コナンで相棒みたいな警察重鎮が悪役な話って厳しいのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:54:24

    瞳の中の暗殺者や黒田管理官など怪しい人も結局悪役じゃないし基本味方だから
    子供への印象的にも悪役にできないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:56:40

    そしたら長年その人の部下をしている目暮警部や佐藤刑事や高木刑事は無能ってなりそうだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:58:18

    でも腐敗した(というか黒の組織に侵食された)上層部に追い出されたいつメン刑事達がポアロやら探偵事務所やらで作戦会議する所とか見たいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:58:37

    >>2

    ピスコみたいにガチ悪役って周りに悟らせないし…

    あと警察重鎮と警部級ってあんまり接点ないと思うしね


    コナンの小田切警視総監は普通に警察してるが警察庁長官はどうなんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:01:01

    検事が犯人ってのはできたからできそうな気もするが、まあ基本的に警察は正義の人みたいに描写したいスタイルなんじゃない?子供も見てるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:01:22
  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:02:24

    どっかというと、分類的には悪役じゃないけど小野田官房長とか内村刑事部長みたいな組織の利益の為にはやることはやってる系の清濁併せ持った上司の方が出しにくそうな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:03:37

    >>7

    それこそ相棒だと公安がその役回りをしがちだけどコナン世界の公安そんな感じしないしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:06:18

    >>8

    安室さんも割と思考は非情だけどいろいろあって実行しないで済むパターン多いよね

    女性教員襲ってジョディ先生の隙を作ろうかって話してたときあったし(普通に事件で襲われる)

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:07:54

    流石に上層部となるとコナンとの接点が難しいんじゃない?
    探りもいれにくいだろうし、小学生や探偵との相性が悪い。

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:09:40

    >>10

    瞳の中の暗殺者みたいに身近に被害者がいるとおっちゃんとか首突っ込んで捜査範囲拡大できそうだけどどうだろう

    白鳥とかキャリアだし上の情報少し知ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:11:22

    相棒で無茶苦茶できるのは右京さんに強い味方(警視総監クラス)がいるからであってコナンが首突っ込んだら消されるんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:16:30

    警察重鎮が殺された、コナンが犯人を探り当てたけど犯行動機が警察重鎮が悪い人だったから、ならできそうだけどスレタイとは少し違うかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:19:55

    基本的に警官は皆ちゃんと正義をやってる世界観よね
    ヤバいのは長野の捜一くらいか

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:21:15

    >>14

    長野はあの3人が居るだけでオッケーみたいなとこあるから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:21:53

    >>13

    長野県警の事件はそれに近いよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:55:14

    まあ警視庁と警察庁と大阪府警以外ならワンチャンある
    長野の捜査一課やらかしてるし
    ただ、相棒レベルは難しいか

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:55:55

    相棒は杉下右京もそこそこ立場あるし理解のある上役も居るからその手の話が出来るわけで

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:13:28

    というか日本の刑事ドラマがことごとく上層部を悪役にしすぎるだけな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:15:06

    海外ドラマでもよくあるよ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:17:01

    >>19

    相棒はSPやるたびに政府高官に悪役作るからね仕方ないね

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:18:21

    まあ少年誌の作品だし小さい子たちも読む作品だから
    人格形成の途中、守られるべき子供たちに「警察は悪の蔓延る信用ならない組織」って勝手なイメージがつかないようにじゃない?
    なお現実って感じだけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:45:56

    多分今後連載再開後に来る可能性は全然ある
    スコッチバレて安室がバレてない時点できな臭い

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:51:30

    まあ相棒で捕まった政治家も収賄とか小物系も多いから…
    たまに殺人とかしてるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:13:56

    でもまだ組織がどういうものなのか分かってないから警察の腐敗具合わからんのよな
    本来安室は潜入しない立場のはずなのに潜入してるわけだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:33:19

    警察のミスが犯行原因の話はちょくちょく見るぞゼロの執行人とか緋色の弾丸

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:59:54

    ミスとかはまああっても今まで意図的な不正はなかったよな作中では

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:02:08

    一応啄木鳥会がそれかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:02:48

    コナンは黒の組織関連で色々介入はするけど一応探偵だからなぁ
    警察官として警察の不正が見過ごせないって右京さんとかとは行動原理が違う

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:10:21

    でも拳銃の密輸ルートの伏線がまだ回収されてないからなあ
    結構えげつないの来てもおかしくはない

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:04:21

    >>9

    コナン以外の組織をあってる人たちは割と非情になれるよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:12:47

    >>31

    潰さないといけないから非情にもなる

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:22:21

    >>32

    対組織だったらコナンも結構割り切ってるよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています