- 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:01:19
- 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:02:19
中学生は好きそうだからセーフ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:02:33
だってそうでもしないと出せない設定してるし…
- 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:02:55
通常種より小さいらしいし比較的若い個体がエネルギーを持て余してるのかね
- 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:03:01
ワールド系列だとそこら辺上手く設定できたと思われるだけに勿体ないよね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:04:11
- 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:05:21
厨二病みたいなモンだと思うとかわいい
- 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:06:01
暴走形態とか色々と美味しいからな
いくつになっても好きな人は好きよ - 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:06:56
- 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:08:03
半端者が発生するほうが生物らしくていいと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:08:53
似た暴走してる怒り喰らうとか覇ドラとかと同じで龍属性のヤバさを感じられて自分はすき
- 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:09:19
デカくて強いだけがイレギュラーじゃないしな
俺は好きだよ - 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:09:40
超越者じゃなくて自然のの一部なんだから別にいいとは思うな
混沌マガラみたいな感じでたまにはバグ枠がいてもよかろう - 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:11:02
- 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:11:50
善良だったら「すぐに討伐しないと!」って扱いにならねンだわ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:12:21
- 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:12:46
狂竜化個体なんてXで無視されてたのに杞憂民がやたらと多かったな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:13:15
- 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:13:20
おめーの生態おぞましすぎるんだよ!
- 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:14:21
- 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:14:47
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:16:33
古龍なんて元々よく分からんだろ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:20:12
まぁこいつ特殊個体にされた理由が
原酒と同じじゃつまらないから新しいギミックを追加しよう
↓
どうせなら特殊個体にしてしまおう
だし - 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:27:58
自分は戦ってて面白けりゃそれでいいって考えだから設定周りなんてあんま気にしてなかったけど案外気にする人っているもんなんだな
まあクソつまらん上に設定上あるはずの弱点まで無かったことにされたアイスボーンのクシャは流石に酷いとおもったが - 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:38:45
まぁ原種とは大きくかけはなれたからな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:57:45
MRのこいつは強さは別にいいんだが、部位耐久高すぎません?上位の頃より全然壊れない
- 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:00:34
破壊王積んどけばなんとかなる
翼の部位破壊はアキラメロン - 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:03:11
- 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:05:02
やっぱり4の後シャガル増えてたのね
- 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:37:05
こいつに限らず特殊個体ってそんな感じの設定多くないか?
大体みんなどっか壊れて暴走状態になってるイメージなんだが - 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:40:01