- 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:09:54
- 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:11:22
- 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:12:37
- 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:14:06
まぁ今から今日来なかった上司に連絡して溜まった有給全ブッパするわ。これで大体3ヶ月分は貰えるでしょ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:14:53
また仕事先探すの大変だぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:15:46
ちなみに業種は?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:16:05
なぜあにまんでこのスレを立てた……
5chとかの方が人生の先輩も多いだろうに - 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:16:06
19歳の田舎暮らしだし若さだけで正社員余裕なんだわ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:16:45
- 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:17:00
5ちゃん使いにくい。何ヶ月かレスせんとスレ立てできんし、初心者に優しくない
- 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:17:12
製造業
- 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:17:43
- 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:18:05
- 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:19:57
うちも新人が入って一年で万引きして自首退職ってことにして辞めてったわ
ちな製造業 - 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:21:32
訓練校いくの検討してるからちょっと悩み
- 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:22:10
- 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:22:17
- 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:23:25
- 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:25:08
1日1回の頻度でブルーシート書いてた。主に管理表の記入ミス。始末書も書いたことあるけど製品廃棄は一回も起こしたことないからガチでミスを繰り返しすぎただけ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:25:15
- 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:25:56
- 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:26:53
- 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:27:46
- 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:29:44
11月にある6ヶ月の訓練校いってたらやってる間に全部出るんだよね。ハロワから就職する意思があるって見做されるしうるさく言われんでしょ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:29:45
- 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:30:08
自己都合退職だと失業保険給付まで3ヶ月の待機期間がある
すぐ給付してほしいなら会社都合のがいいぞ - 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:30:29
それだ。フォークリフトの免許無料で取れちゃうしそれでいくか
- 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:30:52
クビにした理由とかって言われた?
- 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:31:03
- 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:31:13
- 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:32:45
- 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:33:29
すぐに次が決まる予定なら自己都合でも問題ないな
自己都合で勤務が1年未満だったりするとそもそも失業保険降りなかったりするから
専門家に相談しておいた方が良い - 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:33:34
俺は数年後に廃止予定の部署にいて、漠然とその後は転勤になると思ってるけど
クビって言われたらおしっこちびるわ - 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:33:41
- 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:36:06
とりま有給全ブッパ完了。これでもう1ヶ月ぶん給料が貰えるぜ😎
- 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:37:14
いきなり言われるもんだね。まぁ自分の会社は従業員数15人ぐらいで部署もクソもないからかなw
- 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:38:16
そこは調べたから大丈夫よ。まず一年以上は勤務してたことは確かだし
- 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:41:51
- 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:47:38
給料だけは良かったな。週一頻度で朝6時から夜8時まで勤務することもあったけど
- 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:01:46
田舎といってもレベルがあるからな…
何県? - 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:06:36
- 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:11:50
- 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:12:53
まぁ自己都合でええね。マジで会社都合嫌そうだったしw
- 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:13:31
とりあえず、次の会社では自分なりのマニュアルを書け。
①:〜〜
↓
②:〜〜
……ってな具合で自分のやることを見える化しろ。
それに則って行動して、穴があったらその度に更新しろ
イレギュラーが発生したら逐一上司に報告するんだ - 45二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:50:38
- 46二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:25:20
- 47二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:26:03
マジか...田んぼしかないからなんかな
- 48二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:26:26
会社都合のメリットは失業保険の待機期間が7日だけでその後支給開始なのと支給期間が自己都合より長いってのがメリットかな
とはいえ会社都合で失業になった理由によっては就職活動で不利になるかもしれない
そもそもなんでクビになることになったんだ - 49二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:29:48
ミスが多すぎたって書いてたわ
自己都合のほうがいいかもなあ、会社都合で説明するとき嘘はまずいから嫌でも言わざるを得なくなるし - 50二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:36:59
なぁもしかして>>1って半導体の工事で働いてるか?
- 51二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:05:39
パタリとレス途絶えたな
当たりか? - 52二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:06:52
会社都合退職と懲戒解雇は違うが
- 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 03:21:17