正社員はクビにされにくいって聞いたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:09:54

    普通にクビ宣告されてワロタ。結構あっさりされるもんだな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:11:22

    >>1

    されるよー

    ボーナスは貰った?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:12:37

    >>2

    いや貰えんかったわー。けど自主退職したら2ヶ月分の給料あげるって言われた。断るんなら会社都合にするって今日言われたわ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:14:06

    まぁ今から今日来なかった上司に連絡して溜まった有給全ブッパするわ。これで大体3ヶ月分は貰えるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:14:53

    また仕事先探すの大変だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:15:46

    ちなみに業種は?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:16:05

    なぜあにまんでこのスレを立てた……

    5chとかの方が人生の先輩も多いだろうに

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:16:06

    >>5

    19歳の田舎暮らしだし若さだけで正社員余裕なんだわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:16:45

    >>3

    自分もクビにされたときボーナス貰えんかったわ

    会社都合で退職の方が失業保険貰える期間長くない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:17:00

    >>7

    5ちゃん使いにくい。何ヶ月かレスせんとスレ立てできんし、初心者に優しくない

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:17:12

    >>6

    製造業

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:17:43

    自己都合退職か会社都合退職を選べとか言ってくるのはヤベェとこだな
    次行くとこ決まってないなら会社都合にして失業保険もらっとけば

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:18:05

    >>9

    でも給料2ヶ月分貰えるしなー。適当に職業訓練校通えば結局失業保険貰えるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:19:57

    うちも新人が入って一年で万引きして自首退職ってことにして辞めてったわ
    ちな製造業

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:21:32

    >>12

    訓練校いくの検討してるからちょっと悩み

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:22:10

    >>12

    いや自己退職選ばせてくれるほうが有情でしょ

    何か社会的な問題起こしてたりしたら問答無用で懲戒免職だよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:22:17

    >>14

    やべーなw自分は普通にミス繰り返しまくるから本社がブチ切れたw

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:23:25

    >>17

    普通に仕事ができなくてクビにされるってなかなかレアやな

    世の中そういうやつをクビに出来なくて苦しんでる会社のほうが多数やぞたぶん

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:25:08

    >>18

    1日1回の頻度でブルーシート書いてた。主に管理表の記入ミス。始末書も書いたことあるけど製品廃棄は一回も起こしたことないからガチでミスを繰り返しすぎただけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:25:15

    自己都合って自分の意思でやめたことになるからあまり次の会社にも印象よくないってついったで見たぞい

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:25:56

    >>13

    自己都合だと失業保険が出るのが辞めてから3カ月後とかじゃなかったっけ

    それでも2か月分給料もらえるならそっちのが得だとは思うが

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:26:53

    >>20

    いや転職する奴のほとんどは自己都合退職でしょ

    会社都合退職を待ってたら転職なんてできんわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:27:46

    >>20

    自分に合いませんでしたって言うわ。正直合わんかった。

    先輩の絡みがウザいし入社数ヶ月で工場の1フロワ1人で全部任されたし。やること多すぎてミス連発しまくったわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:29:44

    >>21

    11月にある6ヶ月の訓練校いってたらやってる間に全部出るんだよね。ハロワから就職する意思があるって見做されるしうるさく言われんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:29:45

    >>23

    実際就活する時は「合わなかった」とかネガティブなこと言うんじゃなくて

    「将来のことを考えてもっと色々な技術を習得したかった。そのために一度仕事を辞めて職業訓練校に通った」とかポジティブなこと言うんやで

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:30:08

    自己都合退職だと失業保険給付まで3ヶ月の待機期間がある
    すぐ給付してほしいなら会社都合のがいいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:30:29

    >>25

    それだ。フォークリフトの免許無料で取れちゃうしそれでいくか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:30:52

    クビにした理由とかって言われた?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:31:03

    >>26

    ぶっちゃけそんなに失業保険急いでない。貯金200万ちょいあるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:31:13

    >>22

    先に転職活動をして自己都合退職するのと

    自己都合退職してから転職活動するのはまた別の話だよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:32:45

    >>28

    「始末書書いてまでミス改善しますって言ったのに改善してないやんけ!」


    ミスは主に記入ミス。改善案は指差し確認ヨシ!そしてまた記入ミスを指摘される

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:33:29

    すぐに次が決まる予定なら自己都合でも問題ないな
    自己都合で勤務が1年未満だったりするとそもそも失業保険降りなかったりするから
    専門家に相談しておいた方が良い

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:33:34

    俺は数年後に廃止予定の部署にいて、漠然とその後は転勤になると思ってるけど
    クビって言われたらおしっこちびるわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:33:41

    >>30

    空白期間あってもイッチみたいに職業訓練校通うとかなら別に気にされんと思うけどな

    業界によるのかもしれんが

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:36:06

    とりま有給全ブッパ完了。これでもう1ヶ月ぶん給料が貰えるぜ😎

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:37:14

    >>33

    いきなり言われるもんだね。まぁ自分の会社は従業員数15人ぐらいで部署もクソもないからかなw

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:38:16

    >>32

    そこは調べたから大丈夫よ。まず一年以上は勤務してたことは確かだし

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:41:51

    >>29

    おそらく実家暮らしとはいえ19でそんだけ貯められるほど貰えてるのは結構いい職場だったんじゃないか?

    まあ若いならいくらでも働き先あるよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:47:38

    >>38

    給料だけは良かったな。週一頻度で朝6時から夜8時まで勤務することもあったけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:01:46

    田舎といってもレベルがあるからな…
    何県?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:06:36

    >>34

    採用やってるけど会社の業績悪化による会社都合退職とかでもない限り会社都合退職は怖すぎて採用すんの控えるわ。

    何かしらの問題起こした可能性高いってことだし、わざわざ取ろうと思わないから、自己都合にしてくれんのは優しさ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:11:50

    >>40

    富山。ネットだと賃金は他地方よりいいらしいけど実際どうなんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:12:53

    >>41

    まぁ自己都合でええね。マジで会社都合嫌そうだったしw

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:13:31

    とりあえず、次の会社では自分なりのマニュアルを書け。

    ①:〜〜

    ②:〜〜

    ……ってな具合で自分のやることを見える化しろ。
    それに則って行動して、穴があったらその度に更新しろ
    イレギュラーが発生したら逐一上司に報告するんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:50:38

    >>42

    家賃やら公共料金を差し引いた自由に使えるお金をどれくらいもらえているかってランキングを作ると全都道府県中で1位なのが富山県なんだぞ

    十分に恵まれてるよ

    ちなみに東京は40位代だ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:25:20

    >>44

    メモするのダルいけどガチで大事なんやなって...

    オケです👍

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:26:03

    >>45

    マジか...田んぼしかないからなんかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:26:26

    会社都合のメリットは失業保険の待機期間が7日だけでその後支給開始なのと支給期間が自己都合より長いってのがメリットかな
    とはいえ会社都合で失業になった理由によっては就職活動で不利になるかもしれない

    そもそもなんでクビになることになったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:29:48

    ミスが多すぎたって書いてたわ
    自己都合のほうがいいかもなあ、会社都合で説明するとき嘘はまずいから嫌でも言わざるを得なくなるし

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:36:59

    なぁもしかして>>1って半導体の工事で働いてるか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:05:39

    パタリとレス途絶えたな
    当たりか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:06:52

    >>16

    会社都合退職と懲戒解雇は違うが

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 03:21:17

    >>16

    再就職のしにくさは

    懲戒>(壁)>自己都合>会社都合でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています