されたライズからだと多分耐えられんと思う

    狩猟時間も15分針で狩れれば早いって言われてた時代だし

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:18:26

    エンドコンテンツは4gが1番やり込んで倒す敵もいないのに理想の発掘武器を求めて狩り続けてた
    当時は時間のある学生だからできたけど今やるとしんどいんだろうなと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:18:53

    >>35

    各武器が複雑化してきたのも大きいかもな

    一種類操作マスターするだけでもホント大変

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:19:14

    >>21

    フロンティアを一時期遊んだけれど

    右スティックでのアクションもそれ自体は良かったと思う


    ただカメラ操作を右スティックでやった方が遊びやすかっただけで

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 04:03:32

    つまらなかったらdosの時点で見限るだろ
    今に至るまで何作あると思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:20:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています