百竜夜行わからない

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:11:38

    気がついたらバサルんもスに後ろ壊されそうになるし、急に毒液降ってきて死にかけたりした
    上手いやり方がわかれば面白そうなのに、なんかドタバタとバリスタ撃ってるだけになってしまう

    コツとかあったら教えてほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:13:30

    緑アイコンの設備狙いモンスターは見つけ次第即バリスタの怯み弾で撃墜しろ
    青アイコンの防壁狙いモンスターは可能な限り気絶させて足止めしろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:20:05

    緑の遠隔攻撃系モンスターは>>2で撃墜した後

    余裕があれば徹甲榴弾でスタンさせとけ

    周りに里守を配置していればその間に結構削ってくれる


    青の門破壊系は早めに大砲使えるようにしてクールタイムが明け次第カミナリ大砲ぶっぱなして雷やられにしておくと

    気絶させやすくて便利だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:34:24

    反撃の銅鑼は奥で2体くらいが関門殴ってる時に躊躇せず使え
    「反撃の狼煙中は使えない」って事で中盤くらいでヤバくなったらさっさと鳴らしていい

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:51:53

    関門しっかり守りたいなら閃光玉を使うのがかなり重要

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:53:56

    村クエの夜行がウツシ教官がうるさいけど基礎を学ぶにはちょうどいいよ

    ただ実際のクエになると短い時間で準備しないといけないから結局は慣れ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:37:53

    最初のうちはマジで訳わかんないけどNPCは想像以上に優秀だから割と何とかなるしやってる内に嫌でも慣れる

    あと飛んでる奴は許すな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:41:34

    チュートリアルの百竜は楽にクリア出来て大体の人が慣れてない内に舐めて掛かるであろう2回目のヌシアシラで絶望することになる
    ただヌシアシラの反省からガチガチに立ち回り改善して風神は楽勝になる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:42:25

    適当にNPC配置して先頭の奴から放散弾撃ってるだけ
    ヌシは好きなのに持ち替えていい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています