最新のアニメも好きだけど2010~2015年のアニメが一番しっくりくる

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:40:05

    わかる?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:41:41

    アニメ!って感じがする

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:43:01

    1番、アニメがアニメしてた時期って感じ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:44:07

    わかる
    俺その時代のアニメほとんど知らんはずなのに深夜アニメとかオタク向けアニメのイメージがだいたいそのへんになってる
    最近のラノベ原作のアニメ見るたびに「なんか…なんか違う…!」てなる
    面白いのは面白いんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:47:24

    2010年はヨスガノソラ
    2011年はまどマギ
    2012年はシンフォギア
    2013年はアウトブレイク・カンパニー
    2014年は妖怪ウォッチ
    2015年は血界戦線

    作画は拙くとも、今のアニメにはない面白さがそこにはあった

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:52:11

    人それを思い出補正と言う

    思い出補正と分かっていてもやっぱり自分がアニメ見始めたくらいの時期のアニメが良く感じるんだよなあ……

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 16:23:45

    >>6

    わかる

    なんやかんやで愛着あるのは自分が若かったころの作品なんだよな

    今の作品だっていいものなのはわかってるけどさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています